定年記念の夫婦の奥飛騨〜高山〜下呂〜郡上八幡の岐阜県の旅行で利用しました。決め手は、貸切露天風呂があることです。旅館は飛騨川の川べりに面し、部屋からの眺望は満点です。すぐそばに高山本線の鉄橋があり、川側の客室は鉄ちゃん垂えんの撮影スポットでもあります。 明治時代開業の由緒ある旅館とのことで、接客は申し分ありません。飛騨牛はとろける旨さでした。 古びた設備や運用の改善されれば、さらに魅力的な旅館になると思います。 ①客室のトイレが狭く、ウォシュレットがうまく動作しない場合があるので、更新して欲しい。また、ロビーのトイレは全て洋式にしていただきたい ②食事は各階の宴会室で摂ることになっているが、障子窓を開けて、素晴らしい景色が楽しめるようにして欲しい ③飛騨牛の朴葉味噌焼きは舌がとろけるような美味しさであったが、鮎、岩魚など地の食材も取り入れて欲しい ③貸切露天風呂は、電源・鏡付きの化粧室を設けてドライヤーができるようにしていただきたい。また、隣りの露天風呂と音などのプライバシーが保てるように改良頂きたい ④川と向いの山並を一望に出来る庭園は、もう少し手入れを行い、芝生の雑草は除草して欲しい ⑤外壁や樋などは塗装などを行って欲しい
日本の温泉と言えば下呂温泉です。 先日久しぶりに一泊二日旅行へ行って来ました記録です😌 下呂温泉♨️へ。 客室露天風呂付きのお部屋です。 老舗旅館の望川館さん。 @bosenkan 露天風呂付きのお部屋楽しみにしてた❣️お部屋も広くて、テラスにはすぐ露天風呂が🤩すぐ入れる♨️ もちろんお湯は下呂温泉♨️です。 入浴シーーーーーンは後ほど…笑笑 コロナ禍の旅行で、温泉街も人はまばら、静かなもんでした。 旅行の日はお天気にも恵まれて、 お部屋からの景色も素敵でした。 #コロナ禍の旅行 #下呂温泉 #静かな温泉街 #望川館 #望川館下呂温泉 #露天風呂付き客室 #露天風呂付客室 #露天風呂付き #嬉しい #最高 #一泊二日 #岐阜県 #岐阜県観光 #アラフィフ #アラフィフモデル
料理少なめのプランのため、低料金で利用できました。 公式HPからの予約では、食事の際のアルコールのサービスも付き、料金は本当に満足でした。 部屋に空きがあったため、山側から川側に部屋を変更していただき、その眺望も素晴らしかったですね。飛騨川とJR線と桜とホテルの庭園とが。 温泉も広々として、温度、泉質ともに本当に気持ちの良いものでした。 ただ一点だけ、洗面台から出る水の臭いが、我慢はできましたが、気になりました。
施設の外観からは年季を感じられましたが、内観はとても綺麗。 部屋、部屋のトイレや洗面台、ユニットバス等の水回り、共用設備のフロント、廊下、脱衣所、風呂もとても清潔感がありました。 窓からの景色も飛騨川がよく見え、素晴らしかったです。 鉄道好きには日高本線がよく見えるのも嬉しかったです。 温泉の温度も適温でゆっくりつかれました。 食事も大変美味しく、ボリュームも申し分なし。 妻のアレルギーにもしっかり配慮していただきました。 スタッフの方々も、皆さん明るく丁寧で、一生懸命さも伝わり気持ちよく過ごせました。 温泉むすめのパネルを一晩お部屋にお迎えできるプランを申し込みましたが、パネルの状態もとても良好で、スタッフの方々や泊りに来るファンの皆から愛されているということも伝わってきました。 ぜひぜひまた温泉むすめと下呂温泉を楽しみにこちらに宿泊したいと思います。
下呂温泉でそれぞれ違う宿で2泊しました。 2泊目にお世話になりました。 今回もランクアップでお庭や高山線の見えるお部屋にしていただき いつものように、ゆったりと温泉につかり 夕食処に案内されました。 前回と同じプランだったので、違う料理が並べられているのに違和感を感じて 間違っているんじゃないかと思い、接客されてる外国人の方に確認しましたが通じなくて困っていたら仲居さんが来られて、最近泊まっているので違う料理(連泊したときの二日目の料理)を用意したとの事でした。 また、朝食も全く違う料理でした。お値打ちなプランにも関わらず質を落とすことなくというよりも、グレードアップしたように感じられ大満足でした。夜はちらつく雪の中で露天風呂にゆっくりつかり、朝になったら真っ白な庭園に感動いたしました。また機会がありましたら今度はゆっくりと連泊したいと思います。
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナーとして登録する