山空の温泉宿 濁河温泉 湯元館
プランの掲載順は、スポンサー料に基づきます。 客室タイプは異なる場合があります。
各掲載施設の予約プランには、提携サイトからのスポンサー提供も含まれます。 表示される料金は、部屋のタイプによって異なります。 表示される料金は、予約可能な最低価格です。ユーザーが検索した時点で提携サイトが提供する最も安い客室タイプに基づきます。

山空の温泉宿 濁河温泉 湯元館

トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。

選択した日付の料金を表示

このホテルを予約済みですか?
計画をサポートいたしますので、お知らせください。

詳細

4位:下呂市の旅館で8軒中
バブル評価 5 段階中 5.0
立地
バブル評価 5 段階中 4.6
客室
バブル評価 5 段階中 4.8
価格
バブル評価 5 段階中 5.0
清潔感
バブル評価 5 段階中 4.7
サービス
バブル評価 5 段階中 4.7
寝心地
編集を提案して表示内容を改善掲載内容を修正する
評価
  • 4
  • 4
  • 0
  • 0
  • 0
投稿時期
旅行者のタイプ
言語
絞込み条件
  • 絞り込み
Mikio Nさんが口コミを投稿しました(2018年9月
名古屋市, 愛知県
バブル評価 5 段階中 4.0
口コミ(食べログのボンパパ)と,ブログ(串カツ子)から選んだ,1泊2食¥13,000ほどの温泉宿です。

料理は,おいしかったですが,ミシュラン星付き店ほどではなかったです。
食材も味も,標準的においしい旅館料理です。
食材は,価格相応です。
露天風呂の湯温は快適で,長湯に向きますが,特別広いわけでも,景色がいいわけでもありません(森の木々が見える)。
部屋は,畳が新しくて快適です。
wifiのパスワードは,フロントに表示されてますが,フロント周辺しか使えず,部屋では4G
になります。

濁河温泉の気温は,下呂市中心部より,常に10度ほど低く,濁河温泉の宿は,真夏日酷暑日にとくにおすすめ,とのことです。
濁河温泉には,数軒の宿がありますが,宿泊日に客の車があったのは,湯元館と旅館御岳だけのようで,御嶽山噴火の余波のせいか,旅館経営の難しさが感じられました。

大きな声で宿の案内をしてくれる,接客担当の男性は,親切ながら,余計な冗談も多く,客の好き嫌いが分かれそうです。
人気の料理を作る,調理担当の女性は,女将(経営者)であり,男性の妻ではないそうです。

車でのアクセスについて,宿は,走りやすさから,開田高原経由の道を,すすめていますが,とても時間がかかります。
通った開田経由は,道路拡幅工事中で,今後一段と走りやすくなるとのことでした。
しかし,風呂でいっしょになった人の話では,関西・東海地方から近い,下呂温泉経由は,ダンプカーも通っている道なので,とくに運転に支障は無かったそうです(運転のベテラン向けの道か?)。
続きを読む
滞在時期: 2018年7月旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
困ったクロちゃんさんが口コミを投稿しました(2018年5月
徳島市, 徳島県
バブル評価 5 段階中 4.0
5月21日開田高原から著チャオを通り、3時半ごろ到着。10件ほどの温泉旅館・ホテルの最奥にありました。部屋もきれい。お湯は日によって濁り具合が違うそうで、露天は39度ほどで内湯は41度。心地よい。楽しみな食事。器もいい。「女将の手料理です」と、ご主人?ではない話術が豊富な番頭さんの話。種類も、一品ごと出てくるタイミングもいい。50年以上旅行して数々泊まったけど、食事はこの価格でベスト10に入る。少しだけ残念だったのは翌日聞いたけど、温泉の温度調整のため加水している場所を見せてくれたこと。100%源泉かけ流しでなかったのは少し残念。53度と高温のため仕方ないのかな?朝食も素晴らしく、朝、白山も望めた。
続きを読む
滞在時期: 2018年5月
バブル評価 5 段階中 5.0客室
バブル評価 5 段階中 5.0清潔感
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
旅行タイプ:カップルでの旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
BossCo6さんが口コミを投稿しました(2018年4月
東京都
バブル評価 5 段階中 5.0
1年前に初訪問した際のお湯の素晴らしさが忘れられず、2018年4月中旬平日に再訪しました。
去年と変わらずお元気なご主人に部屋へ通され一息つく間もなくまずはお風呂へ。
この日は昼前からあいにくの雨だったせいか外気温が低く露天風呂の湯温は40度以下。
さすがに寒くて内湯だけにしましたが、ザブザブと注がれるお湯を独り占めし、変わらず良いお湯を堪能しました。
部屋へ戻りのんびりしているとそうこうするうちにお待ちかねの夕食。
奥様ご自慢の手料理が次次とテーブルに並べられていきます。
チェックアウトの際に奥様にもお伝えしましたが、失礼ながら去年より質が上がった感がありました。
前菜で出た、下味をつけたタケノコを春巻き風に軽く揚げたものはとにかく斬新で、
自分でも作ってみようと思いました。
続く刺身、椀物、台物も、地の食材を生かされており、且つ奥様のセンスが随所に光っていました。
そしてお目当ては、去年感動した豆腐とみょうがの豚肉巻きです。
今年も変わらぬ味でした、奥様、ありがとうございました笑
お酒を飲まない私たちにはちょうど良い量、お腹も心も満たされ部屋へ戻るとお布団が敷いてあります。
食休み後にはまた温泉へ。
お湯加減は若干熱めですが、それがまた良いです。
この日は私たち以外にもう一組がいるだけで、ほとんどこのお湯を独り占めしていました。こんな状態ですから夜はグッスリ。
翌朝はまだ曇り空でしたが、起きぬけに露天風呂へ。
若干湯温が上がったようで朝からのんびりと適温のお湯をまたまた独り占め。
最高のぜいたくです!
朝食もおいしく戴き、最後のお風呂へ。
こちらのお宿の良いところはチェックアウトの10時までお風呂へ入れる、という事です。
これまで宿泊したほとんどの宿は、チェックアウト1時間前にお風呂へ入れなくなり、それを不満に思っていますが、こちらはそれがありません。
お湯目当ての私としてはこの部分は大きなプラスポイントです笑
ご夫婦ふたりで対応されていますがズカズカと踏み込んでくるわけでもなく、
付かず離れずの距離感も心地よく、来年もまた来ようと早々に決意しお宿を後にしました。
続きを読む
滞在時期: 2018年4月
バブル評価 5 段階中 5.0価格
バブル評価 5 段階中 5.0客室
バブル評価 5 段階中 5.0サービス
旅行タイプ:カップルでの旅行
客室選びのポイント: 部屋は通りに面していますがそもそも車の往来はほとんどないので、とても静かです。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
BossCo6さんが口コミを投稿しました(2017年5月
東京都
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年5月の平日に一泊しました。初めて泊まる宿です。
全館8部屋、この日は私たち含め3組のみで、ご夫婦だけで対応されておりいろいろな場面で大変そうだな〜と思いましたが、これも小規模旅館の醍醐味?
他の方も書いている様にこちらの温泉は、到着までがどんなに大変でも入る価値があります!部屋へ案内してくださったご主人に「内湯は熱いからぬるめの露天風呂へまずは行ってください」と教わり部屋でくつろいだ後は早速男女別のお風呂へ。
身体を洗い内湯のお湯を足元へかけましたが確かに熱いので露天風呂へ逃げました。
ご主人曰く温泉の色は「ブルー」ですが私が見たところは「濁った黄色?」。
意見はいろいろあると思います。
いずれにしても、40度前後の露天風呂は長湯に適した快適なものでした。
屋根がなく小雨交じりでしたがそんなものは気にせずかなりの時間を露天風呂で過ごしました笑
そのまま内湯へ戻り熱め(44度くらい?)のお湯へ。
こちらも確かに熱いのですが、露天風呂で長湯した後でしたらずっと入っていたくなるお湯でした。
夕食は18時から食事処で。畳の上に椅子とテーブルがありました。
料理はすべて女将さんの手作りとか。品数の多さと鱒の新鮮さに驚いた後は、
蒸し物の豚バラ肉の豆腐巻きでした。ミョウガの千切りと豆腐だけを巻いて蒸しあげたものをゴマだれで戴くという、私でも作れそうな(すみません)シンプルなものでしたが、これが本当に絶品でした。
お腹いっぱいで満足し部屋で食休みした後は、また温泉へ。
夕食と温泉で満足し夜10時には早々に就寝笑。
翌朝は早めに起きて早速お風呂へ。
10時のチェックアウトまで4回入りましたがどなたとも会う事なく貸切で良いお湯を満喫出来ました!
チェックアウト時に対応してくださった女将さんのはにかんだような笑顔がとても印象的で、今度は季節を変えてお邪魔したいと思い宿を後にしました。
宿へ来る時は諏訪湖方面から、途中見事なカラマツ林がありました。
続きを読む
滞在時期: 2017年5月
バブル評価 5 段階中 4.0客室
バブル評価 5 段階中 4.0サービス
バブル評価 5 段階中 4.0寝心地
旅行タイプ:カップルでの旅行
客室選びのポイント: おそらく全部屋が道路に面していると思いますが、もっとも奥まった場所のため車通りもなく静かに過ごせます。
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masa764さんが口コミを投稿しました(2016年9月
高山市, 岐阜県
バブル評価 5 段階中 4.0
クネクネと林道を延々と登り、やっと着いた温泉は、最高の温泉でした。
冬場に行きたいですが、大変な運転が待っていると思うだけで怖くなりますが、温泉は、一見の
価値あります。
続きを読む
滞在時期: 2016年8月旅行タイプ:一人での旅行
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
一致する情報がありません。他のキーワードをお試しください。質問や回答を表示するには、検索条件を変更またはクリアしてください。
BossCo6さんがヒントを投稿しました(2018年4月
東京都投稿82評価193
バブル評価 5 段階中 5.0
"部屋は通りに面していますがそもそも車の往来はほとんどないので、とても静かです。"
口コミ全文を読む
BossCo6さんがヒントを投稿しました(2017年5月
東京都投稿82評価193
バブル評価 5 段階中 4.0
"おそらく全部屋が道路に面していると思いますが、もっとも奥まった場所のため車通りもなく静かに過ごせます。"
口コミ全文を読む
どんな宿をお探しですか?
下呂市には他にもたくさんあります。
所在地
日本中部地方東海地方岐阜県下呂市下島温泉 / 濁河温泉
客室数
6
料金は提携サイトから提示されたもので、1泊あたりの宿泊料金を反映しています。また、提携サイトが把握している税金やサービス料を含みます。 詳細については、提携サイトを参照してください。
この施設のオーナー・管理者ですか?

この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。

オーナーとして登録する

山空の温泉宿 濁河温泉 湯元館【 口コミ・宿泊予約 】- トリップアドバイザー

山空の温泉宿 濁河温泉 湯元館に関するよくある質問
山空の温泉宿 濁河温泉 湯元館に近い人気観光スポットを教えてください。
周辺の観光スポットには、御嶽山(4.4km)、マイアスキー場(7.5km)、田の原天然公園(7.4km)があります。
山空の温泉宿 濁河温泉 湯元館に近いレストランをいくつか教えてください。
アクセスが便利なレストランには、小黒川釣場、カフェテリア シンフォニー、ティーホルンがあります。
すべての下呂市のホテル下呂市のホテルのお得情報下呂市の直前割引ホテル
ツアーやアクティビティレストラン航空券旅の物語クルーズレンタカー