推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.

路地の奥にある甚風呂 - 湯浅町、湯浅重要伝統的建造物群保存地区の写真

の写真: 路地の奥にある甚風呂

湯浅重要伝統的建造物群保存地区についての投稿「: 醤油の香りがする路地裏
11holic11さんが口コミを投稿しました(2018年9月
柏市, 千葉県投稿104評価28
バブル評価 5 段階中 4.0
看板などの案内が無いようですが、湯浅駅を出て右に進むとコミュニティセンター「駅前多目的広場」の窓口で自転車を貸していただける(身分証が必要)ので、天気が良ければ自転車での散策も可能です。 狭い路地の先に甚風呂があり、更に進むと醤油資料館、角長の醤油蔵があります。水曜休みの施設が多いのは、漁師さんの習慣に合わせたらしいという話を伺いました。 大仙堀は交通量の多い道路沿いで歩道も無いので注意が必要です。
続きを読む
訪問時期:2018年8月
湯浅重要伝統的建造物群保存地区に行ったことがありますか? 体験談を共有しましょう!