推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.

中央部 - 八丈島、八重根のメットウ井戸の写真

の写真: 中央部

八重根のメットウ井戸についての投稿「: 嘗て使われた巨大な井戸跡
infra-redのクズさんが口コミを投稿しました(2019年5月
東北地方投稿7,029評価400
バブル評価 5 段階中 4.0
八丈島八重根地区にある、巨大な井戸跡です。上部の直径は40メートル、深さ8メートルの擂鉢状の井戸で、1880年頃に造られたとのことです。ちょうど「フニクリ・フニクラ」が作曲されたころですね。島で水資源を得ることの困難さと重要さを感じとることができました。
続きを読む
訪問時期:2018年11月
八重根のメットウ井戸に行ったことがありますか? 体験談を共有しましょう!