推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.

稲佐悟真寺国際墓地の画像 - 長崎市の写真

長崎市: 写真

稲佐悟真寺国際墓地についての投稿「: 稲佐山の山腹に
キャプテンぽんたさんが口コミを投稿しました(2016年12月
日本投稿46,643評価48,823
+6
バブル評価 5 段階中 4.0
稲佐山を越えて外海へ行く途中で、案内標識が目に止まったので立ち寄りました。 大浦国際墓地や、前日立ち寄った坂本国際墓地が長崎市管理の公有地であるのに対してこちらは悟真寺の境内にあり、代々住職により守られてきた民間の国際墓地です。 最初は唐人のために、次第に出島のオランダ人、艦隊のロシア人、ポルトガル、フランス、スペイン、アメリカ、インド等航海中の死者や市内の死者のために拡張されています。 煉瓦塀で区画割された敷地内には、中国風の墓碑やカトリックの十字架、ロシア正教の八端十字架などが立ち、その根元にはたくさんの苔生した石棺がひっそりと横たわっています。
続きを読む
訪問時期:2016年11月
稲佐悟真寺国際墓地に行ったことがありますか? 体験談を共有しましょう!