伊賀市の古い街道沿いに有る和菓子屋さんです。この通りは江戸時代の様な古民家を利用した店舗が多く旅情が味わえます。お店は菅原神社の近くで明治時代から続くようです。栗きんとんの幟につられて寄りました。栗きんとんはしっとりしていて、焦げ目が付いており美味しかったです。みたらし...さらに表示
1
6
1
0
0
伊賀市の古い街道沿いに有る和菓子屋さんです。この通りは江戸時代の様な古民家を利用した店舗が多く旅情が味わえます。お店は菅原神社の近くで明治時代から続くようです。栗きんとんの幟につられて寄りました。栗きんとんはしっとりしていて、焦げ目が付いており美味しかったです。みたらし...さらに表示
場所は上野の天神さんの近くです。 上野名物のおしもん、お赤飯などが美味しくて有名なお店ですよ。 駐車場は店舗前と店舗裏にあります。
伊賀市にある菅原神社の裏辺りにあるいせやさん。みたらしと草ころを頂きました。その場で食べさせていただく事も可能です。散策途中にでもぜひ。
みたらし団子はもちもち焼きたてで美味しかったです。いちご大福もなかなかです!お店の方も非常に丁寧でまた行きたいと思いました
上野天満宮にある、和菓子屋さんです。特に、お餅が有名で、おいしいです。花見団子など、特においしいです。
上野天神宮裏向かいの和菓子の老舗。伊賀鉄道「広小路駅」からすぐです。団子や餅菓子が中心で、他に、伊賀銘菓の「かたやき」等の和菓子も人気です。忍者の携帯食を由来にするという伊賀銘菓です。とても固い煎餅です!
菅原神社の前にある和菓子屋さん。伝統的な生菓子からハイカラなものまで種類は豊富です。関東ではあまり見かけない おしもんという干菓子を購入しました。美しい形のおめでたい和菓子は結婚式以来かも❔中にしっとりとした餡が入っていて、日持ちもするので、お土産にもお勧めです。
広小路駅近くの和菓子屋さんです。まず、店員さんの接客態度がよくて好感が持てました。注文したのは、草コロと、柚子餅。草コロは、草餅に餡が入ったもので、素朴な味でおいしかったです。一方柚子餅は、柚子の味が餡にうまく生かされておりこれまたおいしかったです。機会があればまた行き...さらに表示