+81 577-73-2859ウェブサイトを追加掲載内容を修正する
営業時間
日
11:00~15:00
月
11:00~15:00
火
11:00~15:00
水
11:00~15:00
木
11:00~15:00
金
11:00~15:00
土
11:00~15:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
詳細
オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
食事の時間帯
ランチ
テーブルサービスがある
Contribute
4.5
24件の口コミ
とても良い
9
良い
12
普通
3
悪い
0
とても悪い
0
待兼山
大阪府45486件の投稿
2022年10月 • solo
飛騨古川にある、人気のお蕎麦屋さん。白壁通りから少し離れたところにあります。お昼どきに行列ができていました。ざる蕎麦960円をいただきました。そばのかどがのこって、ややかため。色はやや白め。天ぷらなども人気のようです。
投稿日:2022年10月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ZRX大津市
2492件の投稿
2020年10月 • none
飛騨古川にあるそば屋さんさんです。駐車場は近くにある物産館にとめると良いです。そば、天ぷら、何を食べてもおいしかったです。
投稿日:2020年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
鈴木大貴
さいたま市106件の投稿
2019年10月 • friends
平日の12時半過ぎに伺いましたが、お店は満席で少し待ってから入れました。今回は2人で訪れたので、それぞれざる蕎麦1つずつと天ぷらの盛り合わせを1つを注文しました。店内はあまり広くなく、相席になることが多いようです。また、料理の提供に時間が結構かかったので、急いでいる方には向いてないかもしれませんが、到着した天ぷらとお蕎麦はとても美味しかったです。天ぷらは注文が入ってから揚げはじめるということで、もちろん揚げたて、量も結構あるので、複数人でシェアするのがいいかもしれません。少し透明感のあるお蕎麦は最初は塩でいただき、蕎麦本来の味を実感し、最後のそば湯まで飲み干してしまいました。
投稿日:2019年10月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
随行の者
50件の投稿
2019年5月 • solo
蕎麦ほんとに美味しい。わさびもいいものを出してくれてるので使い残ったらわさびをつまみにこってりの蕎麦湯をいくらでも飲めます。えごま蕎麦を頼むと十分すぎる量のエゴマをつけてくれるのでびっくり。エゴマも香ばしくてすごく品質を感じるのですが、ソバの美味しさとエゴマの美味しさどっちをとろうか贅沢に迷いながらのお食事となります。エゴマ蕎麦とざる蕎麦を両方いただくのがいいかも
投稿日:2019年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
たびたび
4333件の投稿
2019年4月 • solo
満席でしたが、電話番号を伝えておくと呼び出しをしてくれて、とても助かりました。
いただいたエゴマのそばは、これでもかというくらい大量のエゴマを振りかけて、かなり豪快。しかし、そばのキレに出汁のうまさもなかなかなので、それを消しているような気がしなくもないかなと思いました。
投稿日:2019年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ビー君
茨城県792件の投稿
2018年8月 • family
口コミやガイドブックには高評価が並んでいますが、果たしてそうなのか?
自分で確かめてきました。
テーブルが3つしかなく、10人も座れば満席です。
女将は愛想があまりいいとはいえませんでした。見る人によっては、少しぶっきらぼうな振る舞いに感じるでしょう。店内に緊張する雰囲気を生んでいます。
味は確かにおいしいですが、ガイドブックや口コミのように、「超うまい」とは言えないのでは。料金は高め。
店内には、芸能界の有名人の色紙が何枚も飾ってありました。
もしかしたら、それに変なプライドを持ってしまって、客に緊張を強いる雰囲気を与えてしまっているのかも・・・などと考えながら、蕎麦をいただきました。
私は、暖かい雰囲気のお店の方が好きです。
投稿日:2018年8月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hifu2014
埼玉県6765件の投稿
2018年5月 • solo
地元の人に聞いて訪問しました。水が美味しい場所なので蕎麦も臭みもなく美味しかったです。1日限定10食の君のそばを食べました。画像もアップします。
投稿日:2018年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Katsuhito M
57件の投稿
2017年11月 • solo
蕎麦の美味しさは他のクチコミにあるとおりです。
金曜、土曜の夕方から蕎麦屋にプラス居酒屋メニューがあるんですよ(不定期ですが)。事前に確認が必要ですが…。
お奨めは、蕎麦粉のピザです。他にも美味しいお酒のツマミが沢山あります。夕方はお客も少なく、飛騨弁の女将との会話も愉しいですよ。
「娑婆に倦んだら古川に来い」、古川に来たら【蕎麦正 なかや】に一度来てみてください🎵
投稿日:2018年1月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
高山龍山
日本17032件の投稿
2017年10月 • friends
ランチを食べに店内にはいると、既に満席状態でした。映画「君の名」に因んだネーミングのそばもありましたが、定番のざるそばにしました。角の立った手打ちそばは、香りも良く、つゆとの相性も良く美味しく食べることができました。
投稿日:2017年12月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
スーパービュー踊り子
新宿区15834件の投稿
2017年7月 • solo
古い町並みの三之町にあります。ざる蕎麦は最初は塩で、わさびもマイルドでうまい。映画「君の名は。」にちなんだ君のそばもありました。
投稿日:2017年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
HIDEKUN23
名古屋市218件の投稿
2017年1月 • none
金曜日のお昼時ではありましたが待たされることなく座れました。昨年来観光客が急増しお店も混雑することが多くなったとのこと。お店の方が最近の飛騨古川の様子を話してくれ、到着したばかり我々の緊張をほぐしてくれました。お蕎麦の味は?さっぱりとしており想像通りの味でした。真冬にいただく冷たいお蕎麦は格別です。再訪を約束しお店を後にしました。
投稿日:2017年7月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
英範上
14件の投稿
2017年7月 • solo
こだわりのそばを出される名店です。ご主人は義理人情に厚い立派な職人さんです。お昼はあっという間に満席…と言う事が多いので、少し早めに行くことをお勧めします。
投稿日:2017年7月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gushimasao
那覇市196件の投稿
2017年4月 • friends
お昼に入店。満員になった。ざるそば並を食べました。まずは塩で食べましたが、つゆのほうがいいな。ワサビがかなり美味しかった。酒は白真弓と蓬莱を選べます。白真弓をヌルかん(ガラス徳利)でやると最高でした。
投稿日:2017年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tagbp
鶴岡市6件の投稿
2016年11月 • friends
11月15日、新そばの時期に仕事仲間と立ち寄りました。
店内はこじんまりとしていて10名も入ればいっぱいでしょうか。
席に座り、温かいそば茶を持って来てくれた50歳前後の女性におススメを聞いたところ『うちは年中冷たいそばです!』と強めに言われ、ややびっくり(笑)
よくよく壁のメニューを見ると確かにそのように書いてたけどね。
そばは細麺の打ちたて。『はじめはお塩で食べてそばそのものの味を』ということで言われるがままに。
で、それが、うまい!!
これまで味わったことのない新鮮な感覚。
期待が高まる中、めんつゆにつけて食べると、さらにうまい!!!
大盛りにして正解だった(笑)
最後にそば湯がでてきましたが、これがまた、超うまい!!!!
こんなそば湯飲んだことがないくらいというくらい旨かった。
人生半ばすぎ、そば大好きの45歳ですが、これまで食べた中でも指折りの旨さでした。
今だと「君の名は。」の聖地巡礼でこの飛騨古川を訪れる人も多いかと思います。
ランチ、おススメですよ。
投稿日:2016年11月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
19件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する