トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
一筆啓上茶屋
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食、和食(その他)
食事のタイプ
ランチ
和食
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 10:30に営業開始
日曜日
10:30~16:00
月曜日
10:30~16:00
火曜日
営業時間外
水曜日
10:30~16:00
木曜日
10:30~16:00
金曜日
10:30~16:00
土曜日
10:30~16:00
口コミや写真を投稿
3.9
38件の口コミ
とても良い
9
良い
17
普通
11
悪い
0
とても悪い
1
sugarmountain2016
長久手市5635件の投稿
2023年7月 • couples
丸岡城の駐車場にある土産物屋さん兼食堂。食券を買うシステムといいセルフサービスでそばをテーブルに運ぶシステムといい期待させる点は何もないが、そういうイメージに反してそばは美味しい。大根おろしをつゆに混ぜた辛みそばをいただきましたが、そんなに辛くなくどっちかと言えば甘みがあるつゆでしたがそばそのものが美味しいんですね。蕎麦湯もちゃんと付いてきますが、もう少しあったかいものが欲しかったな。
投稿日:2023年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
詳治 小
ひたちなか市897件の投稿
2020年12月 • none
丸岡城駐車場前、天守への登り口にあります。券売機で食券を購入、奥のスタッフさんへ手渡し、出来上がると自分で取りに行く、セルフサービスの店、全国どこの観光地にもある土産物店兼食堂です。蕎麦を注文しました。正直、味は期待していませんでしたが、食べてみると非常に美味しい蕎麦でした。専門店の味です。おかわりをしようかと思うほどの美味しさでした。
投稿日:2021年11月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
かっきー68
茨木市442件の投稿
2020年8月 • none
丸岡城観光後に訪れました。
大根おろしのしぼり汁をつゆに加えるからみ蕎麦 (坂井市名物?)を注文しました。観光地によくあるお食事処兼お土産屋さんでしたが、蕎麦はとても美味しかったです (個人的には大根おろしのしぼり汁より大根おろしが欲しかったです。。。笑い)。
投稿日:2020年8月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
のりじゆん
日本4027件の投稿
2019年12月 • solo
霞が城公園内にあります。丸岡城を訪れたさいの休憩場所になります。丸岡産のそば粉を使った越前おろしそばが食べれます。
投稿日:2020年1月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kuro718
神奈川県1425件の投稿
2019年11月 • friends
丸岡城見学のあとランチで利用しました。お昼時だったのて賑わってました。ソースカツ丼とソバのセットをいただきました。ソバはコシがあって美味しかったです!ソースカツも味がしみていて大満足でした。目の前の庭園も綺麗で見応えがありました。
投稿日:2019年12月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
マブハイ
大阪府211件の投稿
2019年6月 • friends
丸岡城の見物前後に利用する人が多いい。お土産なども沢山有ります。バスでの移動時の待ち合わせなどの時にも気軽に利用出来る。自動発券機で食券を購入。比較的関西に近いのに、出汁はやや濃いめ。麺は普通でした。
投稿日:2019年6月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
LOVElove82
157件の投稿
2019年1月 • solo
土産物屋さんと併設していて食券を券売機で買うセルフサービスの蕎麦屋ですが、手打ちそばをいただけました。大根のしぼり汁でいただくからみそばを食しましたが、とっても辛くておいしかったです。蕎麦湯も最初からセットになっていました。
投稿日:2019年1月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
♡あや♡
東京都心326件の投稿
2018年12月 • solo
丸岡城のあとに寄りました。
はじめて食べる辛味そば。
食べ方を教えてもらいいただく。
あれ、わさびがない!と思ったが辛味大根があるからだと、納得。
最初はそばつゆオンリーで。
辛味大根をすこーし入れ、辛くて驚いた。
けど、なかなか癖になる辛み。
蕎麦は好みの硬めに茹でられてて大盛りにすればよかったと思う美味しさだった。
投稿日:2018年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kuro718
神奈川県1425件の投稿
2018年11月 • friends
丸岡城に行った際にランチで立ち寄りました。ソースカツ丼と手打ち蕎麦をいただきました。ソースカツ丼はソースがしみていて美味しかったです。お蕎麦も喉ごしがとても良かったです。2杯目もペロリと食べてしまいました。そば湯もまろやかな味わいでした。
投稿日:2018年11月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Shusin Y
久留米市611件の投稿
2018年10月 • couples
「一筆啓上、、、の館」から丸岡城を見ると、緑色の屋根の食事処とお土産物店「一筆啓上茶屋」です。お城観光の休憩でもいいです。おろしソバは2皿、3皿など数量を選べます。メニューも豊富です。
投稿日:2018年10月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
AJPW
浜松市865件の投稿
2018年9月 • couples
丸岡城の駐車場の横、城への入り口に立つお土産屋兼食堂です。リーズナブルで本格的な、からみ蕎麦を食せます。券売機で選び厨房前のカウンターで渡せばOK、出来上がるとリモコンブザーで知らされます。大根の絞り汁で味わう、からみ蕎麦は福井に来たことを実感させてくれます。食堂の大きな窓からは立派な庭園が見え鯉が泳ぎます。雰囲気も上々です。
投稿日:2018年9月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
えりか あ
釧路市69件の投稿
2018年8月 • family
丸岡城のふもとにあり、観光客や地元の人で賑わっていました。お蕎麦は、リーズナブルで美味しかったです。辛み=大根の汁が、すごい´д` ;
投稿日:2018年8月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Eiko T
目黒区3727件の投稿
2018年5月 • solo
丸岡城と歴史民俗資料館を見たあとは、目の前にある茶屋で一休み。名物?のおろし蕎麦はをいただきました。私はふた皿でしたが、3皿や温そばもあり色々楽しめます。麺はしっかりこしのあるものです。おかかが乗って、蕎麦湯もついています。茶屋の目の前のお庭が素敵で、鯉も泳いでいました。
投稿日:2018年5月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ゆみゆみ070
埼玉県4523件の投稿
2018年5月 • solo
そば処一筆啓上で「おろしそば(650円)をいただきました。
越前そばは初めてでした。お店の前の庭園を眺めながらゆったり食事できました。
ミルクにこだわったソフトクリームも気になったので、買うことにしました。
お仙(あずき)を食べてみたかったのですが、機械の不良ということで買うことができず、期間限定の「さくら(330円)」にしました。ちょうど気温も高かったので、こだわりのソフトクリームを美味しくいただきました。バス停はすぐ近くにあるので、移動にも便利でした。
投稿日:2018年5月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
白熊爺
港区16059件の投稿
2018年4月 • solo
4月9日に訪問
入って左奥の食事ができるコーナーがありご当地の軽い食事が出来ますが
その他ご当地の名産品も売っています。
ここで買った花豆が美味しかったしお土産でも好評でした。
イカリ豆とかいう所もありますよね。
あとここではレジで手荷物を預かってもらえるので身軽に観光もできます。
さらにお願いすればタクシーも呼んでいただけます。
私はここから丸岡インターの空港バスのバス停までタクシーを呼んでいただき大変助かりました。
とても親切な場所でした。
投稿日:2018年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
35件中1~15件の結果を表示中
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する