平日のランチ、正午前に伺いました。
店舗前駐車場には地元ナンバー他県ナンバーの車が停まっており店内へ入ると座敷が一席のみ空いていました。
店内の壁面にはメニューがずらりと並んでおり悩みましたが、定番ともいえる【はかりめ丼】、富津の魚介類を使用したと謳っている【ふっつ海堡...丼】をチョイス、玉子焼き好きなので玉子焼きをオーダーしました。
【はかりめ丼 1,200円】
はかりめ丼は煮穴子ベースと思っていたのですが、フワフワで柔らかい煮穴子が乗っているイメージでしたが、蒸しが足りないのか、生のままじっくりと焼いたのかは分かりませんが、小骨の触感が残っている上に山椒で風味を効かせたものでした。
そして酢飯ご飯だったのもビックリしました。しっとりと云うにはほど遠く、タレも薄く塗ってある程度で残念でした。
穴子丼が別にあったと思うのでそちらにすれば良かったか?
【ふっつ海堡丼 1,200円】
鯵・こはだ・鯛系?桜田麩・玉子等々
なんの魚かは分かりませんが筋が多くマナー違反ですがティッシュに出しました。
それぞれ1切れずつ位盛ってありましたが豪華さは感じず、季節がらなのか貝類も全くなく・・・でした。
握りを注文すれば良かったのかな?とも思いましたが、端切れで作ることが多い海鮮丼系でこのクオリティは1,200円だったら普通なのかな?と言った感想です。
それでも神奈川で食べるよりは安いですけどね。
玉子焼きが一番美味しかったです。
一番残念なのは全席喫煙可だと云うこと。
カウンターに座っている客もカウンターの中にプカプカ吹かしながらタバコ吸ってました。
カウンターに座るなら少しは気を遣えよ!と思いましたが、タバコ吸わない人が見たら一気に引く光景ですね。
黄金鯵食べるなら、さすけ食堂行ってフライと刺身の定食を食べた方が満足感高いし、今回食べた物での感想は房総では味も値段も普通、タバコで星マイナス1と言ったところです。さらに表示