+81 266-53-1111ウェブサイトを追加掲載内容を修正する
営業時間
日
10:00~16:00
月
10:00~16:00
火
10:00~16:00
水
10:00~16:00
木
10:00~16:00
金
10:00~16:00
土
10:00~16:00
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
詳細
オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
料理
和食
食事の時間帯
ランチ、ブランチ
特徴
テイクアウト可
テーブルサービスがある
Contribute
4.0
70件の口コミ
とても良い
19
良い
29
普通
22
悪い
0
とても悪い
0
OHKSO
兵庫県111428件の投稿
2024年9月 • solo
工場併設店とは知りませんでした。ただただ懐かしさも相俟って購入した「峠の釜めし」ですが、内容は変わらず、以前なら何故入っているのか分からなかった「杏子」も今となっては口直しに美味しくいただけました。又、定番ながら食べ終わった容器は持帰りとなりました。
投稿日:2024年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
KOJIKOJI
東京都心9068件の投稿
2022年4月 • none
ツアーのランチで立ち寄りました。昭和生まれの人間としては懐かしい碓氷峠の峠の釜めしです。ここはドライブインなので食券を買って出来上がりを待っていただくシステムでした。ツアーに組み込まれた場合は2階のテーブルでゆっくりいただけるようです。釜めしとなめこのみそ汁のセットで1,350円でした。待たされた割には出来立ての熱々というわけではありませんでした。電車の窓を開けて買っていた時代が懐かしいです。内容はその当時と全く変わらないようです。香の物の入れ物がピルケースに使えそうなので持ち帰りましたが、釜は持ち帰りませんでした。一時ですが懐かしい気分になりました。
投稿日:2022年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sugarmountain2016
長久手市5556件の投稿
2022年4月 • none
諏訪インター入る前に今日の晩ご飯用として釜飯を購入するために訪問。るろうに剣心とのコラボの牛肉鍋釜飯を購入。結果として普通の釜飯には勝てないですね。値段も内容からするとちょっと高いような。まあ、入れ物代が高いんでしょうね。
投稿日:2022年4月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
タカカズ
茅野市10225件の投稿
2021年2月 • none
中央道諏訪インターから30秒の位置にあるおぎのやさん。仕事でもプライベートでも、通りかかれば必ず購入する。家に持ち帰って、レンジでチンすると別物になるから、やってみて!一緒についてくる漬物が、これがまた最高!
投稿日:2021年2月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
タカカズ
茅野市10225件の投稿
2020年9月 • none
出張で諏訪へ、3週連続でここの釜飯を食べた。出来立ての11時、持ち帰って家でチンして食べる18時。どちらも美味しい。駅弁なんだけど、チンして熱を加えると更に美味しくなる。
投稿日:2020年10月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
モーニングサン
大阪府81件の投稿
2020年7月 • none
40年ほど前から駅弁などで賞味していました。とても美味しかったという記憶があります。食生活が贅沢になったせいかも知れませんが、最近はあまり美味しいとは思いません。昔よりまずくなったのか、当方の口が肥えたのか不明ですが、あまりリピートしようとは思いません。おぎのやさんも時代の流れに沿って、味を改良するなど企業努力が必要なのではないでしょうか。
投稿日:2020年8月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
タカカズ
茅野市10225件の投稿
2020年6月 • none
売り切れないように、11時に並んで、昼食と夕食の2食を購入。さすがに懐かしい味に感動もひとしお。これね、出来立てと、買って帰ったら「チン」してみて!別物になるからさ。美味しくてたまんない・
投稿日:2020年7月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
1961YUTAKA
東京都心422件の投稿
2019年10月 • none
数店舗しかない峠の釜めしのドライブイン。出来立て釜めし食べるならぜひとも立ち寄るべき。そばもおいしいので両方いいかも!団体様のいない時間がおすすめです。
投稿日:2020年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
youchan514
145件の投稿
2020年2月 • none
「おぎのや」と言ったら「峠の釜めし」
ここは峠ではありませんが、諏訪インターに近いドライブイン
駐車場も店内も広々で、お土産コーナーも充実
レストランも併設され、釜めしを買ってすぐに食べる事も出来ます
また、釜めしと麺類がセットになったものもあり、私が行った時も、若い子たちが、釜めしとラーメンを同時に食べてました
さすが若い子はいいですね。私のようなおじさんには、釜めしだけで十分です
この日は、釜めしを家族分かって、夕飯に食べました
美味しかったです
投稿日:2020年2月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
旅と酒を愛するサラリーマン
神奈川県16538件の投稿
2019年8月 • family
おぎのやが運営する大型店舗。工場が隣接しているので、土の容器がまだ温かい状態のまま釜飯が購入できます。ラーメンや定食が頂けるコーナーやお土産コーナーも充実。野沢菜な長野の地酒など多数品揃えしています。
長野県のお土産はこちらでまとめ買いするのをお勧めします。
投稿日:2019年8月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
gutweg2424
川崎市2146件の投稿
2019年7月 • family
中央道諏訪インターの近く(出てからは使いやすい、入る時は反対車線になった)のドライブイン。廃線となった旧国鉄の信越本線は横川駅で販売していました「峠の釜飯」の本家でしょう、馴染みの土釜風容器の釜飯が食べられました。駐車スペースたっぷりでした。
投稿日:2019年8月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tako098
横浜市4444件の投稿
2019年7月 • couples
おぎのやと言えば、峠の釜飯ですが、諏訪湖にもおぎのや があり、幕の内弁当も美味しいです。昼食に食べてみました。
投稿日:2019年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
jurimiki
日本525件の投稿
2019年3月 • none
白樺湖方面からのドライブで利用させていただきました。
釜飯とラーメンを注文。
釜飯は具が多く彩もいいので美味しくいただきました。
投稿日:2019年5月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
不二峰子
千葉県346件の投稿
2019年5月 • family
諏訪大社の帰りにランチできる場所を探してヒット。店内はお土産コーナーとフードコートになっていて、釜飯を注文すれば混んでいても直ぐに食べれて回転速し。数十年ぶりの釜飯は内容も味も変わらず安定感あり。
投稿日:2019年5月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nodojiman_oyaji
西宮市822件の投稿
2019年3月 • solo
いろいろな種類の駅弁がありますが、昔からの名物ですね。昼食を取ったあと、かつ荷物が多かったので、土産として買うこともできませんでしたが、上諏訪駅で販売していたことを報告します。
投稿日:2019年3月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
…
69件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する