トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
丁子庵
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食
食事のタイプ
ランチ、ディナー
予算
¥¥~¥¥¥
子供に優しい
このレストランを保存
営業時間
18:30まで営業
日曜日
11:00~18:30
月曜日
11:00~18:30
火曜日
11:00~18:30
水曜日
11:00~18:30
木曜日
11:00~18:30
金曜日
11:00~18:30
土曜日
11:00~18:30
口コミや写真を投稿
4.0
43件の口コミ
とても良い
11
良い
25
普通
6
悪い
0
とても悪い
1
negisun
さいたま市8537件の投稿
2024年5月 • couples
小諸駅から歩いて10分もかからない場所にある信州蕎麦の店。
駐車場はありますがそれ程、広くはありません。
店内は蕎麦店にしたらかなり広め(テーブル席は20卓近く、座敷もあり)です。
しかし人気店らしく、土曜日で開店30分もするとほぼ満席になっていました。
天ざる(大)と普通のざるそば、野沢菜漬けをいただきました。
量的には十分に感じました。
天ざるは1925円、普通のざるそばで935円。野沢菜漬けは495円で二人でちょうど良い量でした。
天ざるはいわゆる「抜き」で出してくれます。天ぷらは海老を入れて全5点くらいあったと思います。
味も量も良く、提供時間もそれ程待たずに提供していただけました。
店内の雰囲気も良く、良いお店でした。
投稿日:2024年5月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masapone
横浜市1453件の投稿
2022年7月 • couples
信州そば(ざる)935円、くるみそば1265円の大盛+275円
蕎麦は普通盛りでも他の店の2枚分ぐらいあった。
くるみは自分ですり鉢ですりおろすタイプだった
投稿日:2022年7月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
フランス旅好き2014
さいたま市1367件の投稿
2021年12月 • none
時間も午後2時を過ぎており、昼の営業をやめている店があるなかこの店は開いており躊躇することなく入店。天井(2階の床組み)を見て、その小梁の行く先を見るとせいが2尺はありそうな梁の存在を確認。そばに行ってみると樹種がすぐわからないくらい柾目の通った良材。表側に欅の木目を見つけやっと欅であることが分かった。素晴らしい材料だ。そばは家族で、わさび菜、とろろ、クルミと3種のそばを注文。どれもとても美味しかった。たれもそうだが、そば自体がおいしい。店員さんの対応も気持ちが良い。一見の観光客だけではなく、地元の人達も愛用している店である印象です。お店のつくりと料理自体の両方で推薦します。
投稿日:2021年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sugapapa
那須塩原市8118件の投稿
2021年4月 • none
旧北国街道沿いの古民家を訪ねて散策した折に訪ねた。本町入口に趣のある佇まいを構える店舗は、1885年(明治18年)に穀屋として建てられた黒磨き漆喰・蔵造りの町家。創業1808年(文化5年)と聞くが、総欅造りの店内に一歩足を踏み入れると、時を重ねたいかにも蕎麦屋らしい空間が広がる。
コロナ禍のウイークディ、昼時だというのに客は僕ら以外一組だけ。いただいたのは「葉山葵そば」。そばに葉山葵を乗せて食すが、適度の辛味が蕎麦の旨みを引き立てる。蕎麦の味はレベル以上の旨さだが、感動するほどでもない。江戸の辛つゆを一番と考える自分的には、田舎風のつゆはやはり物足りない。雰囲気を含めて丁子庵の味ということか。ちなみに、乾麺やおやき、蕎麦味噌なども扱っていてネット販売もしている。
投稿日:2021年5月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ゆ-ちゃん88
沼津市744件の投稿
2020年7月 • none
お店の裏側にある駐車場へ細い道を通るのが難点ですが、それも城下町であったなごりなのかもしれません。テーブル席や小上がりもあり、適度な量でおいしいそばで満足にしてくれるのはありがたいです。こういう、おごらないお店は長く続いてほしいです。
投稿日:2021年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Cute
18件の投稿
2019年12月 • none
信州そばが食べたくて、立ち寄らせて頂きました。
店内は風情があり、蕎麦屋さんって感じでしたね。
勿論、蕎麦は美味しかったです。
また小諸に言った際には、寄らせてもらうと思います。
投稿日:2020年8月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
奥山由紀枝
3件の投稿
2020年7月 • couples
天ぷらそばを注文。野菜(インゲン、かぼちゃ、ナス、アスパラ) がそれぞれ大きくて 特にナスは自家製の甘辛味噌が挟んであって、特別感がありました。
そばつゆはしっかり出汁の味がして美味しくいただきましたw
投稿日:2020年7月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
luchanbaba
235件の投稿
2019年6月 • solo
昔ながらの店内で天ざる蕎麦をいただきました。
えびの天ぷらにブロッコリー、筍、茄子、山菜の天ぷら。天ぷらの揚げ方もからりと軽く揚がっていて食後も胃もたれなくすっきり。お蕎麦もちょうど良い量と茹で加減。また、小諸へ行ったら伺いたいお蕎麦屋さんです。
投稿日:2019年6月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ma K
5件の投稿
2019年4月 • none
小諸に行くといつも伺う定番のお蕎麦屋さん。お昼時はいつも賑わっています。この時期は山菜の天ぷらの盛り合わせがあり、春の香り・味を楽しめます。お蕎麦はいつも美味しいです。駐車場は狭い道を入ったところにあり、混んでいるので入れ方もなかなか難しいです。
投稿日:2019年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Ya K
千葉県183件の投稿
2019年4月 • family
小諸に来ると必ず一度は来るお店です。今回は初めて奥の新館?で食べました。辛味大根おろしのそばに天ぷら。風味のあるお蕎麦を,少し甘味のある汁と辛味大根で食べると,美味しかったです。揚げたての天ぷらも,サクサク美味しく頂けました。
お店の駐車場は,変則の交差点から狭い道を入った狭い駐車場ですので,かなり難易度高いです。
投稿日:2019年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sasa221
横浜市299件の投稿
2019年3月 • solo
大ざるを頼んでみましたが、そばの香りも良く、わさびの他に辛味大根が薬味についていていいアクセントになっていて良かったです。蕎麦湯も濃厚で、その辺りは最後まで堪能できたのですが…
お会計をしようとしたらやたらと待たされる。
二人組のお客さんと団体さんと間違えて会計してしまったらしく、おばちゃんがテンパっています。そちらの会計補正で10分以上待たされた挙句、すみませんの一言もなし。会計後、団体のお客さんの一人がお土産を買おうとした時にはすみませんと謝ってました。
こっちは待たされた挙句予定が狂い始めてるんだけどなあ。ざるそばみたいな金にならない客は適当にあしらっとけ。ということなのかと勘ぐってしまうくらいおばちゃんたちの振る舞いが残念でした。
お昼時を外してこれなので、もし次に行くときもお昼時を外して…かなぁ。お蕎麦は美味しいのに最後でミソがついた感じですごく残念でした。
投稿日:2019年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
NAO K
那珂川町1872件の投稿
2019年1月 • friends
辛味大根おろしそば 1,080円
細めの蕎麦を江戸前の辛めのつゆでいただく。名物 辛味大根があっさりとした蕎麦の味をいっそう引き立てます。
投稿日:2019年1月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
YM443
東京都794件の投稿
2018年6月 • couples
懐古園への立ち寄り後、こちらでランチ。
寅さんもロケで訪れたらしい。
店内は雰囲気があった。
蕎麦の味自体は普通であった。駐車場有り。
投稿日:2018年7月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shima9
奈良市5937件の投稿
2017年12月 • solo
小諸の古い風情ある町並みに合うそば屋が複数ありましが、こちらの「丁子庵」さんも昔ながらの建物で風情があるそば屋です。メニューを見ると辛味大根おろしそばがあったのでそちらを注文しました。こちらは、蕎麦にぶっかけでなく、つゆにつけて食べるように説明されました。
投稿日:2017年12月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
39件中1~15件の結果を表示中
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する