Advertisement
わちがい

わちがい

オーナー登録済みの掲載ページです。
詳細はこちら
+81 261-22-7363ウェブサイトを追加
営業時間
10:0016:00
10:0016:00
10:0016:00
10:0016:00
10:0016:00
10:0016:00
掲載内容を修正する
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
評価&口コミ
5.0
バブル評価 5 段階中 5.0

このお店の料理、サービス、価格や雰囲気はいかがでしたか?感想を募集しています。
詳細
オーナー登録済みの掲載ページです。
詳細はこちら
価格帯
¥988 – ¥3,951
料理
和食、和食(その他)
食事の時間帯
ランチ、ブランチ、ドリンク
特徴
特別な日におすすめ
5.0
バブル評価 5 段階中 5.013件の口コミ
とても良い
10
良い
3
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

kogera
大町市6件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年10月 none
建物は伝統的な日本家屋で、食事を取るところは4部屋あります。そのうち2部屋は座敷で、残りの2部屋は椅子席です。事前にお願いをすれば椅子席に変更してもらうこともできるので、年配の方や外国の方も気持ちよく利用できます。 お食事は細うどんと豚丼のお膳で、地元の野菜やお豆腐など小鉢もおいしいです。優しい味付けで量もちょうどよいので、子供から大人まで家族連れでも楽しめる素敵なお店です。
投稿日:2020年12月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ara2106chan
福岡県3774件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年8月 couples
お昼をいただくことができるということで、訪ねてみました。信濃大町でも夏の昼間はかなり暑くなります。何か軽い食べ物をいただこうということです。入店してこちらの希望を店員さんに話したら「おさんざ膳があります」という答えです。「おさんざ膳???」です。簡単に言うと冷麦のようなものです。細かく尋ねてみると「納豆の酵素や地元産の卵を使ったもの」だと分かりました。いただくと、冷麦よりは少し太目?と思う麺のサイズです。ツルツルっと喉に入っていき、喉越しがいいです。噛んでみるとコシがあり美味しいです。
投稿日:2017年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SHIN1015
長野市5270件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年9月 couples
築100年以上ということもあり、 室内は風格と気品にあふれた造りです。 和室もあれば洋室もあり。 信州の食材をふんだんに使った料理が味わえます。 また、見学だけなら無料で、 中を見せてくれる事ができました。 それだけでも満足できるはずです。
投稿日:2016年11月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Camper474363
4件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年9月 business
仕事で同席した、尊敬する先輩から紹介していただきました。慌ただしい中で、いつもならファストフードで済ませてしまうところを一気に夢のような理想的なお店にたどり着きました。庄屋の建物だったところを地元料理のお店として開業。改築はほとんどしていないと思われます。"おざんざ"という、細いうどんのような美しい麺を使った湯盛りと煮物の小皿、味と量のバランスが良い御膳をいただきました。小雨が舞う鬱陶しい天気でしたが、それを活かすように包みこむ古い日本家屋が彩る中庭の緑。水にまつわる伝えのある所で、不思議な静けさが漂っていました。
投稿日:2016年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Macのオッサン
大町市1156件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2015年7月 family
子供流鏑馬で有名な、若一王子神社の例大祭の日に、昼食の予約を取りました。 この地方独特のエゴ(海藻のエゴグサを加工して作った寒天)、凍み大根、信州サーモン、木崎湖のワカサギ、大町黒豚、地元の夏野菜等々、地産地消の食材各種を品良く調理した田舎料理のコースを、町屋の古民家を改造して作られたレストランで、ゆっくり味わえました。 一度に多くのお客さんを収容できないので、出来れば予約を入れて訪問することをお勧めします。また、午後4時までの営業ですから、夕方以降の利用は出来ません。 正しい信州の田舎の食品を楽しむには、大変よいレストランかと思います。 接客を含め、大変気持ちよく楽しめるスペースでした。
投稿日:2015年7月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

C_of_Charlie
18件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2015年1月 couples
古いお屋敷をそのまま利用したお店.天井や鴨居が低かったりするのも趣があって良い.廊下などは少し寒いが,部屋にはストーブ,膝掛けなどあって寒くはない.2階はギャラリー兼ショップになっており,食事を待つ間の暇つぶしもできる. 食器,盛り付け含めて料理はとても素晴らしく,接客も快適だった. 機会があればまた行きたいです.
投稿日:2015年5月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

6件中16件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示
Tawaraya Hanten (Chinese Restaurant)
中華料理 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Buta no Sampo
アジア料理 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Seeblick
¥¥~¥¥¥
営業時間外
Restaurant Ogizawa
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Konditorei Anne Marille
カフェ・喫茶店 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Shinano Omachi no Shokudo Kaiser
バラエティ • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Nishikawa
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Showaken
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Kobayashi
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
Kuni's Country Kitchen
イタリアン • ¥¥~¥¥¥
営業時間外
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

わちがい (大町市) の口コミ13件 - トリップアドバイザー

ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー