トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
ヴィラデスト ガーデンファーム アンド ワイナリー
口コミ
ガイド
定休日: 12月25日から3月中旬まで冬季休業。それ以外の期間は無休。
特徴
料理
欧州料理
食事のタイプ
ランチ、ディナー
予算
¥¥~¥¥¥
特別な日におすすめ
このレストランを保存
営業時間
18:30まで営業
日曜日
10:00~11:0011:30~18:30
月曜日
10:00~11:0011:30~18:30
火曜日
10:00~11:0011:30~18:30
水曜日
10:00~11:0011:30~18:30
木曜日
10:00~11:0011:30~18:30
金曜日
10:00~11:0011:30~18:30
土曜日
10:00~11:0011:30~18:30
口コミや写真を投稿
4.2
34件の口コミ
とても良い
14
良い
15
普通
4
悪い
1
とても悪い
0
jiisan7311
練馬区
2019年8月 • none
ずっと伺いたかったワイナリーへランチを予約して行って来ました。
口コミの評判は様々ですが、私は満足でした。
予約時間より少し前に伺い、お庭とブドウ畑を散策。
ランチは前菜とメイン・デザートがそれぞれ選択できて、味もボリュームもとても良かったです。レストランのスタッフはほとんど女性。ホスピタリティーも高く雰囲気も良かったです。
母が玉村さんの版画作品を購入したいと楽しみにしていたのですが、ギャラリーにはあまり作品がなく、残念ながら目的は果たせませんでした。
お庭で飼われているヤギさんがとても人懐っこくで可愛かったです。
投稿日:2019年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年6月 • couples
レストランの脇にある庭からながめる景色はすばらしく、その横に連なるぶどう畑を見ながらレストランで食事をするとヨーロッパの雰囲気が味わえる。
玉村豊男氏がデザインしたテーブルセットでいただくランチも楽しい。
難を言えば、肝心のワインが値段の割に深みに乏しい。
投稿日:2019年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
おすぎちゃん
埼玉県
2018年8月 • friends
軽井沢滞在中に友人の車で連れて行ってもらいました。軽井沢から1時間ほど、上田に行く途中にあります。広大な葡萄畑と素敵なガーデンの中にあるワイナリー…予約をして頂いた最高の席でランチを頂きました。申し訳ない事に、運転をしてくれた友人はジュースで、他の3人はワインも頂きました。気持ちの良いレストランで美味しいランチを満喫しました。器も可愛かったです。
投稿日:2018年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ST322
富山市
2017年7月 • friends
高台にあるワイナリーにあるレストランで食事をする頂きました。
本当はせっかくのワイナリーでワインをいただきながら食事をしたいのですが車なので飲めません。食事はとても美味しくいただけました。
手入れの行き届いた庭も見応えがあります。
投稿日:2018年4月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
宮澤広一
青木村
2018年4月 • couples
東御市の北の高台にあるワイナリーです。北アルプスから美ヶ原、立科方面まで見渡せる景色は最高です。カフェもあるので美味しいスウィーツとコヒーやお茶をいただきながらゆっくりできます。テラス側の席がオススメです。いつも車でくるのでワインは飲めませんが、ショップで購入して家で飲んでます。ワインも最高です。
投稿日:2018年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
romane
日進市
2017年12月 • none
葡萄畑のなかにあるワイナリーとレストラン。ワインも食事も美味しかったです。オーナーが有名な人で、葡萄の栽培から手掛けたそうです。ようやく、美味しいワインができ、畑でとれたての野菜で作っています。
投稿日:2017年12月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ユリサ
日野市
2017年11月 • couples
ヴィラデストガーデンファームでランチをしてます!ぶどう畑を見下ろしながら食べるランチは、一段と美味しい❣️
空も秋晴れで、夫婦二人、最高の時間を過ごしてます。
ふと、子供の成長の早さを感じてしまうひと時でもあった❗️
投稿日:2017年11月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
igawa2015
横浜市
玉村豊男さんが日本ワイン農業研究所を設立して新たに作ったワイナリー。
長野県はワイン産地として発展させていく信州ワインバレー構想の1つ千曲川バレーにいちするワイナリー「アルカンヴィーニュ 」。
ショップ&ラウンジ奥のカウンターで有料の試飲ができます。
投稿日:2017年10月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年7月 • couples
7月上旬の月曜日、エッセイスト玉村豊男さん経営のワイナリーカフェで食事。知人のすすめで行ってみた。上信越自動車道の東部湯の丸インターから5km、12分程度。
カフェに入るやいなや手前のショップで家内はデザインが気に入ったらしく帽子とバッグに目をつけ値段そこそこなのに即購入。私はワイン通でないのでワインは諦め、むしろ自宅で野菜を細々育ている者として著者署名入りの野菜に関するエッセイ本を購入した(ワインと比べ本は安いよなあ⁉︎)。また玉村さんの描かれた花や野菜の絵を基にしたカードから食器までいろいろ売られていた。
カフェはネットなどで予約必要。11時半から食事。ランチコース(定食3,600円)を頼んだ。当日別に追加でかぼちゃの冷製スープをオーダー。前菜として野菜のマリネ。私はトマト味のチキンロースト、家内は鯛のポワレと小ぶりのエビを揚げたものがメイン。飲物はりんごジュースを選択。パンやデザート全て美味しかった。個人的には自宅庭の野菜グロワーでもあり野菜大好き人間。新鮮野菜の調理は見事で全て美味しかった。家内は玉葱の味が見事と言う。残念なのはこの日軽井沢まで行かねばならずワインを飲むのは諦めたこと。また、玉村さんが店に運良くおられるかなと少しだけ期待はしましたが…。
また、ワイン工程の見学は土日しか行われてない。近くのワイナリーと提携しているので、そちらは平日でも行けるらしい。時間の関係で行かなかった。カフェから下に降りると簡単なギャラリーがあり玉村さんの作品が掛けてあり鑑賞できます。
夏日で暑かったがカフェの隣に花園があります。食後に花園を散歩。日陰となる棚の下にベンチがあり涼風で心地よかった。なぜか奥に雌山羊が一匹佇んでいた。とても幸せな気分になれた。
投稿日:2017年7月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
のこのこ
横浜市
2017年5月 • none
ワイナリーのレストランだから…ワインを楽しめればいいと思って予約しましたが、良い意味で期待を裏切られました。
お料理が美味しいし、食器もおしゃれで大満足でした。2回目の時間で予約をしてゆっくり何種類ものワインを試しながら召し上がる事をお勧めします。お腹が許せばサイドディッシュもお勧めだし、デザートプレートも本格的!
次にいつ来るかを妄想してしまう1件です。
投稿日:2017年5月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Rinjo0529
芦屋市
2017年4月 • couples
ランチでお邪魔しました。3600円で前菜、メイン、デザート、ドリンクです。ワンプレートの量が多いので満足感があります。地元の物を使用したお料理は美味しかったです。筍や、ふきのとうを使った都心では食べられないものが嬉しかったです。
投稿日:2017年4月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年4月 • couples
ワイナリーに併設されているレストランカフェで、ランチコースを頂きました。3600円のランチコースのみで、前菜、メイン、デザート、ドリンクの構成。ソーセージがジューシーでとても美味しかったです。周りは自然で景色も良い。
投稿日:2017年4月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ペンションブランシェ草津
草津町
2016年5月 • solo
いっ行っても多くのお客様で賑わっています。
ガーデンでは四季折々 色々な花を咲かせ、ヤギなども飼われていたりレストランでは玉村豊男さんデザインの皿やコップ他、絵も販売しています。
自家製ワインを買える他 店内のレストランでも飲めます。料理はランチコース中心にスイーツも食べれます。ランチも事前の予約はした方が良いと思います。
投稿日:2017年2月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年4月 • none
エッセイストとして有名な玉村豊男さんが経営するワイナリーとしてかねてから行きたいと思っていました。ワイナリーというよりは、自然に囲まれたレストラン、カフェ、玉村さん直筆のラベルのワインやセンスの良い雑貨が並んだ売店、手入れの行き届いたハーブガーデンなどあらゆる設備が充実していて、半日くらい過ごせてしまいます。観光客の心理をよく考えられていると感じました。また訪れたいワイナリーです。
投稿日:2016年12月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
lamer22
金沢市
2016年9月 • friends
初めてのワイナリー見学で、こちらでワインとともにランチコースをいただきました。お料理はどれもおいしく、サーブされる食器やナプキンなども玉村豊男さんのデザインなのかステキなものでした。食後のハーブティーも香りがたっておいしかったです。お店は高台の眺めの良い場所にあり、多くの人で賑わっていました。街中とはまた違う雰囲気でここまで足を伸ばしてお食事できてよかったです。
投稿日:2016年10月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
32件中1~15件の結果を表示中