【今年の松茸は一段と香り高い。地場の国産松茸を堪能】
松籟亭 @ 長野県上田市別所温泉 @ 日本料理、松茸料理
京王線グルメの会の企画で、2018-10-20に次いで3回目の訪問です。今回は13名での訪問、上田駅前までお店のバスで送迎していただきました。
お店に向...かう途中、台風で壊れた無残な鉄橋が見えました。この為、別所温泉への電車はまだ不通なんです。
お店に着くと、なんと、店の外まで松茸の良い香りが漂っているではありませんか。これは期待に胸が膨らみます。
店名は、しょうらいていと読みます。信州上田郊外の名湯、別所温泉に10年ほど前に出来た人気の季節料理店。秋は何と言っても松茸の懐石です。それも地場物の香りの良い松茸が堪能できるので大人気です。松茸は11/10までの提供です。
別所温泉の駅を過ぎ、温泉街の坂道を通り過ぎ、更に坂道を松本方面に登っていくと松籟亭が見えて来ます。途中、沢山の幟が立っているので迷うことは有りません。
木の香りに包まれたお店は、テーブル席と奥の座敷。窓からは上田の町の灯りが見えて綺麗です。
前回は、数段階ある懐石のうち、下位のコースを頂きましたが、それでも十分な量で、松茸を堪能できましたが、今回も昨年同様、焼き松茸が1人一本つく上位のコースを奮発しました。今年は天候の影響が心配されましたが、素晴らしく香り高い松茸のオンパレードで、美味しい松茸を堪能できました。
松会席 12,960
添付のメニューのような内容で、1人一本の焼き松茸が付きます。これが写真のように太くて立派な蕾で、4つに割いて各自焼いて頂きます。白い方を上にして焼き、松茸が汗をかいてきたら食べごろ。素晴らしい美味しさです。
食前酒は、自家製梅酒、その後、先付、前菜、煮物、メインの焼物は松茸丸ごと一本焼き、名物の鍋物は信州牛と松茸のすき焼き、揚物、蒸物、松茸の釜炊きと松茸の味噌汁、甘味は飯塚果樹園のりんごにアウローラとシャインマスカットの2種のぶどうと杏砂糖焼酎漬けという完全フルコース。このアウローラ、珍しい品種ですが甘くて素晴らしい美味しさです。
松茸料理の最高峰はやはり焼き松茸ですね。ついで上質の信州牛と松茸とのすき焼きに涙が出るほど。お店にお願いして白いご飯をいただき、すき焼きの残りに投入しておじやも堪能。たまりません。
このコースは本当に松茸づくしで、存分に秋の味覚を楽しめます。
地酒が色々揃っているので、皆さん数種類のお酒を堪能されて居ましたが、圧巻は松茸酒、香り高い松茸が沢山入った素晴らしいお酒で、容器も見応えのある物でした。
別所温泉の地場物松茸は、別所温泉駅前にあるこの松籟亭のオーナーのお店、池田で買うことが出来ます。
お勧め度 ★★★★★
駐車場 無料駐車場あり
訪問日 2019-10-26 夜
ランチ営業:有り
テイクアウト: 可
喫煙 : 完全禁煙
クレジットカード: 可能
電子マネー: 不可
ポイントカード: 無し
無料WiFi : 自家WIFi無し
席の電源: 無し
リピートの可能性: 高い
メモ :さらに表示