推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
評価
食事
サービス
価格

詳細

料理
和食
食事の時間帯
ランチ, ディナー
口コミ (11)
レビューを絞り込む
11件
評価
7
4
0
0
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語日本語
評価
7
4
0
0
0
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み日本語
一覧を更新中...
2019年11月9日に投稿しました モバイル経由

毎年秋の松茸の季節にお世話になっている別所温泉の料亭です。今年は台風19号で上田電鉄が大打撃を受けてしまっていたので道路の状況も懸念されましたが、予定通り上田駅まで送迎バスが出ました。(11名以上で上田駅までバスの送迎があります) 料理は今年も松コース 12000円(税...別)を予約しており、部屋も例年のように座敷にテーブルを配置した椅子席が用意されていて、至れり尽くせりの用意となっていました。 毎年のことながらサービスも料理も素晴らしく、心からくつろいで料理に舌鼓をうつことができます。台風で被害の多かった千曲川流域ですがお店は無事だということで一安心、来年からコースがガラッと変わり3000円程度価格が上がるとのことでした。さらに表示

訪問時期:2019年11月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年11月8日に投稿しました

上田駅前からお店専用バスで30分で別所温泉のあるお店へ。 この時期だけの松茸尽くしの晩餐に12名でお邪魔です。 松茸酒で乾杯の後は、松茸の前菜と土瓶蒸しからスタート。 焼松茸は大き目丸ごと1本、続くは松茸と信州牛のすき焼きもさらに贅沢に1本投入です。 さらに、松茸の天婦...羅にフライ、揚げ出し豆腐の松茸餡掛け、松茸の茶わん蒸し続き怒涛の松茸尽くしには感動もんです。 〆は御櫃一杯に松茸のスライスが敷き詰められ感嘆符の松茸ご飯! 残ったご飯はお握りにしてくれました。 香りに満ちた松茸三昧の夜を楽しみました。 、とここまでは昨年の大豊作の時期だった時のレビュー。今年は小ぶりのものが多かったようですがお値段も2割ほどアップかと。でも10月の大雨とここに来ての寒気で昨年までとはいかないまでもかなり復活したとの事です。さらに表示

訪問時期:2019年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月30日に投稿しました モバイル経由

【今年の松茸は一段と香り高い。地場の国産松茸を堪能】 松籟亭 @ 長野県上田市別所温泉 @ 日本料理、松茸料理 京王線グルメの会の企画で、2018-10-20に次いで3回目の訪問です。今回は13名での訪問、上田駅前までお店のバスで送迎していただきました。 お店に向...かう途中、台風で壊れた無残な鉄橋が見えました。この為、別所温泉への電車はまだ不通なんです。 お店に着くと、なんと、店の外まで松茸の良い香りが漂っているではありませんか。これは期待に胸が膨らみます。 店名は、しょうらいていと読みます。信州上田郊外の名湯、別所温泉に10年ほど前に出来た人気の季節料理店。秋は何と言っても松茸の懐石です。それも地場物の香りの良い松茸が堪能できるので大人気です。松茸は11/10までの提供です。 別所温泉の駅を過ぎ、温泉街の坂道を通り過ぎ、更に坂道を松本方面に登っていくと松籟亭が見えて来ます。途中、沢山の幟が立っているので迷うことは有りません。 木の香りに包まれたお店は、テーブル席と奥の座敷。窓からは上田の町の灯りが見えて綺麗です。 前回は、数段階ある懐石のうち、下位のコースを頂きましたが、それでも十分な量で、松茸を堪能できましたが、今回も昨年同様、焼き松茸が1人一本つく上位のコースを奮発しました。今年は天候の影響が心配されましたが、素晴らしく香り高い松茸のオンパレードで、美味しい松茸を堪能できました。 松会席 12,960 添付のメニューのような内容で、1人一本の焼き松茸が付きます。これが写真のように太くて立派な蕾で、4つに割いて各自焼いて頂きます。白い方を上にして焼き、松茸が汗をかいてきたら食べごろ。素晴らしい美味しさです。 食前酒は、自家製梅酒、その後、先付、前菜、煮物、メインの焼物は松茸丸ごと一本焼き、名物の鍋物は信州牛と松茸のすき焼き、揚物、蒸物、松茸の釜炊きと松茸の味噌汁、甘味は飯塚果樹園のりんごにアウローラとシャインマスカットの2種のぶどうと杏砂糖焼酎漬けという完全フルコース。このアウローラ、珍しい品種ですが甘くて素晴らしい美味しさです。 松茸料理の最高峰はやはり焼き松茸ですね。ついで上質の信州牛と松茸とのすき焼きに涙が出るほど。お店にお願いして白いご飯をいただき、すき焼きの残りに投入しておじやも堪能。たまりません。 このコースは本当に松茸づくしで、存分に秋の味覚を楽しめます。 地酒が色々揃っているので、皆さん数種類のお酒を堪能されて居ましたが、圧巻は松茸酒、香り高い松茸が沢山入った素晴らしいお酒で、容器も見応えのある物でした。 別所温泉の地場物松茸は、別所温泉駅前にあるこの松籟亭のオーナーのお店、池田で買うことが出来ます。 お勧め度 ★★★★★ 駐車場 無料駐車場あり 訪問日 2019-10-26 夜 ランチ営業:有り テイクアウト: 可 喫煙 : 完全禁煙 クレジットカード: 可能 電子マネー: 不可 ポイントカード: 無し 無料WiFi : 自家WIFi無し 席の電源: 無し リピートの可能性: 高い メモ :さらに表示

訪問時期:2019年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年5月4日に投稿しました

別所温泉の高台にあります、お祝いということで配慮していただき眺めのよい席を用意していただきました。一品一品ごとにていねいな味付けで大変おいしくいただきました。松茸の季節は、素晴らしい品を用意してくださるということを伺っています。そのときにまたお邪魔させて絵いただこうと思...います。さらに表示

訪問時期:2019年4月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年10月31日に投稿しました モバイル経由

毎年8月にはそのシーズンの土日の予約が終了する秋の松茸コースがおすすめです。コースは約6000円からあり、料亭ならではのサービスとともに絵画のように美しい料理で秋を満喫できます。 予約時に申し込めば別所温泉駅までの送迎も出ているので、アクセスしやすいのもよいですね。

訪問時期:2018年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年11月13日に投稿しました モバイル経由

松茸料理が食べたくなり、事前予約して入りました。11時からの予約でしたが、庭の紅葉もきれいでした。食事は、土瓶蒸しがはじめに出てきた。料理は、松茸御飯、天ぷら、茶碗蒸しなどのついた松茸御膳を頼みました。松茸以外の鰤の西京焼きも美味しいよ。値段も手頃な4380円でした。別...所温泉にありました。さらに表示

訪問時期:2016年11月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年10月19日に投稿しました

10月の3連休初日、午後から別所温泉の散策、北向観音からぐる〜っと別所神社までゆっくり歩きましたが、のんびりしていい感じです。 送迎をお願いしておりましたので、夕方、別所温泉駅に着くと、調理長が自ら運転して迎えに来てくれました〜 ちょっとビックリ❣️ お店に着いて、写...真を撮ってもらったりして、席に着いて何気に見たら、調理長は既にお仕事中のご様子でした。。。 食前酒にブルーベリー酒をいただき、グッドタイミングで次々にお料理を出してくださいます。美味しい松茸尽くしに、ついついお酒も進み、ビールの後に冷酒を… 大信州をいただきましたが、美味しくておかわりしちゃいました〜 松茸料理はもちろんのこと、揚物で、松茸天麩羅と一緒に出してくれる海老真薯、これが絶品で、思わず目を閉じました… そして、最後のデザートの長野パープル、シャインマスカット、栗のジェラートまで、ぜ〜んぶ美味しくいただきました。 松茸ご飯だけ、食べきれなかったので、おにぎりにしていただきました。 ご馳走様でした。。。 今回は、竹会席をいただきましたが、機会がありましたら、次は松会席にしたいと思います。だって、お隣席の網で大きい松茸焼いてるの見ちゃったんだもん… 帰りも、電車の時間に合わせて、調理長が、駅まで送ってくださいました。 別所温泉駅までの時間も、さっきデザートで食べたばかりのぶどうのお話などしてくださり、それもまた楽しくて、旅のいい思い出になりました❣️ ありがとうございました。 因みに、翌日は戸隠五社巡りと鏡池に行って来ました。さらに表示

訪問時期:2016年10月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年9月19日に投稿しました

毎年上田の山の中の小屋に行っていたが、今年はここにしてみた。他のところは松茸と鶏肉のすき焼きみたいな物ばかりで、結構良い値段。ここはそれに比べると良心的な値段な上に、年中オープンしている為建物も綺麗。念の為土曜日だったので予約して行きました。途中時間が遅れてしまったが、...特に問題なかった。料理もこの位で丁度良い内容だった。さらに表示

訪問時期:2016年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年4月10日に投稿しました

訪問当日は旅館・中松屋に宿泊予約しており 朝 東京からの移動だったので 12時に中松屋迄送迎依頼をし ランチとして訪れました。ランチメニュー(添付 写真参照)は種々あり 私が《鯖棒寿司ランチ》、妻は《松風ランチ、選択メニューとしては御造り(目鉢鮪、真鯛、初鰹)と信州牛ヒ...゙ーフシチュー》を選択しました(添付 写真参照)。一般的な食事処ではメニューから注文すると メニューの品物が出てくるまで時間があるので 口が寂しくなりますが こちらでは サービスで玉子焼きと漬物(添付 写真参照)が出て来ますので 口が寂しくなりません。又 御飯は3種の米から一つを選び、 注文してから炊き上げるので 食事時間にある程度の余裕が無い方には こちらの良さを楽しむことが出来ないかも知れません。 私が注文した《鯖棒寿司》も 京都などで何回も食べましたが 京風とは異なる美味しさを持った一品でした。 妻が注文した《信州牛ビーフシチュー》も 和風の食器に 信州の野菜も使用、隠し味に八丁味噌と 流石に和風食事処に相応しい一品となっていました。 デザートに出てきた《牛乳プリンのカリン・ソースかけ(添付 写真参照)》は 絶品で 別所温泉のお土産として持ち帰り、友人・知人に紹介したくなる美味しさを持った一品です。 スタッフ皆さんの対応も 感じが良く、入店してから 帰る迄 非常に楽しい時間を過ごすことが出来 別所温泉で来る機会あれば 何度でも訪れたくなる食事処です。  さらに表示

訪問時期:2016年4月
役に立った2  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2015年10月25日に投稿しました

北向観音や安楽寺などを参拝した帰りに早めランチにふらっと立ち寄りました。11時半頃だったので予約なしでもOKでした。12時にはほぼ満席状態。多くの方々はリピーターの予約客らしい。この季節、お昼時は二種類の松茸御膳と単品料理のみ。でも松茸料理を3~4千円台で楽しめますので...手頃です。さらに表示

訪問時期:2015年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る
周辺のおすすめ
周辺のおすすめホテルすべて表示
旅館 晴山
5件の口コミ
0.13 km 先
斎藤旅館
5件の口コミ
0.38 km 先
旅館つるや
7件の口コミ
0.39 km 先
旅館桂荘
18件の口コミ
0.41 km 先
周辺のおすすめレストランすべて表示
日野出食堂
14件の口コミ
0.43 km 先
そば久
13件の口コミ
0.75 km 先
長谷川豆腐店
8件の口コミ
0.52 km 先
周辺のおすすめ観光スポットすべて表示
安楽寺
175件の口コミ
0.74 km 先
北向観音堂
182件の口コミ
0.42 km 先
別所温泉駅
84件の口コミ
0.87 km 先
常楽寺
50件の口コミ
0.8 km 先
Q & A
ご質問がありますか?
注意: 質問はQ&Aページで公開されます。
送信する
投稿ガイドライン
オーナー未登録
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

四季のあじわい 松籟亭 (上田市) の口コミ11件 - トリップアドバイザー

四季のあじわい 松籟亭に関するよくある質問

四季のあじわい 松籟亭は以下のカテゴリーで、トリップアドバイザーの旅行者により次のように評価されています。
  • 食事: 4.5
  • サービス: 4
  • 価格: 4.5