トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
Jurin's Geo
口コミ
ガイド
特徴
料理
カフェ・喫茶店
食事のタイプ
ランチ
予算
¥¥~¥¥¥
穴場レストラン
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 10:00に営業開始
日曜日
10:00~17:00
月曜日
10:00~17:00
火曜日
10:00~17:00
水曜日
営業時間外
木曜日
10:00~17:00
金曜日
10:00~17:00
土曜日
10:00~17:00
口コミや写真を投稿
4.5
17件の口コミ
とても良い
8
良い
9
普通
0
悪い
0
とても悪い
0
378Kurocchi
立川市3111件の投稿
2024年4月 • couples
中々見つからない。ナビ誘導でも見つけにくい。
そんな場所の素敵なお店です。
季節的にアイスコーヒーを頼みました。
アイスコーヒーに数種類用意さるたお店も珍しい。
更に使用している豆の銘柄も、表記されてます。
先ず驚いたのが、氷で薄まらないように、別に継ぎ足し用のコーヒーが用意されていること。
最後まで美味しいアイスコーヒーが楽しめました。
また来たいお店です。
投稿日:2024年4月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
hiro-pochi
国立市5119件の投稿
2022年8月 • couples
淡雪アイスコーヒー、おまかせコーヒー、限定プリン、桃のかき氷をチョイス。いい値段はするけどコーヒーは絶品。またプリンはなめらかで美味しい。かき氷はちょっとイマイチかな。
ナビ通りに行ったら細い道になりしょうがなく有料駐車場(500円)に停めたが細くない道を行けばたぶん無料の駐車場に停められたかな?
ご馳走さまでした。
投稿日:2022年8月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
GlobeTrotting678378
東京都心307件の投稿
2022年6月 • friends
武甲山の登山の帰りに3人で寄らせていただきました。こんな場所にこんな素敵なお店があったんだと驚きました。通りからはお蕎麦屋さんしか見えず、普通にはその奥にまで行こうとは思わないかも知れず、隠れ家的な存在です。
お店の雰囲気は落ち着いており、高価なものではないですが、置かれているものは凄く洗練されています。焼き物も何気に飾られており、それがまたこのお店の雰囲気を盛り上げている脇役となっています。
出されるスイーツも野原で摘まれたばかりの一輪挿しが添えられており、視覚と味覚の両方で刺激してくれます。味もとても良いです。
トイレはこの山間ではありがちなものではなく、とても清潔に管理されていました。案外お店の雰囲気が良くてもトイレの汚い残念なお店がありますが、ここは全てにおいて管理されており是非行った方が良いオススメのお店です。
投稿日:2022年6月18日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
青い小鳥
さいたま市58件の投稿
2020年3月 • family
以前行った時に気に入ったので、再訪しました。
今回もかき氷とアイスコーヒー。
かき氷にシロップをかけて食べ、その後にアイスコーヒーを入れて飲みます。
すっかりクセになってます。
お店の方もとても感じが良くて、また行きたいと思っています。
投稿日:2020年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ジャンビー40
東京都307件の投稿
2019年9月 • family
駅の案内板で偶然見かけて、伺いました。
駅からはかなり、怪しげな道を通り、鍾乳洞を目指します。
お店の前には断崖があって後方からはマイナスイオンの風が流れてきました。
コーヒーはかなら本格的。コーヒー好きならぜひ。価格が少し高いです。
投稿日:2019年9月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
GontaGontaGonta
2032件の投稿
2019年8月 • business
とても暑いので涼みに寄りました。マンゴーのシャーベットがとっても美味しかったです。アイスはたくさんの種類があります。
投稿日:2019年8月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tomy_mel
大田区1069件の投稿
2019年6月 • couples
鍾乳洞の入り口の目の前にあるオシャレなカフェで、テレビの取材もよく受けている人気店のようです。
2人でパンケーキ(シェア)とお任せコーヒーを2つ注文。
パンケーキは焼くのに25分くらいかかるとのことで、コーヒーは先が良いかパンケーキと一緒が良いか聞かれました。
一つは先で一つは後でお願いすると、飲み比べで違う種類を出してくれ、先のは薄め、後のはパンケーキに合う濃いめでカップも2つもってきてくれてシェアさせてくれました。
コーヒーも美味しく、サービスも良くよかったです。
投稿日:2019年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
TakeTan
渋谷区560件の投稿
2018年10月 • couples
橋立鍾乳洞の出入り口にある喫茶店です
正直な話、橋立鍾乳洞はレトリックであり併設の食事処も同様にレトリックです
しかし、その真ん中にあるこの喫茶店は「異質」です
御洒落すぎます、良い意味で「醜いアヒルの子」のようです
スイーツもどれもこだわりの高品位ですが、それよりもコーヒーがすごいですね
ちょっと珍しい豆なのでエキゾチックな風味がありますがフレンチプレス式で提供されるのも面白いですね
ただ野趣な個性がある豆なので、普段からシングル豆を飲み分けている人じゃないと感動が薄くなるかもしれません
紅茶で言うと、ダージリン・アッサム・セイロン等の茶葉を気分で飲み分けてる感じでしょうか、コーヒーについても同様にブレンドや1種のみを常備している人にはちょっと難しい豆だと思います
この場所では異彩すぎて目がくらむような喫茶店ですが、鍾乳洞同様に
・ハードモード
なので面白いので訪ねてみる事をお勧めします
豆にまよったらおすすめもあります
投稿日:2018年10月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
aquicooo
横浜市10件の投稿
2018年4月 • couples
拘りのコーヒーやアイスクリーム、パンケーキが楽しめるお店。わたしは砂糖きびシロップのかき氷とコーヒーのセットを頂きました。居心地の良さが嬉しいのですが、靴を脱がない席がもう少しあったらいいな、と思いました。
投稿日:2018年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ぱるみに
東京都199件の投稿
2017年9月 • couples
コーヒーのいい香りに誘われて、思わず立ち寄りました。コーヒーはもちろんのこと、スイーツが素敵。季節限定で桃のスイーツをいただきました。桃が丸々一つ、バニラビーンズふんだんなアイスの上にドーン!プリンもオーダーし、二人でシェアしました。ブラタモリで訪れた秩父札所28番橋立堂の境内にあるカフェです。
投稿日:2017年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
押切橋
53件の投稿
2016年4月 • friends
噂から、秩父札所28番の横にある、カフェ「ジュリンズジオ」のアイスがとても美味しいということで行ってきました。熊谷から、お店の電話番号を(0494-25-5511)入力すれば約1時間。140号国道沿い秩父市役所を過ぎて、約4キロぐらいですか、カーブを左に73号県道に入り進むと、左手に鍾乳洞有料駐車場看板ですが、カーナビは、林道の右先を指しています。先が見えず下り坂ですが進みます(不安)
約200m進むと左が細い上り坂(歩道)、右側を約50m進むと、左側に大きな無料駐車場が見えてきました。ほっとします(笑)約20台は駐車可能でしょうか。しかし、まだ不安がよぎります。横のお店は蕎麦屋さん?カフェではありません。車を置いて建物の裏側に回ります。感動!情報通り「ジュリンズジオ」ありました。右側には、巨大な岩壁を背に立つ、観音堂が見えました。まるで、中国に行ったような情景です。
今まで秩父何度も来ていますが、こんな山奥の情景初めてです。今までは、情報もなく、車で来る方は少ないと思います。カフェの入口、キャンバス型の小さな看板メニューが置いてあり、お客様を迎えるプレゼン最高です!大きな入口を入ると、床は昔ながらのコンクリートそのままですが、掃除が行きわたりピカピカです。気持ちいいですね。今日はチョット寒かったので、石油ストーブが点いています。天井には、扇風機と効率良い暖房システムです。水と、手拭そして、写真入りのメニューが運ばれてきました。
見るからに、接客行き届いているように感じます。説明を聞き、とても感じがいいです。メニューは、大きく分けて、コーヒー、アイス、パンケーキに分かれます。初めての為、パンケーキを頼みます。パンケーキ25分程度かかるとうことで、初めにアップルジュースではなくティーが運ばれてきました。初めて見る急須、どのように注ぐか聞きます。注ぎ入れ飲むと甘く美味しいです。その後、パンケーキ(野菜)が運ばれてきましたが、ナイフとフォーク台座が、大きな「葉」で出されビックリ!ムードがありますね。
パンケーキ、一口食すれば、素材が生かされ、野菜の味も甘くとても美味しいです。量も十分で、昼食になると思います。食べ終えれば、コーヒーも有名という事で、飲んでみたくなりオーダーです。1,200円と高いコーヒーもありましたが、パンケーキを食べたため、こちらはお安く550円のコーヒーを頼みました。こちらのコーヒー透明な長い円柱状の入れ物で供されます。蒸され時間が来ると、ステック状の金具を押して、コーヒーをカップに注ぎます。カップも特別に焼いた容器で素晴しいです。
室内を見渡せば、昔の足踏みミシンが置かれ、上には一輪草が挿してあります。見渡すとどちらのテーブルにも挿され、のれんで区切られた場所には、大きな花が活けれれています。とても癒されます。窓の外には、大きな大木が見え、外の情景も最高です!コーヒーの違いはわかりますが、私は、コーヒー通ではない為、美味しさは解りませんが、周りの状況を含め最高の気分です。まさに隠れ家ですね。
この後、幾日もしないで知人と再訪問でした。初回と比べ、天気は快晴で、岩壁も上まで見えます。野サルも出迎えて(笑)くれました。2回目は、駐車場まで不安もなく順調でした。昼は、秩父名物のお蕎麦を近くで食べて訪問です。今日は、自慢のアイスを頼みます。季節限定の「ちちぶアイス」を頼めば、大きなイチゴが3個と、美味しいラスクも付いて運ばれてきました。こちら、先日と同じようにアップルティーが付いているのがいいですね。
イチゴアイス特別で、お茶付のため、高いとも感じません。
私は、花の60代ですが(笑)秩父地域何回も来ていますが、28番札所初めてです。まして、こんな山奥に(失礼)モダンなカフェが、あるなんてビックリしました!歩いて伺う人はジュリンズジオさん、解りますが車で行く人、怖くて引き返してしまうように思います。知れば、私のように一週間に2回伺う人居ると思います。秩父地域、観光地地域とすると伊豆方面と比べ、もうチョットと言う感じでしたが、このようなカフェがあると知れば、外国の人も迎えることができると思います。
先日は、ありがとうございました。
投稿日:2016年4月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
旅のホルマリン漬け
さいたま市12295件の投稿
2016年2月 • solo
秩父駅から浦山ダム方面に向かい、少し解りずらいけど橋立鐘乳洞方面に曲がると、狭い山道の中を抜け、"土津園らくやき"というそば屋と15台くらい停まれる駐車場にあたります。その奥に橋立鐘乳洞と石龍山橋立堂があり、その手前がカフェJURIN's GEOです。
店内は広く、スタッフは親切丁寧、テーブル席と座敷席があり、岩山と自然に囲まれているのでとてもリラックス出来ます。
メニューは厳選された珈琲とアイスクリーム&シャーベット
多くの種類(迷います)中からアイスクリーム・シャーベット(2種類)を選びます。このアイスクリーム絶品で、他の種類も食べたくなりました。
基本、珈琲とアイスクリームでメニュー自体は少ないですが、周囲の風景と店内の落ち着いた雰囲気、スタッフのフレンドリーな接客、とても心地良く長居したくなります。
立地自体は山の中にあり、簡単に行ける場所ではありませんが、是非近くに寄った時はもう一度行きたいカフェです。
投稿日:2016年2月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Gazelle36
埼玉県4732件の投稿
2015年6月 • friends
札所と鍾乳洞前の茶屋ですが、こんな場所(失礼!)でカップオブエクセレンス受賞のプレミアムなコーヒーが楽しめます。友人が喫煙者のため、店外の大きなテーブルに座りました。手作りジェラートは種類が多く、散々迷って絹ショコラとカシスをチョイス。コーヒーも迷っていたらオーナーさんが焙煎した豆を入れた密閉容器を持ってきてくださって香り比べをして選びました。コーヒーはフレンチプレスに一人前ずつセットされ、タイマーできっちり時間を計ってカップに注ぎます。うっすらとオイルが浮かんだコーヒーはたっぷりマグカップ1杯分。ミルクと砂糖の提供はありませんが、薫り高く雑味のない軽やかな味わいのコーヒーで、普段飲んでいるコーヒーが雑味の塊のように感じてしまった。添えられた草花もフレッシュで店内もお掃除が行き届いており、大変居心地の良いお店でした。また訪れたいと思います。
投稿日:2015年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ベロニカ
22件の投稿
2015年9月 • none
鍾乳洞を出たところで、一服させてもらいました。
組み合わせ可能なジェラートが美味しかった!
そして店員さんの対応が良く、癒されました。
投稿日:2015年10月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
所沢のおっとっと
さいたま市237件の投稿
2014年7月 • family
秩父札所巡りで、その日は26番の円融寺から険しい山道を登り岩井堂へ、山を下りて大渕寺、そして28番の橋立堂までたどりついた時に、観音堂の前に喫茶店を見つけて入りました。のどが渇いていたので何も考えず入りましたが、中はお洒落な感じで、メニューにもいろいろ工夫を凝らした感じのものが並んでいました。私はお勧めのアイスコーヒーとカキ氷、妻はゼリーとアイスを組み合わせたものを頼みました。しばらくして出てきたものは、こんな山の中でこんな「こじゃれ」なものがとビックリするものでした。驚きと共に、ふたりで美味しくい頂きました。お店の方も親しみやすく感じが良かったので、今度は、Jurin's Geoのコーヒー・タイムを目的に訪れたいと思います。
投稿日:2014年12月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
16件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示