地元ではとても美味しいというパンジュウ、おやつ、お土産とみんなに愛されているパンジュウですが近頃あんこの味が変わった気がしてならないのは私だけですか。自家製のあんこではなく既成のものを使っているという噂もチラホラ!前の味に戻って欲しいな、
地元ではとても美味しいというパンジュウ、おやつ、お土産とみんなに愛されているパンジュウですが近頃あんこの味が変わった気がしてならないのは私だけですか。自家製のあんこではなく既成のものを使っているという噂もチラホラ!前の味に戻って欲しいな、
平日でしたが、三人程並んでいる人がいました。 私も並び五分程で購入できました。 皮がパリパリ中がふっくらでおいしったのですが、餡子が冷凍庫に長く保存してあった様な味がして少し残念でした。
足利学校通りに、いつも列を作っているお店です。たい焼きのような丸い記事の中に、なめらかなこしあんが入っていて、3個で100円。値段も嬉しい。
人通りが少ない中、店の前には行列ができていました。3個100円単位で売っています。お安いです!これはまさに昭和時代の安さではないか!
夏の暑い日でも、行列を作るほどの人気のぱんじゅうやさん。冬に行ったら長蛇の列でした。3個で100円焼きたては格別。冷めても、レンジで温めて皮を柔らかくしても、トースターで焼いてカリカリにして香ばしさを楽しんでも、どちらも美味しい。お土産にもぴったり。300円しか買わなか...ったのにちゃんと包装紙で包んでくれました。真っ黄色に紅葉したイチョウの木の下で食べました。最高でした。並んだ価値あり。また、行きます。さらに表示
足利名物(?)のぱんぢゅう屋さんです。3個100円とリーズナブルですが、一度に焼ける個数に限りがあり、前の人が1人で1,000円ぶん買ったりすると、それだけでもう1回焼き上がるのを待たされます。時間がある人は別ですが、並んでまで買うものではない気もします。
夕方近くを通り掛かった折に並んでないようなので購入しました。時節柄購入する人は少ないのかも知れませんが、先客は数名いました。この日は最高気温が30℃近くあったのですが、小さな屋台内に3人体制でした。次々に焼かれていますが待つこと数分、熱々のうちに頂きました。素朴さが良い...のでしょうか、美味しい物がたくさんあるご時世でも、寒い日は並んででも食べたくなる一品です。これからも永く続いて欲しいものです。さらに表示
元祖岡田のパンヂュウさんに行って来ました‼️ かわいい形とサイズ感そして何より3個で100円と安い‼️それで味は塩餡の入ったミニきんつばでしょうかねぇ(*☻-☻*) 冷めると固くなりましたが油で揚げ食べたらサクサクの揚げまんじゅうになりめっちゃ美味しかったです!
ママチャリでサイクリングがてら、買って来ました。 お値打ち価格で、近くまでお越しの際は、お立ち寄り下さいませ。 3個で百円ですよ💁♂️
足利の街中で怪しげな屋台の店で営業している、お店です。カステラ饅頭に近いですが、なんといっても、ここは3個100円という破格の安さ。200円で6個食べれば十分おなか一杯になります。老夫婦が切り盛りしている店なので、いつまで続くかわからないですので、今すぐにでも行くべき場...所です、味は、小倉餡がしっかりしていて、焼き立ての皮となじんでおいしいです。冷えてしまうとおいしさも半減なので、食べきれる数を買って、隣の神社の境内で食べるのが一番。これからは桜の花見もよさそうですね、近くの織姫神社で食べるのも良いかも。とにかく、老夫婦の元気なうちに行かないと消えてなくなりそうなので、足利に行った際にはぜひ訪れてください。さらに表示