そば処山月まで走ってきました。 名前を書いて、待っていましたがなかなか店員さんが出てきません。 暫く待ったら出てきて通されました。 また窓際の席です。 今回も更科の山月天盛りそば1400円と田舎天盛りそば1400円にしました。 前回は山月そばは茹ですぎだったのですが、今...回は丁度良い感じでした。 ただ天ぷらは衣が多くて、油焼けしそうなので最後は衣をはがして食べました。^^; 天ぷらの衣が美味しければ、もう少し点数は良いです。さらに表示
そば処山月まで走ってきました。 名前を書いて、待っていましたがなかなか店員さんが出てきません。 暫く待ったら出てきて通されました。 また窓際の席です。 今回も更科の山月天盛りそば1400円と田舎天盛りそば1400円にしました。 前回は山月そばは茹ですぎだったのですが、今...回は丁度良い感じでした。 ただ天ぷらは衣が多くて、油焼けしそうなので最後は衣をはがして食べました。^^; 天ぷらの衣が美味しければ、もう少し点数は良いです。さらに表示
鴨汁そばを頂きました。更科か田舎蕎麦を選べます。私は更科を頂きましたが、香りものど越しも大変よく美味しいお蕎麦でした。
口コミ評価が高い蕎麦屋のためピークを避けて11時半前に入店もすでにほぼ満席。天丼やうな丼のセットがあり蕎麦が2種類用意されてる。満席の状況でもアレルギーのある息子への対応も丁寧で温かくトータルコスパも高いと思う。
那須を訪れた時に、昼食で利用しました。 訪れたのは土曜日の午前11時半ごろでしたが、8割方客席は埋まっていました。木を活かしたシンプルな佇まいながら、ゆったりとした店内空間です。 蕎麦は山月蕎麦と田舎蕎麦の2種類あります。今回は田舎蕎麦を選択したうえで天ざる(1,15...0円+消費税)を注文。観光地にありながら、比較的良心的な価格設定だと思いました。 出てきた蕎麦は比較的コシがある田舎蕎麦。つゆは標準的な辛さ。天ぷらはカリッと揚がっています。この価格でこれだけの蕎麦を出して頂けるなら、お客としては何の文句もありません。 あと、お店の方たちの接客応対も丁寧で感じの良いものでした。全体に特徴にはやや乏しいかもしれませんが、もし近くにあれば通いたいお蕎麦屋さんです。さらに表示
各種お蕎麦があり、質量とも満足。蕎麦粉は、北海道産だった。今回は、天婦羅大盛蕎麦を注文したが、美味だった。従業員も親切で雰囲気が良かった。再訪したい。
ほぼ開店時間に入店したところ、後からどんどんお客さんが来店。決して豪華な感じではないですが、外観から木の香漂う、なんとなく懐かしい雰囲気の中、天もりうどん(1,100円+税)を注文。自分ですりおろす胡麻の多さに驚きながら、おいしくいただきました。山月天丼セット(1,50...0円+税)もすごいボリュームで、特に期待せずに入ったせいもあって、大満足でした。さらに表示
那須のNOZARUで遊んだあと、子供達をつれてキャンプ用の食材をここの近くのスーパーで買って、その足で立ち寄り。二種類のそばから好みを選ぶ。もちろん田舎そばをチョイス。天ぷらと合わせると絶品。
夫婦で開店同時に行きました。11:00より。 2人で鴨蕎麦と天丼セットを頼みお蕎麦は、それぞれ別の種類にして食べ比べをしました。 コシがあるのが田舎蕎麦でのど越しが良いのが山月蕎麦でした。我々夫婦は蕎麦らしい味がする田舎蕎麦が好みでした。
てんぷらの盛りがすごかったです。隣の席の人たちは食べきれずに持ち帰っていました。蕎麦もご飯も量は多いので満腹感があります。場所は戸田交差点の近くで幹線に面しているのでアクセス良好、外観もいいです。観光地価格の那須高原の中ではお安くおなかを満たすことができる稀有なお店です...。せっかく那須にお越しのお客に喜んでもらおうと精一杯のサービスをしようという気持ちが伝わってきました。お味の方は評価が分かれるのではないでしょうか。さらに表示
この店の近くにある「石心」に行こうと思ったら 2時間待ちと言われこちらに伺いました。 寒かったので鴨汁蕎麦を注文。 味はまぁまぁ美味しかったです。 相方は天盛りそばを食べましたが まぁ普通でした。