野村屋本店

野村屋本店

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
野村屋本店
口コミ
概要
営業時間外
営業時間を表示
ガイド
座敷あり。 定休日: 木曜日
特徴
食事のタイプ
ランチ、ディナー
ランチにおすすめ
このレストランを保存
営業時間外
• 11:00に営業開始
日曜日
11:0019:15
月曜日
11:0019:15
火曜日
11:0019:15
水曜日
11:0019:15
木曜日
営業時間外
金曜日
11:0019:15
土曜日
11:0019:15
3.8
バブル評価 5 段階中 3.8
(17)
すばらしい
4
良い
6
普通
7
悪い
0
とても悪い
0

Aluren
群馬県2258件の投稿
バブル評価 5 段階中 3
2020年4月 solo
正直、佐野市民が耳うどんを常食しているかと言うと疑問符が付きますが、伝統食であることは間違いありません。うどんと言うよりも雑煮やすいとんに近いものがあります。
投稿日:2020年4月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

PencilSharpener
1016件の投稿
バブル評価 5 段階中 3
2019年5月 couples
佐野名物セットみたいなメニューをいただきました。耳うどんは耳の形をしたうどん。 そちらよりも、大根そばが良かったかもしれないです。 祝日に訪れて12時頃には外で並んでいる人もいる人気店のようでした。
投稿日:2019年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

飛行機好き
渋谷区161件の投稿
バブル評価 5 段階中 4
2018年8月 business
インスタでお店を知り、たまたま仕事で、近くを訪問する機会があり、お昼を食べに寄ることが出来ました❗カレー🍛が、食べたかったのですが、水曜日限定とのことです。お昼のランチを頂きましたが、味、ボリューム共に大満足です👌デザートの、そばプリン🍮これも美味しい。また、カレーを食べに伺います🍴
投稿日:2018年8月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

さかな397
茨城県599件の投稿
バブル評価 5 段階中 3
2018年5月 friends
どんなもんだか、一度は試すのも良し。 スープはあっさり、具材からして、これはお雑煮と似たような感じ。 うどんと言うより、すいとんですな。 もっちりしてて、美味しさと言うより、なんとなく楽しめました!笑笑
投稿日:2018年5月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

akashi-rokuro
17712件の投稿
バブル評価 5 段階中 5
2018年5月 solo
久しぶりに耳うどんを食べに行きました。以前、旧佐野市出身の友人に耳うどんの話をしたところ、食べたことがないと言っていたので、正確な意味での郷土食かどうかは疑問ですが、葛生も今は佐野市なんで、ありかもしれません。耳うどんといったら野村屋本店が有名なので、店の中には、たくさんの芸能人の色紙が飾られています。耳うどんだけでなく大根そばも食べたかったので、佐野名物セットを注文しました。耳うどんはゆずの香りがする温かい汁に、耳の形をしたすいとんが入っている感じで、少し甘めでとても美味しいです。一方、大根そばはシコシコの冷たい盛りそばの上に千切りの大根が載っていて、少し辛めでとても美味しいです。相反する2つを一緒に食べることが出来て幸せです。
投稿日:2018年5月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

うた1976
相模原市47件の投稿
バブル評価 5 段階中 5
2018年4月 couples
耳うどんを初めて食べました 本当に耳👂の形です 厚いワンタンのようですが、すすらないうどんで面白く、具も色々入っていて柚子風味のスープで柚子好きなので満足です 大根そばとのセットを食べたので大根そばもいつも薬味である大根が薬味でなくそばのようで美味しかったです せっかくここまで来たので郷土料理を食せたのは良かったです
投稿日:2018年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

sskk2014
東京都1358件の投稿
バブル評価 5 段階中 4
2018年4月 solo
初めて耳うどんを食べました。うどんというよりは、ワンタンのようでした。もっちりとして、食べ応えがあります。ただ、この店は蕎麦屋さんのようで、メインはそばです。
投稿日:2018年4月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Mosaku629
横浜市641件の投稿
バブル評価 5 段階中 4
2017年6月 solo
たまたま通りがかって、看板に惹かれて入りました。店推しの「耳うどん」を実食!なるほど、耳形の麺?は結構モチモチ!しいたけ、ネギ、にんじんに、鶏肉も出汁がてていてウマイ!なかなか発見でした。ご馳走様でした。 そういえば食べているうちに思い出しました。山梨県富士川町の郷土料理に「みみ料理」なるものがあり、やや似ているなと思いました。
投稿日:2017年6月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

jun1016taka
1078件の投稿
バブル評価 5 段階中 4
2017年5月 family
栃木県のソウルフード、耳うどんの本家です。もちろん、耳うどんは食べるべき一品ですが、他のメニューもボリューミーで美味しいものがいっぱいです。中でもオススメはソースカツ丼。ソースにつけたカツの大きさ、味付けは絶品です。ぜひ、食べてみてください。
投稿日:2017年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ぴよたん
浜松市382件の投稿
バブル評価 5 段階中 5
2016年7月 family
佐野市に来るまで正直「耳うどん」というものすら知らず、たまたまこちらのお店に入ったが、ダシのおいしさ、耳うどんの弾力や美味しさに衝撃が走った。おすすめのお店。
投稿日:2017年5月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Aluren
群馬県2258件の投稿
バブル評価 5 段階中 3
2016年6月 family
どういう訳か、佐野の隠れた名物扱いされている"耳うどん"。耳うどんが常食されているのは旧葛生町の仙波地区。しかも仙波なら蕎麦の方がお勧めです。わざわざ耳うどんなんて外食で食べる物でもないです。野村屋行っても耳うどんは食べず、普通の蕎麦・うどんです。
投稿日:2017年4月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

密林黒兵衛
横浜市8180件の投稿
バブル評価 5 段階中 3
2016年10月 couples
佐野厄除け大師を参拝後、ランチに「野村屋本店」で、”耳うどん”を食します。 開店時間、ちょうどに来て1番乗り。早速、注文するは、私は”鴨汁耳うどん”を、連れはノーマルの”耳うどん”です。 待つこと暫し、先ずは、連れの耳うどんが到着。具は、伊達巻き、なると、カニカマ、かまぼこ、ワカメ、椎茸などなどで、値段の割に具沢山です。続いて、私の鴨汁も到着です。具は、鴨肉、三つ葉、ネギとシンプルです。さて、鴨汁のつゆを啜ってみます。ふむ、鴨南蛮そばのつゆと変わりない…当たり前か。連れの、つゆも啜らせてもらう。ほう、ちょっと甘目で、柚味スッキリで両方ともつゆには文句なし。 では、耳うどんにかぶりつきます。耳うどんは、その名の通り、うどん粉を耳の形に練ったもので、食感としては、すいとんに近いといったらわかりやすいだろうか。 ただ、一般的なすいとんより、個体が大きく、造形されてることもあり、すいとんみたいにスムーズには食べられない(正直、ちょっと食べづらい)。また、美味しいかといわれるとビミョーです。でも、”佐野ラーメン”同様、ご当地グルメであるので、1度は食してみてもいいと思う。
投稿日:2016年11月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Shinnichi N
249件の投稿
バブル評価 5 段階中 3
2016年4月 none
噂になっているという耳うどんを食べにきました。 すいとんという感じの味でした。 見た目からも縁起物という感じがとてもしてきます。
投稿日:2016年4月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

doraemon3093
足利市74件の投稿
バブル評価 5 段階中 4
2016年1月 family
耳うどんのカレーを食べました。 耳の形をしているうどんは、どちらかといえば、すいとんという感じでした。 もちとチーズが入っており、とてもおいしいかったです。 厄除けの時期と重なり、常に5~6組くらいが待っている状態でした。 ホームページのクーポンを見せるとトッピングがサービスになります。
投稿日:2016年1月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

RyoTokyo
千代田区1001件の投稿
バブル評価 5 段階中 4
2015年12月 family
はなしのタネに年末、家族5人で行きました。 駐車場は店の脇に斜めに駐めるようです。 名物セット(耳うどんと大根そば)、カレー耳うどん、そばを頼みました。 カレー耳うどんも、チーズも入っていてまろやかで美味しかったです。
投稿日:2015年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

17件中115件の結果を表示中
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

野村屋本店 (佐野市) の口コミ17件 - トリップアドバイザー

すべての佐野市のホテル佐野市のホテルのお得情報佐野市の直前割引ホテル周辺のホテル
ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー