贅沢な造りのカフェです。赤ちゃんを遊ばせられるくらい広々とした小上がりがあって良かったです。バンボも置いてありました。こちらでも霧の森大福を食べることができました。フォンダンショコラは熱々でアイスクリームが付いて300円でとてもお値打ちでした。コーヒーも美味しかったです...。さらに表示
贅沢な造りのカフェです。赤ちゃんを遊ばせられるくらい広々とした小上がりがあって良かったです。バンボも置いてありました。こちらでも霧の森大福を食べることができました。フォンダンショコラは熱々でアイスクリームが付いて300円でとてもお値打ちでした。コーヒーも美味しかったです...。さらに表示
開店前の9時40分ごろ道の駅に到着。 お土産売り場はすでに結構な列でしたが、カフェゆるりはほとんど列がありません。 開店と同時にテーブル席に案内され、空調のよく効いた空間は猛暑日の身体にとても優しかった。 目当ての大福2つと、特選玄米茶をオーダー。どちらもここまで来てよ...かったと思わせる、素晴らしいものでした。特に、お茶は新宮の水でいただくからこその美味しさがありました。 お土産で持って帰るより、こちらのカフェでいただくことをお勧めします。さらに表示
以前は霧の森大福は茶フェとは別の場所で食べることができて茶フェでは食べることができませんでしたが人手不足の対策で茶フェに移動になっていました。以前より大福食べるのに待ち時間が長くなりましたが、茶フェの高級なお茶と一緒に味わうことができてよかったです。20周年限定メニュー...はすぐ売切れになるものがあるので注意です。さらに表示
霧の森コテージに宿泊したときに行きました。カフェというか庭園?というか、和風住宅というか、博物館的な不思議な感じでした。とても素敵なお家の中に案内されて、お茶とお菓子をいただけます。そこからの眺めも良く、落ち着く空間でした。なかなか面白い趣向です。
4月13日 土曜日 午後 とても良い天気なので、ドライブしました。 霧の森菓子工房で霧の森大福を買って、聴水の道を散策 大雨被害のためしばらく通行止めでしたが、復旧してました。 でも、川面は砂利で一杯、水遊びした岩場は見る影も形もありません。寂しいです。 いつになれば、...あのせせらぎが帰ってくるのでしょう。 暖かくなったので、茶フェでソフトクリームをいただきました。 ほうじ茶、ミックス共に美味しくいただきました。 また、きます。さらに表示
日本茶をお金払って飲む価値あるお店です。 1杯目はゆっくり冷ましたお湯で飲んで、2杯目3杯目は冷ます時間を短くして、それぞれの違った味を体験できます。 同じ日本茶を飲むのでも非日常感あります。 ケーキもお茶と合って美味しい。
霧の森公園内にあるカフェです。 少人数から大人数に対応できる座席あり。 訪問した時はテレビで取り上げられた翌日で、抹茶ロールは早々に売り切れたみたいで残念。
霧の森大福を購入後、カフェで一息。パフェと抹茶ロールを食べましたが、抹茶ロールが絶品でした。ゆったりした空間で、接客も気持ちよく、良い時間が過ごせました。霧の森大福は、美味しかったですが、期待ほどではなかったです。高知にある類似品(ほうじ茶バージョン)の方が個人的には好...みでした。さらに表示
お茶を 使った ケーキや アイスクリーム お菓子があります 館内は 広々としていて ゆっくりと過ごせます 外には 沢山の鯉がいてて 子供達は 餌をあげたりして楽しんでました 車椅子の方でも 入れました
道の駅に隣接するカフェです。ここはお茶が有名らしく売店の大福は行列もんだとか。店内は和風で感じがいいです。私は抹茶ソフトをいただきました。お茶の香りが良くおいしくいただけました。娘は抹茶とほうじ茶のプリンをいただいたのですが、陶器の器を最後にプレゼントしてくれました。こ...れはちょっと以外でして、娘は大喜び。帰って早速湯呑として使ってました。(決して大きい物ではないので、実際は日本酒のぐい吞みが適当かと)確かにコーヒーなどお茶を使用していないメニューもあることにはありますが、ここは”茶フェ”としてお茶を堪能するのがベストだと思います。さらに表示