県道44号線、江南と大柿の中間くらい、巨大な赤鬼が立ちはだかる。「とうふ」の暖簾が見え、なんとも旨い豆腐が気軽に食べられる。他に、豆のメニューもあり、いずれも土産も取り揃えられていた。
県道44号線、江南と大柿の中間くらい、巨大な赤鬼が立ちはだかる。「とうふ」の暖簾が見え、なんとも旨い豆腐が気軽に食べられる。他に、豆のメニューもあり、いずれも土産も取り揃えられていた。
江田島の名物?大豆ワールド。 豆腐好きにはもってこいのお店。 大豆うどんは出汁が美味しく優しい味でした。薬味が七味でなくラー油で、一味違い美味しくいただきました。
隣に隣接する徳永豆腐店直営の大豆製品の専門店です。店内は、大豆うどん、赤鬼揚げ(厚揚げ)、豆乳ソフトクリームなどが、その場で食べられる軽食コーナーと、 辛さ自慢の激辛豆腐など種類が多い豆腐や様々な大豆商品の販売コーナー、それと店外に鎮座まします赤鬼さんの3本立てのお店で...す。 豆腐屋さんの直営と言う事もあり、豆乳は100円でお替り自由の飲み放題。ただ、小さなカップに数杯飲めば満足なので、ここで、がっつり飲むには限度があります。ソフトも盛り放題でしたが今回は見送り。 オリーブ豆腐など買って帰りました。オリーブ豆腐の冷ややっこ、結構、美味でした。 島の駅と名がついていますが、道の駅ほど大きく有りませんので、赤鬼が目印に見つけてください。さらに表示
豆うどんが美味しかったです。お土産もたくさん売ってるので楽しめますよ。鬼が店の駐車場に立ってるので写真撮るのも楽しいです。
一番人気の福豆腐をいただきました。 少し塩をかけてたべるといいと言われ、そのようにたべました!なかなか美味しかったです。 お土産に油揚げを買いましたが味噌汁に入れて食べてみようと思います。
県道44号線沿いの鬼の像が目印でした。 豆乳ソフトや大豆うどんなど、ほかの店では感じることができないお店です。 特に福とうふは子供も喜ぶ羊羹式のとうふでしたよ!!
小さな道の駅ですがお客さんがたくさんいました。 豆関連の商品販売の他に、イートインスペースがあり、うどんや豆乳ソフトなどの豆料理が食べられます。 70円で豆乳飲み放題となっていたので、飲んでみましたが、やはり市販の調製豆乳の方が飲みやすかったです。
豆乳を求めて訪問。 濃厚な豆乳かと想像していましたが、意外とあっさり飲める豆乳でした。 お土産にぴりからの厚揚げ豆腐を買って帰りました。
美味しいお豆腐がいっぱいです。。。 よそにはないような豆腐もあります。。。 江田島お尋ねの際はお立ち寄りください。。。 お豆腐がお口に合えば。。 お土産にしてください。。。 知らないうちに道の駅に。。。 大きな赤鬼が目印です。。。 地の人もお客さんを連れていくお店なの...で。。。 悪くはないと思います。。。 土・日曜日はお客さんが多いので。。。 不満に思われる人もいると思いますが。。。さらに表示
能美の合正ガーデンから食事の帰りに江田島大柿町44号線を走行していると大きな赤鬼を娘が発見し行ってと言うのでUターンしていきました。すると既に何組かの親子が写真撮影をしていたので順番を待って撮影開始。すると2歳の孫は嫌がり近づかないので6歳の孫だけを撮影。徳永豆腐店が営...業しているそうですが、辛い豆腐、豆腐のレアチーズ等変わったものが沢山ありました。更にうどんの暖簾があったり、道の駅の様に通路で野菜も販売していました。今日は暑かったのでソフトクリームを購入。孫はカップでしたがソフトクリームは自分で注ぐと言うので、娘とわたしたちは自分で作った巨大なソフトクリームを完成させました。店内にはRCCやラジオや他局の色紙が並んで飾ってあり有名なのかなと思いました。1時間以上おりましたが楽しかったです。さらに表示