完全土着系卵焼き屋さんです。(明石市民は、明石焼と言わずに卵焼きです)地元に愛されており、店内ジモティーが多く、並んで観光客がお持ち帰りを買ってい行く風景が見られます。地元以外の人にも、とても親切に対応している姿に、おいしさも増します。
完全土着系卵焼き屋さんです。(明石市民は、明石焼と言わずに卵焼きです)地元に愛されており、店内ジモティーが多く、並んで観光客がお持ち帰りを買ってい行く風景が見られます。地元以外の人にも、とても親切に対応している姿に、おいしさも増します。
山陽電鉄の東二見駅近くにあります。お店はカウンターとテーブルで狭い作りになってます。カウンターは予約の玉子焼きの包装に半分以上使われて店内食事と予約持ち帰りが半々です。 少し時間がかかりましたが、玉子焼きを出汁とソースで交互に食しました。たこ焼きとは食感も違って柔らかく...て大変おいしかったです。さらに表示
お盆に持ち帰りを注文するため開店時間の11時丁度に店へ行きました。 既に店内は満席、持帰りを注文すると不機嫌な顔で「1時まで待ってください」という。兎角、評判の良い店は態度が横柄になり、客を客とも思わなくなる。この店も その典型です。もう金輪際行きませんし、お薦めしませ...ん。さらに表示
山電東二見駅北側降りてすぐの明石焼のお店 とってもおいしいです。 二見のタコ、昆布を使った本格明石焼は、 地元の方にも愛されています! お好み焼きなどもあります! お店の方のホスピタリティが素晴らしい!
思っていたよりもしっかりとした印象。自重で潰れ気味になるのは当然として、感覚としてはもっとぷるぷるした食感をイメージしていた。玉子感はある。美味しいだが、玉子だけでない濃さみたいなものを感じる。なんだろう。しっかりとしていて、どこか玉子以外の濃さを感じる生地の感覚だ。十...分に美味しいけれど、自分の中での玉子焼き感と微妙に違う気が...。いや、玉子焼きなんだけれどね。お出汁はカツオと昆布で、やや昆布よりかな。温かいお出汁。玉子焼きを浸けて、穴を開けてお出汁を流し込む。やっぱりいいね。玉子焼き。こちらはお好み焼きや焼きそばもあるので、卓上には当然ながらソースもある。辛口ソースで姫路食い。まずは、お出汁に浸けずそのまま。辛口ソースはけっこうスパイシー。いただいた瞬間よりも後味が辛口。これは好きだな。なんだろう...やっぱり、記憶内の玉子焼きよりソースに合うなぁ...。次は、お出汁に浸けていただく。これもいい。玉子焼きはそのままで十分に美味しいが、ソースをつける姫路食いもヤメられない。ごちそうさまでした。さらに表示
駅から徒歩10秒のところにある昔ながらのお店です。 お店は3卓(4人掛け×3)のみで、オープンからすぐ満席になります。 電話注文でテイクアウトもできます。 ここは玉子焼きが有名なので注文して見ました。 たまごとタコのシンプルなもの。ですが、ダシがめっちゃ効いててとにかく...一口目から美味しい!!固くもなくふわっふわ!! ダシにつけなくてもそのままでも凄く美味しいです。ダシにつけるとさらに美味しい!! 今まで食べた中で1番でした♪ 他にも豚玉、たこ焼きそばを注文しましたが、どれも美味しくて大満足です。 一度行った方がいいです!!!さらに表示
まだ天津甘栗を売ってた、40年以上前から行ってるが、明らかに味は落ちている。玉子焼きのレシピ位では、そんなブレが出るモノでは無い筈で、材料の質を落としてる(原価を下げている)としか思えない内容だ。明石以外の似非玉子焼きと大差が無くなってしまった。
玉子焼の持ち帰りの注文に行きました。開店直ぐの午前11時過ぎに行きましたが、電話での注文に応じるためらしく、4人いるおばさんたちは忙しく立ち働いてました。特上の玉子焼2人前 (15個/1人前)を注文し、待つ間の時間つぶしに小ビール (350円)を1本飲んで会計は1610...円、玉子焼 1人前は@630円です。持ち帰って食べましたが、少し冷たくなっていることもあり、やはりお店で頂いた方が格段においしいと思いました。ちなみにこのお店は、テーブル4人掛けが三つ、カウンター席の椅子が三脚で、ランチタイムなどのピーク時にはかなり待つ覚悟がいるでしょう。さらに表示
明石駅周辺の玉子焼きも10件以上行ったが やはり、東二見てんしんが玉子焼きNo.1 です。 卵、つなぎ、水加減、タコ、出汁、ミツバ 何れも一級‼️ 観光雑誌に惑わされたらあかんよ。 地元漁師や商店主が来る店がホンマもん。
玉子焼きなら「てんしん」 明石駅からちょっと遠いけど ここは、最高です。 お出汁をつけて食べる玉子焼き お葱もお出汁もおかわりできます。 玉子焼きはお出汁で決まる!と言っても他言ではないですが てんしんのお出汁は美味しいです。 15個550円は安い!何度も行きたい場所で...す。さらに表示