トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
みかん屋食堂
口コミ
口コミや写真を投稿
4.0
6件の口コミ
とても良い
1
良い
4
普通
1
悪い
0
とても悪い
0
ama89
札幌市1950件の投稿
2018年11月 • friends
奈留島のフェリーターミナルから少し行ったところにある食堂です。定食やうどん、ちゃんぽん、ラーメン、カレーやオムライス、サンドイッチなどバラエティーに富んだメニューがある食堂です。野菜たっぷりのちゃんぽんをいただきました。だしが美味しくてボリュームもあって満足しました。
投稿日:2019年6月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
matdgaj245mat
151件の投稿
2019年5月 • couples
地元向けの定食屋で地のものが食べられるお店ではありません。魚フライ定食を頼みましたが、味はいたって普通でした。ただボリュームはあります。
投稿日:2019年5月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
NOBU21210
藤沢市140件の投稿
2018年8月 • none
夏休みの終わりに、上五島のキリシタン史跡を訪ねました。佐世保から上五島にフェリーで渡り頭ケ島集落を訪ねたあと、お隣の奈留島に再びフェリーで渡って江上集落を見学。奈留島でのランチでお世話になったのが、みかんや食堂さんです。港でレンタカーを借りて江上集落を訪ねた後、港に戻る途中に訪ねました。島での外食を一手に引き受けられているようで、朝食から夕食までカバーされています。我々は関東からの行きずりの観光客ですので、特製ちゃんぽんと特製皿うどんをいただきました。「特製」には、とてもたくさんの具が乗っかっていて、彩りも鮮やかで優しいお味、豊かな気分になる充実のランチになりました。お店の近くには数台ですがレンタカーを駐車できるスペースもあり、そちらをお借りしました。4人がけのテーブルが7-8台くらい。お昼時は混み合いそうですので、少し時間をずらしておうかがいした方がいいですね。定食類もいろいろ揃っており、おすすめの一軒です。
投稿日:2019年2月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ユリータ
志木市452件の投稿
2017年5月 • couples
五島も二日目になると、外食で野菜不足
久賀島には食堂はなく、旧五輪教会から
水上タクシーで奈留島まできて、レンタカー、さてと思いましたが、地元野菜がたっぷりとのキヤッチフレーズに引かれ
こちらへ、私はチャンポン、主人は焼きそばどちらも美味しく頂きました。
昼なので、地元の方が沢山みえていました。
投稿日:2017年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ごとりん
テンペ656件の投稿
2016年3月 • friends
オススメ食事処はどこ⁈ と、地元スーパーで聞き込みをして訪れました。
店内は、島内観光者で満席状態でしたが さほど待たされる事なく注文品が提供されました。
評判通りの美味しさとボリュームに満足しました。
隣のテーブルとの距離が近すぎて、着席しづらい配置なのは残念です。
投稿日:2016年3月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
PeterSam
日本12295件の投稿
2015年3月 • solo
福江港から船で奈留島に着ました。カトリック江上教会へ歩いて行き、途中の遠命寺峠は誤って旧道の峠を越えたため、時間と体力を消耗してしまいました。食堂の暖簾にひかれて入店しました。スープ・具材とも美味しくいただきました。温かいおもてなしに感謝です。
投稿日:2015年6月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
6件中1~6件の結果を表示中