さんまダシと聞いて入って見た。店内はラーメン店では珍しく、なんかホールに入っている感じ。 さて肝心なラーメンの味だが、辛口で言わせてもらえば、なんら個性なく、どこでも味わえる。麺も独自の製法らしいが、ストレート麺でさほどである。
さんまダシと聞いて入って見た。店内はラーメン店では珍しく、なんかホールに入っている感じ。 さて肝心なラーメンの味だが、辛口で言わせてもらえば、なんら個性なく、どこでも味わえる。麺も独自の製法らしいが、ストレート麺でさほどである。
カップラーメンにもなっています。 場所は暗い場所にありナビがないと分かりづらかったです。終わり頃に伺ったので、待ちはありませんでした。味は濃い目の醤油ラーメンでした。普段醤油を食べないので新鮮でした。
並みの塩700円と餃子3個250円をいただきました。 スープは魚介系なのに後味さっぱり。ストレート細麺にからむとちょうどよくなる感じの塩辛さ。 餃子は皮がモッチモチ、やさしい味でもっと食べたくなるおいしさでした。平日の12時頃入店、席に余裕はあるものの作り手が足りないの...か20分近く待たされました。さらに表示
何気に醤油ラーメンを頼みましたが、アワビが入り、スープのダシと相まって麺によく合います。強いて問題を挙げるならば、塩と醤油を選ばなければならない悲しい選択を迫られる事!なので、二回行かないと満足できません。
出張の度に気になってた秋刀魚だしラーメンをやっと食べる事が出来た。コクのあるけど、さっぱりしたスープと細麺があって、とても美味しかった。 また、お店もとてもきれいで居心地も良い。
秋刀魚だしラーメンと青南蛮チャーハンを食べました。 ラーメンの具材はシナチク、ネギ、水菜、豚バラチャーシュー。 スープは秋刀魚だしと大船渡名物のアマタケの南部どりを使用した鶏出汁のダブルスープ。 青南蛮チャーハンがピリ辛で美味しかったです。
秋刀魚出汁ラーメンの元祖であり、この地域の人気店です。 18時頃に訪問しましたが、お店はかなり込み合っていました。 秋刀魚出汁ラーメン押しのお店にも関わらず 実はまだ秋刀魚ラーメンは食べたことがありません。 今回は ・豚骨魚介つけ麺 ・中盛り を注文。 麺の量は小・中・...大と同じ価格です。 中盛りでも300グラムもあるので女性には少しきついかもしれません。 トッピングも2種類のチャーシュー、メンマと半分の味付けたまご。 麺は自家製麺らしく、ストレート麺。 つるんとした喉越しに、小麦の風味まできちんと感じることができる麺です。 スープは豚骨スープと書いてある割にはアッサリで、たっぷり魚粉が入っています。 今回はスープが少しぬるかったのが…。 以前はアツアツスープだったのでたまたまでしょうか。 割りスープは秋刀魚だしのスープがでてきますが、お腹いっぱいで飲めず… 次回チャレンジしてみたいと思います。さらに表示
大船渡のラーメンはおいしい所がありますが、その中の一つです。 地元に戻ってきたので、久しぶりに味わいに行きました。 大船渡で取れる秋刀魚を使ったラーメンで、あっさりしていておいしく味わえます。 今回は、「極煮干し」を食べました。とてもおいしく味わうことができたので、ま...た食べに行きたいです。 場所がR45から離れているので、車で向かうことをオススメします。お店はR107沿いにあるので、見つける事は簡単だと思います。 大船渡駅(BRT)近くに2号店がオープンしましたが、個人的にはこちらの味が好きです。さらに表示
秋刀魚だし。 匂いも、味も個人的には、OKです。比較的あっさりしたスープだと思います。 数回訪問したことがありますが、若干遅めの時間のためか、行くときは空いています。
大船渡にある美味しいラーメン屋さんです。サンマラーメンという名前なので、あっさりしているのかと思いきや、結構濃厚なかんじで美味しかったです。季節限定メニューもいろいろあって楽しめます。