市役所近くにあった頃からのトロイカのチーズケーキのファンだったんだけど、以前ホールで買ったケーキの中に髪の毛が入っていたのにはびっくり❗ 直ぐに電話したんだけどその時の対応の悪さには益々びっくり❗ まるでこっちが嘘でも言ってるんじゃないかみたいな返答。あとで考え...て保健所に駆け込めば良かったかなと今でも思い出します。 すっかり殿様商売になってしまったなあと感じてしまいました。さらに表示
市役所近くにあった頃からのトロイカのチーズケーキのファンだったんだけど、以前ホールで買ったケーキの中に髪の毛が入っていたのにはびっくり❗ 直ぐに電話したんだけどその時の対応の悪さには益々びっくり❗ まるでこっちが嘘でも言ってるんじゃないかみたいな返答。あとで考え...て保健所に駆け込めば良かったかなと今でも思い出します。 すっかり殿様商売になってしまったなあと感じてしまいました。さらに表示
岩手県北上市にあるロシアレストランです。こちらのチーズケーキを取り寄せました。とても美味しく頂きました。
9月の連休に4年半ぶりに訪れました。 場所は移転しており、北上駅からローカル線で2つ目江釣子(190円)下車。グーグルマップを頼りに線路を超え左折徒歩8分、ドラックストアの並び、整形外科向かいにありました。午後2時前にも関わらず、お待ちは4番目。席に案内されたのは40分...後でした。皆さんコロナの関係で車で待って時間が来たら携帯で連絡来店するように言われていました。 一番食べたかったのがロールキャベツ。こちらのお店ではホワイトソースに自家製のチーズがたっぷりですが、ちいさいキャベツ2個で1000円以上。ピロシキはできたてアツアツで具もひき肉、チーズなど選べ、カレーパンもどきとは全く違います。そしてお目当てのチーズケーキとロシアテイは言うことなしの大満足です。 お味だけでなく、お値段もランチで1人2000円以上と都内の老舗ロシア料理店にひけをとりません。北上に行く機会があれば必ず食べたいです。 お食事以外にも有名なチーズケーキだけを買いに来るお客さんもかなりいます。レジ前にスタッフが数人いるのに、お食事会計も物品販売も同じ人が一人でやっていて時間がかかるので、担当を決めてワークシェアすればもっとお店の回転が早くできると思います。さらに表示
初代トロイカの時代からボルシチ、ピロシキ、チーズケーキ、ロシアンティを好んでいます。 場所が新しくなって4か所目? 美味しいけれど、女性スタッフの愛想のなさが??? そこが残念だなぁ。
岩手の交通の要衝、北上市郊外にあるロシア料理店。移転後、お初で伺いました。 北上マダムが大挙。評判のチーズケーキ狙いでしょうか、ランチ時ながら食事をしている人は些少。小生らはボルシチとピロシキをオーダー。 ビーツ(トマトかも⁉︎)の酸味とサワークリームの深み、トロト...ロに煮込まれた牛肉が印象的なボルシチ。ピロシキは合挽き肉と茹で卵入り。黒胡椒をちょっと振って頂くと旨味が増します。 脂っぽいピロシキをボルシチの程よい酸味がしめてくれる、中々のカップリング。どちらも熱々で暖まりました。 #ボルシチ #ピロシキさらに表示
北上市にあります。 ロシア料理って、専門店少ないような Aコースを頼みました。 あまり食べれないので2人でシェアすることに。 たまに、シェアさせてくれず2人分頼まないとという、ルールがあるお店もありますが、ここは笑顔で対応してくれました。 勿論、飲み物は別で頼みました...。 ピロシキ、極上ビーフストロガノフ、チーズケーキとティー。 ピロシキも中の挽肉、そして、油も丁度良い。パン柔らかい ビーフストロガノフは感動。 牛肉は柔らかいし、ソースが濃厚で肉にまとわりついて、味が離れない。 チーズケーキも今まで食べた中で1番美味しいと思いました。 ビスケット生地まで美味しいし、チーズが濃厚なのに、胃もたれしない。 お土産でも買ってしまうほどでした。さらに表示
魚に飽きてクチコミ見てロシア料理を食ってみたくなり初訪問しました。ビーフストロガノフ、ピロシキ、チーズケーキを頂きました。店舗移転直前でした。お土産にチーズケーキを二個買ったら、移転の感謝?でチーズケーキが二個もらえチーズケーキ四個になってしまった。
年1回岩手に行く機会があり、必ずトロイカさんのチーズケーキをテイクアウトで購入します。それが毎年楽しみです。一見、見た目は普通のベイクドチーズケーキのように見えますが、一口食べると、やっぱり美味しい、他とは何かが違うと思ってしまいます。 濃厚だけど甘さ控えめで、ぱくぱく...食べられます。いつも岩手には1人なので店内で食事をしたことはないのですが、ロールキャベツやボルシチ、ピロシキも気になります。 今年は、天候があまり良くなく、車もなかったので、徒歩で行けるさくらのデパートにてチーズケーキを購入し、ホテルのお部屋でいただきました。 さくらのデパートでは、数は少ないですがボルシチとロールキャベツも扱っていました(たぶん冷蔵)。宿泊のホテルに電子レンジさえあれば、テイクアウトして手軽にトロイカさんの名物料理が食べれるなと思いました。さらに表示
岩手県北上市のトロイカはロシア料理店ですがベイクドチーズケーキが非常に有名です。 HPより通販で取り寄せ可能ですが、東京では唯一東銀座にある「いわて銀河プラザ」という岩手県のアンテナショップで購入することが出来ます。但し5号サイズの冷凍版のみです。店頭販売と通販では5号...(直径15cm)から7号(21cm)まであり、冷凍と冷蔵が選べます。 今までは2880円だったのですが、5/7から3132円に値上がりしたようです。 冷凍版の賞味期限は180日と長く、解凍してしまうとそこから3日以内が賞味期限です。 解凍するには冷蔵庫に入れ8時間以上待ちます。時間を掛けてゆっくり解凍するのがポイント。 美味しさを追求するあまり自社チーズ工房を設立してしまうほどのこだわりのチーズケーキは、濃厚でまろやかでチーズのコクをガツンと味わうことが出来ます。底のクッキー生地は薄めでほんの少しのアクセント程度なのがGOOD。 あくまで主役は濃厚チーズでコーヒーがとても合います。ずっしり重いので、ちょっと小さいかなーくらいにカットするのが丁度いいと思います。さらに表示
岩手では人気のトロイカのチーズケーキ。少々お高めですが、ワンカットでもそうとうな重さがあります。すごく濃厚で、思い出になる美味しさです。