福島に行く途中、晩御飯を食べに行きました。 今回は、ハンバーグカレーを食べましたが、 あまり辛くなくご飯の量もちょうどでおいしかったです。
福島に行く途中、晩御飯を食べに行きました。 今回は、ハンバーグカレーを食べましたが、 あまり辛くなくご飯の量もちょうどでおいしかったです。
午後2時利用。女性トイレはとても混みますが、和式は使われず空いています。急ぐときは中まで進むとかかりの人が振り分けしています。牛タンとうにのお弁当二 種がありますが牛タンは2時で売り切れてました
少し高台のあるところに建物があるため、階段があります。お土産は豊富で楽しむことができます。レストランも充実しています。
そんなに大きいレストランではありませんが、地元の食材を使ったものから、ラーメンまで色々ありました。お土産もあり、楽しかったです。
前沢牛のコロッケが食べられるサービスエリア。あまり広くはありませんが、雰囲気が良く、よく寄ります。前沢牛は、香りが良いので大好きです。
駐車場からは階段を上がった高台にサービスエリアの施設建物がありました。小ぶりな施設ながら必要な設備は整っており、フードコートのエリアも充実していました。料理の品数も多く空いていた所為もあってゆっくりと軽食タイムとする事が出来ました。
岩手県にあるサービスエリア。宮城県多賀城市のホテルから出発して、約1時間で到着しました。そんなに混んでいません。前沢牛が有名ですが、朝食後だったため食べる事が出来ず。スナックコーヒーでは前沢牛串焼きやコロッケ、平泉黄金餅というのも売っていました。
友人に会うために移動中夕飯の時間になったので、立ち寄りました。フードコートよりはゆっくり食べられるかと思い、レストランに入りました。メインはやはり前沢牛のステーキなどだと思いますが、ふらっと立ち寄って食べるにはかなり苦しい値段です…。私はカツカレーをオーダーしました。と...にかく熱いカツで、全体的にすごい量でした(笑)男性の私でも頑張って完食というレベルでした。全体的に少し高いかなという価格帯でしたが、ここに来たからには前沢牛を食べたいという方はチャレンジしてみて下さい。さらに表示
入り口で前沢牛の牛くしが2種類販売しており高いほうは、なんと2160円!話のネタに良いかもしれませんがあまりの高さにびっくりしてしまいました。そちらの値段が印象に強すぎて安いほうは忘れてしまいましたがそれでも恐らく1000円程度はしたと思います。 結局、軽食がてら前沢...牛入りの肉まんとカレーパン、フランクを買いましたが味は普通に美味しかったです。奥飛騨でも1000円しないのにちょっと気になりはしましたが値段のインパクトだけが残ってしまいました。 日曜の午後だったのでレストランも軽食コーナーもかなり混雑していました。さらに表示
昨年GW早朝に夜行バスで秋田に向かう途中休憩で降りて買い物しました。ちょうどこの時期明るくなるころでした。