山形料理を満喫できる店。芋煮鍋も味わえる。地酒も豊富に置いてある。店の雰囲気も良い。でも、何かが足りない。店を出てすごく不思議な感覚になった。
山形料理を満喫できる店。芋煮鍋も味わえる。地酒も豊富に置いてある。店の雰囲気も良い。でも、何かが足りない。店を出てすごく不思議な感覚になった。
どのガイドブック、口コミにも載っていますが、お薦めのとおりでした。お酒、料理ともに山形の味が豊富に用意されています。特に、芋煮は初めて食べましたが、量も多く美味しくいただきました。お店に入る入口から雰囲気十分で、料理、酒を引き立ててくれます。
山形駅前のビル2階にある居酒屋。入店するとほら貝が吹かれ、一人だったのでちょっと恥ずかしい。。。カウンター風の席があり、一人でも全然OK。お通しはホタテとエビの焼きもの(500円)。芋煮を注文したところ、メニューにはないものの一人用で用意してくれました。ほかに冷ややっこ...とひっぱりうどんとビールを注文。ひっぱりうどんというのは、うどんをサバ缶、ネギ、マヨネーズで和えていただくものです。どれもおいしかったです。帰りにはドラをたたいてくれ、またちょいと恥ずかしい思いをしました。。。さらに表示
山形牛の仕事で定期的に訪問するようになった山形市ですが、山形名物と言えば芋煮、玉蒟蒻にサクランボを代表とする果物などはこれまで何度も口にする機会がありました。山形駅東口目の前の郷土料理とお魚を売りにする居酒屋さんでは炉端焼きも楽しめましたが、初めて目にしたのが『もっての...ほか』です。黄色ではなく紫色の食用菊のお浸しでありシャキシャキした食感が特徴的です。菊の御紋に通じることから、一般庶民が口にするのはもってのほかと名付けられたとか。珍しい月山筍の煮物どの豊富な山菜料理もあって山形ならではの味を満喫出来ました。ただし鰹の藁焼きのパフォーマンスは御愛嬌としても、あんなにタレをかけては塩っぱすぎですよ。さらに表示
出張の飲み会で利用しました。JR山形駅の目前で8人ほどでしたが、冷え込んだ日でしたのでこたつの個室が良かったです。料理はこたつの部屋で炭で焼く新鮮なエビやホタテがいただけたり、山形牛?の入った芋煮鍋がいただけて最高でした。
威勢の良いかけ声が鳴り響く気持ちの良い居酒屋です!山形駅東口にあり、アクセスも便利!山形の魚介をはじめとした郷土料理が楽しめます!とても美味しかったのでまた行きたい居酒屋です!
山形駅東口を出てすぐ目の前のビルの2Fに入っている居酒屋さんです。山形郷土料理の看板に惹かれて利用しました。入店すると法螺貝での歓迎。料理を持ってきてくれる時も小さなイベントを用意してくれていたり、楽しみながら食事をする事ができました。店員さんの対応がとてもよいお店です...。さらに表示
県外の方に山形名物を食べさせるには、もってこいのお店です。特に、山形名物の芋煮鍋は一年中あります。早く予約すると、お店のパンフレットにあるような、大きな木の樽の個室で食べられます。
山形駅から東口に行き、正面に進みペデストリアンデッキを降り最初のビルの2階にある。その先にも居酒屋の看板はあったが関東にもあるチェーン店なのであえてここにしてみた。店内は酒樽を個室にしたり囲炉裏があったりと雰囲気はなかなかよい感じであった。しかし、従業員が少ないのか、席...に空きはあったが、すぐには通されず少し待たされた。お通しは七輪で温めて食べるエビとホタテで凝っているのだが、はビールは2杯目を飲みほしてから提供されるほど遅かった。他のつまみもいまいちで、ダダ茶豆(通常2粒が標準で普通の枝豆とは違うことが後でわかった)は小さな鞘ばかり、イカの一夜干も半身と言いながら大きめであるが4切れほどしかない。イモ煮もボリュームがなくあまりお勧めはできません。さらに表示
山形駅を出てすぐ目の前に大きな看板が出ています。漁師小屋のイメージ通りの店内で、店員さんの山形弁も聞けます。料理は、山形の郷土料理「芋煮」「玉こんにゃく」が大変美味しかったです。郷土料理を頂くには、良いお店だと思います。