トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
古式手打ちそば泉 金鱗湖店
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食
食事のタイプ
ランチ
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
テラス席
現金決済のみ
特別な日におすすめ
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 11:00に営業開始
日曜日
11:00~17:00
月曜日
11:00~17:00
火曜日
11:00~17:00
水曜日
11:00~17:00
木曜日
11:00~17:00
金曜日
11:00~17:00
土曜日
11:00~17:00
口コミや写真を投稿
3.9
68件の口コミ
とても良い
16
良い
34
普通
15
悪い
2
とても悪い
1
madam-salsa
日本30件の投稿
2020年10月 • none
名前リストに書きテラス希望で待っていたら呼ばれてテラスへと向かう。すると私達の次のお客様がペット連れである事を理由にテラスを断られた。テラス目的できたので順番は無視するのか?と問うとペット連れが優先だそうです。受付には何も書いていないしテラスと屋内席の受付を分けるかきちんとペット連れ優先の案内を書いておけばトラブルが避けれると思います。(テラスが良かったので他店へ向かいました。)
投稿日:2020年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mihoho
新潟市300件の投稿
2019年10月 • none
金鱗湖の麓にあるお蕎麦屋さんです。平日に行きましたがお客さんがたくさんいました。お昼時は混み合うと思います。お蕎麦はかなりあっさりとしたものでした。
投稿日:2020年1月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kyosuke
2件の投稿
2019年11月 • couples
ちょうどお昼時でしたが、平日でしたが、5分も待たずに案内されました。そば職人さんも修行に来るらしく、非常においしかったです!金鱗湖を眺めながら食事が出来、満足です。
投稿日:2019年11月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mapphobia
川崎市113件の投稿
2019年9月 • none
昼食でせいろをいただきました。蕎麦の味自体はまあ美味しいが,格別というほどではないかな。2段になっているので,ボリュームはあります。価格はちょっとお高めと思いますが,無料駐車場があって,金鱗湖も眺められると考えれば悪くない選択肢だと思います。ただ,駐車台数は少ないので,満車だとちょっと困ります。2~3分でとめられることができてラッキーでした。
投稿日:2019年9月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
sakuramomo
福岡県3281件の投稿
2019年8月 • couples
湯布院散策で、金鱗湖畔の古式手打そば泉で昼食。
待つことなく金鱗湖側のテーブル席へ案内され、せいろそばを注文。
窓側の席だったので、景色を楽しみながら、ペロリと完食、美味しく頂きました。
ちょっと暑かったので、店内にしましたが、気候の良い時期なら、テラス席も心地良いでしょうね♪
投稿日:2019年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まや旅
東京都心81件の投稿
2019年5月 • friends
胡椒がよくきいた鴨が入った鴨せいろはとってもおいしかったです。決して安い店ではありませんが、おすすめしたいお店の一つになりました。カードが使えず、現金のみの支払いです。
投稿日:2019年5月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
さささのさささ
高槻市6764件の投稿
2019年4月 • couples
ゴールデンウイークに利用しました。お昼時でしたが結構回転が速くてよかったですね。テラス席は2席ほどわんこと一緒にご飯を食べることができます。注文したのは鴨つけ麺。濃厚なつけ汁に香り豊かな蕎麦の風味がよく合いますね。蕎麦湯もおいしかったです。
投稿日:2019年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
arattm
4826件の投稿
2018年10月 • couples
由布岳登山をして福岡に戻り途中で湯布院で食事をしました。「鴨せいろ」ですが、価格を見て驚きました。いくら有名な観光地かもしれませんが、ちょっと高すぎると思いましたが仕方ないです。そばは注文を受けてからなんでしょうか?30分以上待って、やっと食べることができました。そばは香りがよく、のど越しもよいです。キリッとした感じです。適度にコシもあります。つゆはしっかりした出汁ですが、やや醤油の主張が強く辛いめですが、これは好みもあるでしょう。具は軟らかい鴨肉とネギとでシンプルです。別皿に刻みネギ、柚子胡椒がありました。蕎麦湯までいただいて帰りました。そばとしては高いレベルですが、もう少し価格が・・・と思いました。
投稿日:2019年4月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
niramechan
神奈川県1620件の投稿
2018年6月 • none
メニューの種類は少なく、冷たいのは大根おろし、温かいの鴨せいろそばが人気です。鴨せいろ1260円の薬味は長ネギと柚子胡椒で、柚子胡椒は客からの質問が多く、福岡県春日市の店から取り寄せているという店の人の話でした。
投稿日:2018年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
GeorgePodrozy
東京都577件の投稿
2017年11月 • couples
古式手打ちというほど格式のあるお蕎麦屋さんとは言えませんが、ノーマルな美味しいお蕎麦、店員さんもしっかりとしています。
投稿日:2018年3月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
舞里香
570件の投稿
2017年10月 • couples
昔は美味しいと思ったのですが、今は普通に感じました。やはり混雑しています。金鱗湖近くは仕方ないですね。
投稿日:2018年2月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
さささのさささ
高槻市6764件の投稿
2018年1月 • family
ワンちゃんと一緒にテラスでなら食事ができます。テラスは金鱗湖に向いているので、少し寒かったですが、景色は抜群でした。
おすすめは鴨つけそば。濃厚なだし汁とお蕎麦が合いますね。何枚でもスルスルと行けるので大盛りがおすすめです。
投稿日:2018年1月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
msc1974
705件の投稿
2017年11月 • family
金鱗湖のほとりにある手打ち蕎麦屋。土曜の13時ごろに夫婦で入ってみた。由布院随一の人気SPOTに至近ということもあって超満員だ。待ちリストに名前書いて待つ。店内1Fは座敷とテーブル席、二階もあるみたいで時折食べ終わった客が降りてくる。
15分くらいの後、テーブル席へと案内された。金鱗湖が見えるいい席だ。
ほぼ相席状態で騒々しく狭苦しい座敷よりははるかにいいね。
注文は私がせいろそば、女房が鴨せいろ。値段はたしか1600~1700円だった。
蕎麦茶飲みながら待つ。周囲の出来を見渡すと、ここもインバウンダーがほとんどだ。まあ、仕方ないね。どこの国のガイドブックにも出てるはずの店だから。
10分くらいで蕎麦がきた。せいろは2枚。1枚あたりは少な目なので2枚で通常の1.5倍くらいの量だ。蕎麦は淡色で中細。十割だけどしっかりコシがあって、歯ごたえも喉越しもいい。香りはしない。蕎麦の香りなんて常人には感じぬものだ。これはどこの蕎麦屋でもそう。
ちゃんと徳利で供されるそばつゆは、ダシとかえしのバラス良くて、濃い目で美味い。薬味はおろしワサビとさらし白ネギ。わさびの緑が鮮やかで辛みも抜群。いいワサビです。
鴨せいろを味見させてもらった。これは、つけ麺式の温麺で、汁猪口に焼きネギと鴨肉が数枚入ってる。
その汁が素晴らしく美味い。ネギが焦げた香ばしさと、鴨の旨みとコクが存分に出ている。鴨肉も1枚頂戴したら、肉質良くてこれまた美味。鴨脂はくどくないが、しっかり味わえる。
この店で食べるべきは、やはりこの鴨せいろだね。
せいろそばは特筆するとこなく、価格的にも差異はないので初めてのかたには鴨せいろをオススメする。本当なら、温かい汁蕎麦メニューが他にあればよいのだが、ここにはない。ならば、鴨せいろにしといて間違いございません。
店員さんの目配りや気配りもよく、食べ終えたらすぐに蕎麦湯が来た。トロミある白濁タイプで、温まった。
「古式手打ちそば 泉」、観光地にある店と侮れません。
次々と客が押し寄せても、蕎麦もサービスも良質なクオリティーを維持されてますので安心してどうぞ(^^)v 店頭では蕎麦打ちも見れますよ。
なお、トリアドにも食べログにも先行クチコミに会計後に饅頭がもらえるサービスありと出てますが、それはありませんでした。
投稿日:2017年12月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
メロンパン高槻市
18件の投稿
2017年7月 • family
透明度があるわけでもなく、景観が特に良いとも思えない金鱗湖に感動することもないまま早々に切り上げ、昼時なので金鱗湖の遊歩道沿いの蕎麦屋に入った。下調べもしていなかったが、立地条件が良いのかクチコミで人気なの分からなかったが、賑わっていたので3組ほどを待って席に付けた。鶏肉の苦手な私はせいろ(ざるそば)、家族連中は鴨せいろを注文し、待っている間に小カップに入った冷たいジェラートが出て来た。炎天下で汗だくになっていたから、この心遣いは有難かった。肝心の蕎麦であるが、家族ともども満足した味であった。信州そば、出雲そば、花巻のわんこそば等、今までに当地で食して来たが、それらに負けぬ美味しさであった。
投稿日:2017年8月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ノアちゃん
16件の投稿
2017年3月 • family
ペット同伴、金鱗湖が望めるテラス席で昼食時に伺いました。手打ちの十割蕎麦 味もバッチリつゆも大変美味しかったです。
開店前には行列が出来るので早めに行って並ぶのが おすすめです。
投稿日:2017年4月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
39件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する