トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
山椒郎
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食
食事のタイプ
ランチ、ディナー
予算
¥¥~¥¥¥
テーブルサービスがある
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 11:00に営業開始
日曜日
11:00~15:0018:00~22:00
月曜日
11:00~15:0018:00~22:00
火曜日
11:00~15:0018:00~22:00
水曜日
営業時間外
木曜日
11:00~15:0018:00~22:00
金曜日
11:00~15:0018:00~22:00
土曜日
11:00~15:0018:00~22:00
口コミや写真を投稿
4.1
38件の口コミ
とても良い
16
良い
14
普通
5
悪い
2
とても悪い
1
CN
日本592件の投稿
2023年3月 • family
湯布院に観光に行ったときにネットをみて訪問しました。色とりどりの野菜とヘルシーなお弁当風の入れ物に入っていて、インスタ映えする料理にひかれていきました。観光客も多くて30分以上待ち時間がありました。味はというと、無茶苦茶おいしーというほどでもなくて見た目おしゃれで写真映えしますが、値段も高いので、一度たべにいったらもういいかなという感じです。女子旅には良いかと思います。
投稿日:2024年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Happiness26650468934
福岡市2件の投稿
2023年8月 • family
外国人観光客が少なくゆっくり静かに湯布院を楽しみたい方にお勧め。
4月に続き、再訪です。少し遅めの時間に行ったので、静かにゆっくりいただきました。兄には量的には少なかったようですが、美味しかったです。
投稿日:2023年8月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
かっきー68
茨木市442件の投稿
2020年11月 • couples
連休前日の昼過ぎに訪れ、並ぶことなくスムーズに着席できました。
注文したのは「山」。合わせ箱の上には紅葉の飾り付けがあり、中身も彩り豊かな蒸し野菜が綺麗に盛り付けられていました。テンションが上がります。
野菜ごとに素材の味を活かした優しい味つけがされており、美味しくいただきました。残念な点としては、お肉が大変少なく、野菜の下を探さないと見つからない程でした。
投稿日:2020年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
aaeu
1件の投稿
2020年11月 • none
有名な和食屋さんらしいが、スタッフ全員マスクしていないし、店主?がレジでお金を数えていたあと、すぐにカウンター内に入り 手も洗わずに料理をしだすし、一見清潔そうに見えたが 不潔である。料理もしょっぱいし、いたって普通の料理でした。
投稿日:2020年11月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Risa-Chappy
大阪市124件の投稿
2020年9月 • solo
普通です。
評判と期待倒れ。
カウンター席だったのですが厨房で仕込みの食材が偶々見えたのですが、スーパーのトレーに乗った鳥モモ肉2枚¥458。
「¥2200のコレにソレはないわー」と思ったのでした🤣🤣🤣
投稿日:2020年9月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
まろん
162件の投稿
2020年2月 • couples
由布院に行った際に立ち寄りましたが、見かけだおしでした。女性店員の手がガッツリお手拭きにあたってました。きちんとお手拭きに当たらないようにトレーのはじを持ってください。ランチは2200円以上。ご飯の上に薄っぺらい小さいお肉2枚と野菜だけ。見かけは美しいですが・・・再訪はないです。
投稿日:2020年2月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tokotoko
738件の投稿
2020年1月 • friends
湯布院にある和食屋さん。由布岳が見える場所の古民家風の趣あるお店で、内装も素敵です。ランチは、お野菜たっぷりで美味しかったです。
投稿日:2020年1月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
JNF415
57件の投稿
2019年6月 • couples
地の野菜のプレートが印象的で訪れました。
繁華街から20分ほど歩いた場所で、13:00頃の訪問前に電話で問い合わせたら1時間待ちとのこと。
でも行ってみたら、待ち客は3組のみ。お店の中を見たら空席がたくさん。?と思って待っていたら20分ほどで入店、そのときも席は50%以上空いてる状況。???でした。
いざ出てきたプレートを見たら、「海」は白身のづけが野菜の中に盛り込んであり、まあまあでしたが、「山」は鳥と牛の1.5cm角が2切れずつ・・・これで¥2,000越えは高い。
きれいなひと皿だったので、おしいです。2度は行かないかな。
投稿日:2019年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
seimei
8件の投稿
2019年2月 • couples
ランチが有名ですが、絶対に夜がおすすめです。アジア系観光客もまったくおらず、雰囲気もとても良いです。
地の野菜がとにかくめちゃめちゃおいしい。
コースのみのようですが、この値段でこの食材、品数…大阪・京都ではありえないコストパフォーマンス。
近くにあったら毎週行くかな。
星ありと聞いていたので、一見で緊張しましたが、良い意味でくだけた料理長(笑)でお話も楽しく。
また冬には再訪すると思います。
投稿日:2019年5月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
beruberu
鈴鹿市266件の投稿
2018年12月 • couples
ランチはここと決めて、伺いました。
頂いたのは合わせ箱(山)。
木箱を開けると色とりどりのお野菜の下にご飯が敷き詰められたお弁当。
なんだ、温野菜とご飯か・・・と思ったのが大間違い!
醤油ベースのタレをかけて頂くとそれぞれお野菜の個性が現れて、すごくおいしかったです。
素材の味を生かしつつ、タレがどのお野菜にもマッチしていて驚きでした。
豊後牛や冠地鶏も柔らかくて美味しい。体に優しい料理を頂けてほっこりしました。
投稿日:2019年3月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
類ママ
福岡市524件の投稿
2019年1月 • friends
ランチは予約不可との事で、11時開店の前に行きました。2.3組の方がお待ちでしたが、開店と同時に入店。山の箱をオーダー。丁寧に作られた数々のお野菜はとてもいいお味でした。豊後牛が美味しかったので、ステーキを別にお願いして3人で戴きました。とっても美味しかったです。
投稿日:2019年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Philadelphiro
福岡市17件の投稿
2018年8月 • none
たびたび写真が登場するランチメニューは「合わせ箱(山)」「合わせ箱(海)」といい、ご飯の上に野菜が乗る山と海鮮が乗る海の二種類ですがとにかく綺麗です。実物は写真を超えてもっとみずみずしい。眺めるだけで気持ちがしゃきっとしますが、口に入れるとさらに幸せな気分になります。価格は2000円もしますが、ランチ「合わせ箱」を目指して出かけても損はしないと思います。
投稿日:2018年8月21日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yukaちゃん
92件の投稿
2018年5月 • couples
GWのお昼時、開店少し前に行ったので、既に6組ほどおられましたが、何とか第一陣に入店。丁寧に接客していただいて、ほどなく、運ばれてきました。
彩りがとても綺麗で、美味しかったです。窓から見える長閑な風景も素敵でした。
投稿日:2018年5月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mifaso
福岡市17件の投稿
2018年3月 • family
ここのお料理は素材の良さを生かすように丁寧に調理してあると感じます。湯布院の旅館の料理長や列車ななつ星の料理監修もされた店主のお料理には地元の新鮮な食材が使われています。昼と夜に分けて営業されていて、お昼は予約不可のため店外で待つことも予定に入れて足を運びます。
お昼はほとんどのお客様が彩りのインパクトがある合わせ箱(\2000)を召し上がっている中、私は敢えて豊後牛しぐれ煮丼(\1200)とデザートプレート(\500)です。
デザートまで頂いて合わせ箱よりお安いです。
合わせ箱はたくさんの違った食感と色彩を楽しめますし、ステーキランチのお肉とお野菜も本当においしいです。お酒と一緒に夜のコース料理も満足です。色々食べて今は丼に落ち着きました。
甘辛い豊後牛の上に温泉卵と合わせ箱に入っているお野菜が少し。
味はもちろん大満足なんですが、実は私がこの丼を好きな理由は「丼」です。器なのです。質感は陶器ですが、陶器とは思えない薄さがすごいです。
扱いがとても大変だと思いますが、大切に使ってあることが伝わります。
デザートプレートは3種のアソート。時期により少しずつ内容が変わりますが最近はレンコン餅、フルーツ、アイスです。レンコン餅はわらび餅をもっと柔らかくした食感で、ほんのりとした甘さ。フルーツは旬のものを、注文後に剥いてくれます。アイスにはイチゴのジャムがトッピングされていました。今回もおいしかったです。
投稿日:2018年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
KIM HIDEAKI
オアフ島491件の投稿
2018年2月 • couples
大分空港からレンタカーに乗り由布院到着が13時。そのまま山椒郎さんへお邪魔しました。
合わせ箱(海・山)を夫婦でそれぞれ。
一言で言って「見た目が美しい」です!海は漬けにしたお刺身が乗っていて、山は牛と鳥が乗ってます。ただどちらもメインは野菜で、ご飯の量も多くなく、ちょうど良かったです!
お味噌汁も非常に美味しかったです。落ち着いた店内で、由布院の旅のいいスタートを切れました。
女性は大好きだろうなぁ。
投稿日:2018年2月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
35件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する