トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
出雲そば きずき
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食、和食(その他)
食事のタイプ
ランチ
予算
¥¥~¥¥¥
穴場レストラン
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 11:30に営業開始
日曜日
11:30~14:00
月曜日
11:30~14:00
火曜日
営業時間外
水曜日
11:30~14:00
木曜日
11:30~14:00
金曜日
営業時間外
土曜日
11:30~14:00
口コミや写真を投稿
4.5
21件の口コミ
とても良い
12
良い
8
普通
1
悪い
0
とても悪い
0
a.kat
福岡市137件の投稿
2020年12月 • couples
民家を改築した風で、まだ比較的新しそうなお店でした。寒かったので、とろろ入りの釜揚げ蕎麦を頂きました。蕎麦の風味がしっかりとした美味しいお蕎麦でした。丁寧な仕事をされている様に感じられ好感が持てました。今度は割子蕎麦も頂きたいと思います。
投稿日:2020年12月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tom
133件の投稿
2020年1月 • couples
出雲大社前にあり過ぎると観光客向け過ぎるかなと思い、少し奥地にある蕎麦屋さんへ。
割子蕎麦と釜揚げ蕎麦をおいしく頂きました。
投稿日:2020年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
辰徳 杉
89件の投稿
2019年11月 • none
お目当てのお店が臨時休業だったため立ち寄りました。割子そばを注文しました。とてもコシがあり今までに食べた中でトップクラスの美味しさです。店員さんの感じも良くとても気分が良くなりました。
投稿日:2019年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kou74
4921件の投稿
2019年11月 • none
こじんまりとした蕎麦屋さん。4つ900円だが梅雨はかかっていたが少なくて、出汁の足が足りなかった。残ったつゆを次の蕎麦に足しやっと最後に味がした感じ。物足りなさを感じた。つゆよこせー(╬•᷅д•᷄╬)と思ったか言わなかった
投稿日:2019年11月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
梅雨ちゃん
299件の投稿
2019年10月 • none
他のところはめちゃめちゃ並んでるのにここだけ並んでなくて・・・
なぜなんだろう?
でも味は普通に美味しかったのに・・・
でもなんで空いてるんだろう?不思議です。
投稿日:2019年10月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
せんと
123件の投稿
2018年5月 • friends
とろろそばを頂きましたが、お出汁が絶品です。
関東の方にはつゆの味が物足りないかもしれないですが、お出汁の出汁が上質で、なおかつとろろもとても美味しく、とてもいいお店です。
店内は一軒家みたいな感じで、店内は清掃も行き届いています。
人気もあるので、ランチの時間は並ぶときもあります。
地元の方に教えて頂いたんですが、有名店よりもこちらのほうが個人的には美味しいと思いました。
投稿日:2019年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Tabibito
1件の投稿
2018年11月 • family
先日大社に出雲そばを食べに行きました。割子蕎麦もとても美味しかったですが、鴨汁そばが絶品です。地元産こだわったワサビをつけ汁にいれて食べました。美味しいです。特に女性にお薦めです。神迎え通り沿いにあり古民家風で素敵なお店です。店主さんも素敵な方でした。
投稿日:2018年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kunny
広島市1656件の投稿
2018年9月 • family
そばは出雲そばより細めだと思いました。そばのみって感じで、天ぷらもなし。おだしは他店と比べて薄味かな?静かにいただけました。
投稿日:2018年9月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
えのえの
178件の投稿
2018年5月 • family
出雲大社への旅に際し出雲そばを食べたいと調べた時点でこのお店は候補に入っていませんでした。現地について地元の方に美味しいと聞いて伺ったお店です。大正解でした。お店は出雲大社から歩いて4,5分、一軒家にお邪魔するような造りになっていてお座敷に上がります。初めての割子そば、出てきたお蕎麦は見ただけでもう美味しいと判る程。近くにあったら通いたいお店です。そば湯が湯飲み茶碗に入ってきたのでお代わりをお願いしてちょっとびっくりされました。この日から何回か山陰でお蕎麦をいただくのですがどこもそば湯入れではなく湯飲み茶碗で出てきます。所変われば品変わる、おもしろいものです。椅子・テーブルなので膝の悪い方も大丈夫です。
投稿日:2018年5月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
グリングリーン
兵庫県97件の投稿
2017年11月 • couples
通りの先に有名なお蕎麦屋さんがあり、かなりの行列でした。
途中にあったこちらに戻り、入店。
田舎のお家にお邪魔する感じで、靴を脱いで上がります。和のつくりですが、テーブルと椅子でした。
冷たいのの4枚と5枚を注文。
程なく、それぞれ3枚が運ばれ、残りは後でということで…、いただきます。
お蕎麦もおつゆも美味しく、薬味のもみじおろしも辛めで美味でした。
観光地だと、行列に安心感を覚えてしまいがちですが、こちらでいただいて良かったです。
投稿日:2017年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tn124421
福岡市165件の投稿
2017年6月 • none
近くに有名な蕎麦やさんがあるんですが、並んで待つより、こちらで美味しい蕎麦がいただけるんです。なによりお店が新しくてキレイです。
味もかなり高レベル!出雲大社にも近く、オススメです!
投稿日:2017年10月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Shingo M
3件の投稿
2017年7月 • friends
きずき。
おすすめセットを注文しました。
三段の割子蕎麦に薯蕷とのやき(蒲鉾みたいな?)が付いて、1000円。
美味しくゆっくりと食べれます。
※少し入り口がわかりずらいかもです。
投稿日:2017年7月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
由起信
281件の投稿
2017年5月 • family
平日の午後、一時を回っており、すんなりと入れました。
暖かいのと、冷たいののセットを頼みました。どちらも美味しかったです。
投稿日:2017年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
manamilk
東京都心988件の投稿
2016年12月 • friends
神門通りから少し入り宿屋や住宅とともに並んでいます。
この辺りには沢山の蕎麦屋がありますが、比較的新しいお店だそうです。
ガイドお勧めでした。甘さ控えめのそばつゆと、短めでコシが感じられる美味しい割子そばをいただきました。店主がお蕎麦を打っているところも見られますよ。
投稿日:2017年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
iwaida
太田市8910件の投稿
2016年8月 • solo
出雲蕎麦のお店です。あまり有名な店では無いようですが、地元の方から美味しいと聞いて行ってみました。実際、早めに行ったので待たずに入れましたが、食べ終わって出てきたときには行列が出来ていました。地元の方の間では有名なお店なんだと思います。場所は勢溜の西になります。勢溜からレストラン神宴の路地に入り、歩いて5分と掛からない場所にあります。同じ道を真っ直ぐ進むと有名な荒木屋さんがありますので、そちらを目印にしても良いかもしれません。お店自体は民家を改造したもので、ちょっと見には蕎麦屋には見えません。一応、お品書きが書かれた黒い看板が道沿いにありますので、そちらを目印にすると良いかと。ただ、行列が出来ているでしょうから、それで判るかも知れませんが。
店内も外見と同じく、完全に普通の民家です。襖を取り外して座敷を広くし、そこにテーブルと椅子を置いた、という感じです。こちらではおろし蕎麦を頼みましたが、非常に美味しかったです。出雲蕎麦は初めて食べましたが、咽喉越しが良くてコシがあり、食べ応えがありました。添えられた大根おろしも程よい辛さで、丁度良いアクセントになりました。出汁の味は甘めと聞いていましたが、全く気になりませんでした。蕎麦に良く合っていたと思います。
安心感を求めて有名店に行くのも良いと思いますが、こういう地元民に人気の隠れ家みたいな店もお勧めですよ。
投稿日:2016年10月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
20件中1~15件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する