岡本中華 小松島本店

岡本中華 小松島本店

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
岡本中華 小松島本店
口コミ
概要
20:00まで営業
営業時間を表示
ガイド
特徴
料理
アジア料理
食事のタイプ
ランチ、ディナー
アジア料理のレストラン
このレストランを保存
20:00まで営業
日曜日
11:0020:00
月曜日
11:0020:00
火曜日
11:0020:00
水曜日
11:0020:00
木曜日
営業時間外
金曜日
11:0020:00
土曜日
11:0020:00
4.0
バブル評価 5 段階中 4.025件の口コミ
とても良い
6
良い
14
普通
5
悪い
0
とても悪い
0

chiikunpapa
東京都心720件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年4月 none
徳島ラーメンはしごの旅2軒目。 徳島駅前から割と頻繁に出るバスに乗って20分(中田バス停)で 降りて徒歩1分。車なら駐車場も広く来やすいでしょう。 茶系は食べたので白系の元祖と言う事でやってきましたが こちらの方が独特の味で「徳島ラーメン」と言うならば特にお勧めします。 スープじゃ白濁した俗に言う「とんこつ」ですが九州で食べるものとは違う あまり豚骨臭がせず塩味の「塩とんこつ」です。 ただしかなり塩味がきつく、のどが渇くし腎臓悪いのでスープは遠慮し あまり飲むこと出来ずちょっと残念でした。(^-^;
投稿日:2022年4月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KMMK27
千葉県814件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年1月 none
細麺で、ややあっさりめのとんこつ、塩味は強めのラーメンでした。人気店のようで、タイミングによっては並ぶようですが、偶然すぐに入れました。煮卵も半熟で美味しかったです。
投稿日:2020年1月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

バブル評価 5 段階中 4.0
2019年9月 friends
小松島で多分一番有名なラーメン屋さん。よく賑わっていて、お土産なんかも売ってます。白系の徳島ラーメン、美味しいです。
投稿日:2019年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

徳島好き男
545件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年12月 none
小松島・岡本中華のラーメンは、他の徳島ラーメンと違ってナント!? 白色のスープをベースとしたマイルドな味付けで美味しいです!
投稿日:2019年8月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

say5o
大阪市414件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年2月 business
シンプルなトンコツ?ラーメンでした。 メニューもシンプルでラーメンがメイン。 博多のラーメンのような癖もなく、美味しくいただきました。
投稿日:2019年3月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

フグやん
吉野川市1380件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年10月 solo
本格的に寒くなる前に、半日ツーリングで山道を楽しんだ途中で小松島の評判のお店を訪問。 白系と呼ばれる中華そばは確かに徳島ラーメンとは異なるマイルドなスープでした。ただ、評判ほど惹きつけられる味でもなく、斬新さもありません。 古くからの味を維持しているラーメン店で、フォロワーの方も多いのがネットでの評価につながっているのかなと感じました。 味付けから、家族連れにぴったりかなと考えていたら、訪問するお客さんもお子さん連れの方が多く、その通りでした。 サイドメニューからミニチャーシュー丼をオーダーしましたが、こちらはひどい味付けで、ちょっと後悔。
投稿日:2019年1月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

SGR_Shun
近畿地方1811件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年12月 solo
徳島ラーメンは何度か食べてるけど巽屋、いのたに、東大なので初めての白系の感想です。 今までの徳島ラーメンとは印象がずいぶん違います。 とてもアッサリしていて優しく飲みやすいスープです。 シンプルだけど飽きずに食べれる味。 おと、お寿司が人気のようですね。夜に行ったので売り切れてたので早めが吉。 お持ち帰りが充実しているイメージです。
投稿日:2018年12月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

jin0712
徳島県639件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年11月 solo
小松島方面に行った時は必ず立ち寄るラーメン屋さんです。白系のスープで美味しい徳島ラーメンです。駐車場も広めで訪れやすいお店です。
投稿日:2018年12月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

141satomit
徳島市4804件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年2月 solo
昭和26年創業の老舗。カウンターとテーブルで35席ほどのお店です。「中華という店名だが、中華料理店ではなくラーメン屋」というレビューがありましたが、これは徳島でラーメンが「中華そば(もっと昔は支那そば)」と呼ばれていたからです。玉子の黄身を乗せたラーメンを「月見そば」という名前で提供するお店もあり、県外の人には紛らわしいかも知れませんね。(「徳島ラーメン」なんていう名称は、ほんのここ二十年くらいのものなのです) 「豚骨醤油」がベースと言われる徳島ラーメンの中にも、黒系、茶系、黄系などがあり、こちらはいわゆる「白系」と言われる、白濁スープのお店。今回は「中華そば小550円」に、トッピングでもやし50円と味付玉子100円を追加しました。「小」は1玉ですが、他店より丼が小さめで、スープが少ない印象です。肉は徳島ラーメンで主流のバラ肉を甘辛く煮たのでなく、薄切り叉焼です。「肉入」にしなくても普通の「中華そば」にも4枚入っています。 スープは優しい味で、スープだけでも美味しいですが、もちもちの中細麺と良く合います。白ご飯にも良く合うと思います。ここは珍しく酢飯の、お稲荷さんやバッテラ、巻き寿司などもあるのですが、それがこのスープにも、意外と合います☆ スープが少なくなると、丼に書かれた電話番号が見えてきましたが、市内局番が1ケタ時代のものでした。(小松島市の市内局番は現在2ケタ)それにしては古さを感じさせない丼。備品も丁寧に扱っている感じが伺えます。 入口にはお土産用の箱入り3食セット(生麺・スープ付1,080円)がありました。肉・ネギ・もやし・メンマも付いた持ち帰り用や、県外発送にも対応しています。クレジットカードは使えず、現金のみです。
投稿日:2018年3月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ta0080
25件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年6月 family
名前は中華ですが、中国料理ではありません。 とても有名なラーメン屋です。観光客向けではなく 地元の方が多いかもしれません。 味はとんこつラーメンで、肉を増やすことができます。 あと、ランチではお寿司が注文できます。サバのばってら寿司で 徳島や関西でしか食べられないので、ちょっと量は多いですが おすすめです。 この前は3回連続で行きました。
投稿日:2017年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

kohzoh2002
香川県327件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年5月 business
初めて白系のお店に訪れました。 見慣れた徳島ラーメンのスープと違い白いあっさり風スープのラーメンが到着し、食べてみると、あっさりの中でもコクがありしっかりと強調します。麺との相性がもよいだけでなく、チャーシューやアクセントの海苔も絶妙でした。 白系のファンになりました。
投稿日:2017年7月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

reveil
ハノイ92件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年7月 couples
地元では知らない人のない昔ながらの中華そばです。お寿司と一緒に食すのが通だとか。 先月ちょっとした改装を行なって少しだけ広くなりました。
投稿日:2017年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

arattm
4826件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年12月 couples
徳島を代表する「中華そば」と思います。徳島ラーメンとは違うとかいろいろ言われているそうですが、そんなの関係なく美味しいものは美味しいです。スープがサラッとしていて、白っぽいものです。飲みやすいです。麺はツルッとしたもので、やや硬めです。チャーシューも美味しいですが、スープの味を消さない控えめな感じです。人気が出るのは当たり前と思うレベルです。
投稿日:2017年3月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

モコロコ
小松島市117件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2016年3月 family
白系徳島ラーメンとして、テレビでも取り上げられ有名ですが、普通のあっさり豚骨ラーメンです。 味覚は個人差があるため、一概に言えませんが、私的感想としては、あっさり味というより、あじが無い(コクがない)と表現したくなります。 しかも、岡本中華に限らず、徳島ラーメンは値段が高くなりすぎです。 たまに空いている時間帯に行きますが、何回言っても同じ味なので、別の意味で素晴らしいのかも分かりません。 その昔、小松島の3大(4大!?)ラーメンとして、岡本(場所移動)、洞月(閉店)、松本、カサイ(閉店!?)がありましたが、現在でも当時の味として残っているのは、松本だけと思います。 ただ地元にとっては、中華そば以外でも言えることですが、子供の頃から慣れ親しんだ味が(思い込みも含め)スタンダードになっているんだと思います。 中華そばにそれなりの料金が支払え、あっさり豚骨が好みの方にオススメします。
投稿日:2017年1月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

takeof586
3件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年1月 couples
いのたに、東大といった黒の徳島ラーメンに慣れているので、少し違和感を感じたが、味は文句なしで美味しかった。サイズ感がわからず、小を選択したため、量的には物足りなく感じた。
投稿日:2017年1月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

25件中115件の結果を表示中
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

岡本中華 小松島本店 (小松島市) の口コミ25件 - トリップアドバイザー

ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー