トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
蕎麦処 瀧見館
口コミ
このレストランを保存
営業時間
16:00まで営業
日曜日
11:00~16:00
月曜日
11:00~16:00
火曜日
11:00~16:00
水曜日
11:00~16:00
木曜日
営業時間外
金曜日
11:00~16:00
土曜日
11:00~16:00
口コミや写真を投稿
4.2
14件の口コミ
とても良い
3
良い
11
普通
0
悪い
0
とても悪い
0
T-w-il-lll
1689件の投稿
2020年1月 • none
銀山温泉の温泉街の奥のほうにある蕎麦屋さんです。このあたりはそばが有名なようです。名前のとおり、お店の近くに白銀の滝があり、それを眺めながらお昼を食べることができます。隣には同じ名前の旅館もありました。
投稿日:2020年2月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
へぼ獣医
東京都心2617件の投稿
2019年7月 • none
以前訪問した際に滝を見ながら食べた板蕎麦が、この界隈の美味しいお蕎麦屋さんの中でも別格でしたねと話していたら、それでは今から行こうとなって車を連ねて銀山温泉の奥まで遠征しました。地元の蕎麦粉であることはもちろん挽きたて打ちたて茹でたてと3拍子揃っているのですから香りがたっており冷水で〆た蕎麦の喉越しも抜群です。自家製のお漬物も素朴な味です。滝を見ながら食べるお蕎麦を目指して足を運んでみる事をお薦めしまs。
投稿日:2019年8月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tmt201405
東京都心35件の投稿
2019年7月 • family
そこまで期待せずに銀山温泉の奥に滝があるらしいよと行きましたが思っていた以上に水量も多く近くまで近づける良い滝でした。
カウンターに座るとその滝を右側に見ることができます。
夏の時期にオススメの肉そばと鴨蕎麦をいただきました。
肉そばはこの地域の特徴なのかもしれませんが薄味であっさり。
鴨蕎麦は鴨も柔らかくとても美味しかったです。
突き出しのキクラゲは美味しく、さくらんぼのお漬物が珍しかったです。
天ぷらを別に注文しましたがこれはちょっと失敗でした。
もっと山形ならではの山の幸がいっぱいの天ぷらを期待していたのですがなぜかタコの天ぷらと野菜。
これは残念すぎる感じでした。
お蕎麦は太めで柔らかめなので好き嫌いは分かれると思います。
でも滝を見ながらゆっくり座れるのでほっとひと休みするには良いお店でした。
投稿日:2019年7月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
slifeflow877
川口市335件の投稿
2019年7月 • family
瀧見館の日帰り温泉と合わせてこちらをランチに利用しました。
銀山温泉の奥にある為か周囲もあまりガヤガヤしておらず、名前の通り瀧を見ながら食事ができます。
お蕎麦は板蕎麦で麺も太くて香りも強く、とても食べ応えがあります。
瀧を見られるカウンター席、椅子のテーブル席、お座敷とあるので、小さなお子様連れでも大丈夫かと思います。
投稿日:2019年7月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
kanakolao
414件の投稿
2019年1月 • couples
数量限定のそばやさん。
日帰り入浴もできますが、別館になっています。
こちらは、レストランになっている棟。個数限定なので、お早めに。
投稿日:2019年4月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Wei Chin Y
33件の投稿
2017年2月 • family
瀧見館に住むのは本当にとてもすばらしいです。宿泊費用もとても高価で、しかし価値があり住みに来ます。朝食と夕食のすべて非常が盛りだくさんだ。
投稿日:2018年1月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
dvogeorge
東京都107件の投稿
2017年11月 • couples
11時から開店しています。私達は11時40分頃入店しましたが、まだ、4〜5人だけでしたが、15分後には満席状態です。時間が勝負。お蕎麦はコシがあり、つゆも非常に美味しく、レベルの高いお蕎麦をいただきました。さくらんぼのお新香が付いていておもしろい味で、お土産に買っていきました。
投稿日:2017年11月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
toka130
神奈川県794件の投稿
2017年8月 • family
銀山温泉の一番奥にありました。こちらで滝を見ながら10割蕎麦をいただきました。お蕎麦は割とコシがあり、おいしかったです。小鉢がついていてこちらもおいしいです。
投稿日:2017年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masahiroo435
倉敷市48件の投稿
2017年8月 • none
泉質が良く疲れに大変良く効きます。(個人的な意見です。)夜に2回、朝にも2回お風呂に入り、食事も種類豊富です。どの部屋からも滝が美しく見えます。出来れば散策をおススメします。
投稿日:2017年8月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
へぼ獣医
東京都心2617件の投稿
2017年4月 • business
赤い橋を渡って辿り着く風流なお店です。尾花沢産の蕎麦粉を使った打ちたて、茹でたてに拘ったお店です。確かにお蕎麦からは蕎麦の香りを感じられ食感も意外にモチモチしています。山菜の煮物にキンピラなどの小鉢も嬉しいですね。
投稿日:2017年4月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
シルブプレ
146件の投稿
2016年9月 • family
銀山温泉の観光地の上部に位置します。
まず最初に、此処に駐車して、銀山温泉の観光地に徒歩にて出発します。
温泉の設備は、充実してます。
泉質も、クセがなく、赤ちゃんも、安心して利用出来ました。
投稿日:2016年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
るぅ0809
日本1766件の投稿
2016年6月 • family
銀山温泉でも奥の方にあるお店です。
昼食としては遅い時間帯にうかがいましたが、限定50食に間に合いました。
カウンター・テーブル・座敷席がありますが、こじんまりしています。
ざる蕎麦を注文しました。
蕎麦のみかと思っていましたが、小鉢(漬物・煮物・デザートなど)
が先に運ばれてきて、その後水蕎麦(水の中に少量の蕎麦・つゆなしで食べる)
と蕎麦、蕎麦湯が出てきました。
おいしくいただきました。
水や蕎麦茶はセルフサービスです。
投稿日:2016年6月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
446339
日本10761件の投稿
2016年6月 • family
1日50食限定のそば、ぎりぎり間に合いました。とても美味しかったです。「そば本来の香りを味わうため、何もつけずに食べてください」と言って出された水そばは自信のあらわれでしょうか。
場所は温泉街のいちばん奥、白銀公園入口付近にある赤い橋を渡った正面です。
投稿日:2016年6月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
13件中1~13件の結果を表示中