推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
評価
食事
サービス
価格

詳細

料理
和食, バラエティ
食事の時間帯
ランチ
口コミ (35)
レビューを絞り込む
33件
評価
5
17
10
0
1
旅行者のタイプ
投稿時期
言語日本語
評価
5
17
10
0
1
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み日本語
一覧を更新中...
2022年11月9日に投稿しました モバイル経由

団体旅行の昼食で利用しました。初めて瓦そばを食べました。食べ方を懇切丁寧に説明してくれて、美味しく食べられました。

訪問時期:2022年11月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2022年9月29日に投稿しました

案内所の女性スタッフおすすめの 「観光会館 安富屋」でランチ。 瓦そばもあったが以前食べたことがあるので 今回はお勧めのごぼう麺をいただく。 見た目は茶色でイマイチだが これが激ウマ! 揚げたごぼうと麺が合う!肉も入っている。 甘めのスープも美味しく、飲み干したほど...。 クレジットカード使用不可。 PAYPAY払いは可能。 荷物も無料で預かってくれた。さらに表示

訪問時期:2022年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2021年12月25日に投稿しました モバイル経由

秋芳洞に向かう途中の商店街にある食堂&お土産屋さんです。開放的な店構えで周囲のお店に比べて大変入りやすいお店です。 色んなお土産品の販売と食堂があります。 食堂は正直メニューは少なめに感じましたが、特色あるものとなっており、どれも美味しそうな雰囲気でした。 行き帰りで食...事したりお土産を買うのに最適なお店だと思います。さらに表示

訪問時期:2021年12月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年1月5日に投稿しました モバイル経由

絶対食べるべきです!!! 正直、郷土料理の一種ね?一応これにしておくか、ぐらいにしか思わずに頼みましたが、いい意味で完全に裏切られました。

訪問時期:2020年1月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年12月18日に投稿しました

駐車場から歩いて秋芳洞に行く手前にあって、お土産売り場やレストランを兼ね備えた店としては大手だと思います。 秋吉台で収穫されたゴボウを麺に練りこんだ名物ごぼう麺に、ごぼうの唐揚げがてんこ盛りの「天ぷらごぼう」と、伝説由来の「河童そばセット」をいただきましたが、ごぼうの...風味と麺のシコシコ感が、他では食べれないような地域の特性が生かされていました。 只、同じ店内で土産物はカード払いで5%還元なのに、レストランだけは今時カード不可というのが残念でした。さらに表示

訪問時期:2019年11月
役に立った70  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月16日に投稿しました

やまぐち美食コレクション2013 西部エリア 麺部門第1位という情報があったので期待していました。二人の訪問で、ごぼう麺と天ぷらごぼう(ざるごぼう+天ぷら)を注文しました。ごぼう麺の方は、牛肉の味が強く、ごぼうの風味の多くを消していました。ごぼうの風味を楽しむなら、ざる...ごぼう系をオーダーすることをおすすめします。秋芳洞の近くで昼食をとる場合、他にあまり選択が無いので、ここは有りだと思いますが、他の地区で昼食をとる選択が可能な場合は、そちらを選んだ方が良いかも知れません。さらに表示

訪問時期:2019年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月9日に投稿しました

秋芳洞の入り口にある観光会館安富屋さんは、レストランとお土産売り場を併設しています。 秋吉台の特産品の美東ごぼうを練り込んだ麺を使ったごぼう麺を頂きました。 トッピングのごぼうのから揚げがたっぷり、ごぼうの風味と旨味が最高。 もちもちの麺、優しいお味のつゆにごぼうの旨味...が溶け出して絶品です。 ごぼう好きには堪りませんね、おススメの逸品です。  さらに表示

訪問時期:2019年10月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月1日に投稿しました

ここでなければ食べることが出来ない美東産のごぼうをふんだんに使った「ざるごぼう」を食べに行きました。「ざるごぼう」は、ごぼうを練りこんだざるうどんにごぼうの唐揚げがトッピングされただけのシンプルなものです。ごぼうの唐揚げは少し塩味が付いていて、ごぼうの甘みを引き出してい...ました。麺はごぼうが練りこんであるにも関わらずコシがあり、ごぼうのうまみがある麺で、想像以上に美味しかったです。お店は親子3代でやっているみたいで、おばあちゃんの接客態度を除けば、満点を付けたかったです。さらに表示

訪問時期:2019年9月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年8月25日に投稿しました

秋芳洞の入口の近くにあるレストラン&お土産店です。昼食に親子丼を食べました。ヤーコン茶がありました。血糖を下げる効果があるみたいです。秋芳洞見学の前後に便利な店舗です。

訪問時期:2019年7月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年7月10日に投稿しました

秋芳洞観光後、御昼の時間にさしかかっていたのでこちらのお店を利用しました。まあ他に選択肢がないので仕方ないのですが、観光地価格です。味は普通ですが、ゴボウ麺があるので、ご当地ものが食べたい方にはちょうどいいかもしれません。当方はカレーライスを食べました。至って普通のカレ...ーライスでした。他に近くには選択肢がないので仕方ないかなといったところです。不味くはないので観光前後でお腹が空いていたら利用するしかないかなというかんじです。さらに表示

訪問時期:2019年6月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る
周辺のおすすめ
周辺のおすすめホテルすべて表示
天宿の杜 桂月
21件の口コミ
8.11 km 先
美祢グランドホテル
12件の口コミ
11.1 km 先
KKR 山口 あさくら
30件の口コミ
15.06 km 先
グリーンリッチホテル山口湯田温泉
85件の口コミ
15.23 km 先
周辺のおすすめレストランすべて表示
Mine 秋吉台ジオパークセンター カルスター
10件の口コミ
1.08 km 先
台観望 合歓店
7件の口コミ
0.16 km 先
ラルゴ
5件の口コミ
1.57 km 先
周辺のおすすめ観光スポットすべて表示
秋芳洞
554件の口コミ
0.39 km 先
秋吉台カルスト展望台
310件の口コミ
1.09 km 先
百枚皿
15件の口コミ
0.42 km 先
美祢市立 秋吉台科学博物館
22件の口コミ
1.07 km 先
Q & A
ご質問がありますか?
注意: 質問はQ&Aページで公開されます。
送信する
投稿ガイドライン
オーナー未登録
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

安富屋 (美祢市) の口コミ35件 - トリップアドバイザー

安富屋に関するよくある質問

安富屋は以下のカテゴリーで、トリップアドバイザーの旅行者により次のように評価されています。
  • 食事: 3.5
  • サービス: 3
  • 価格: 3.5