いわゆる外郎ではない、山口ならではの豆子郎が お土産にほしくてうかがいました。 口当たりが優しくて、上品でとっても美味しかったです。 一口で終わってしまうので、4倍?6倍?くらいのを 丸かじりしたい気分でした。
山口市の和菓子屋さんです。 生絹豆子郎が有名で、わらび粉を使用した、とろんとした触感に、 絹のようなくちどけ、小豆と抹茶の風味に大納言と白小豆が入っています。
ここの生外郎はとても美味しいです。 日持ちが3日間しかなく、その日に売れなかったら全部捨ててしまうそうですが、人気なので売り切れの日もあります。
山口の銘菓である豆子郎。山口は独特の外郎がとても美味しいのですがそれを元に作られたのがこちらのブランド。歴史もあってとても有名です。味わいだけでなくパッケージも素敵です。また内装も高級感があってモダン。どこでも売っているわけではないのでこの場所にお店があるのはやや意外で...すが、とてもありがたいお店です。さらに表示
美祢インターをおりて316号線を長門方向へ進むと右手にありり、お店の横には公園があります。 お土産の豆子郎を買いによりました。こちらのお店では商品を選んでいるときにお茶と外郎をだして頂けました。 喫茶コーナーもあるので、時間があるときにはおすすめです。