トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
あわくら旬の里
口コミ
ガイド
特徴
料理
和食、バラエティ
食事のタイプ
ランチ
ランチにおすすめ
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 11:00に営業開始
日曜日
11:00~14:30
月曜日
11:00~14:30
火曜日
11:00~14:30
水曜日
11:00~14:30
木曜日
営業時間外
金曜日
11:00~14:30
土曜日
11:00~14:30
口コミや写真を投稿
3.9
9件の口コミ
とても良い
2
良い
5
普通
1
悪い
1
とても悪い
0
としちゃん
156件の投稿
2020年9月 • couples
旬の里は以前から訪れていました。コロナの影響で数ヶ月休業してましたが、開店し早速行きました。今回は鮎の塩焼き、焼き鯖の寿司が最高でした。全体的に美味しく頂けます。また寒くなったら、雪を見ながら食べたいです。
投稿日:2020年9月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
shin312
1587件の投稿
2020年2月 • family
鳥取自動車道を利用した時は必ず寄ります。ランチ・バイキングのコスパと味は抜群です。メニューも豊富で最高です。前回は鮎の塩焼きや岡山名産の桃が食べられました。今回は寄せ鍋もバイキングできました。お惣菜も色取り豊富です。ご飯も、パスタもパンもうどんもあります。アルコール以外もフリードリンクです。デザートも何種類も用意されています。アイスクリームも食べ放題、今回はなめらかプリン学校からおいしかったです。料金は一人1,200円です。3歳以下の幼児は無料です。特にお子様連れにはお財布にもとても優しいです。必ず立ち寄ってください。オススメのお店です。
投稿日:2020年2月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
としちゃん
156件の投稿
2019年9月 • none
バイキングを食べに妻と行きました。若い頃に比べ、肉より山、川の幸が魅力です。店は綺麗で雰囲気は最高。食後は川を見ながら気分転換します。土産物は少し品数は少ないですが、近くにあわくらんどがあるのでそちらで買い物します。
投稿日:2019年10月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
山の世間師
三次市10件の投稿
2019年2月 • business
バイキングが看板の、レストラン。料理の数も、味も☆3つか。売りは『鍋』。牡蠣あり、河豚あり、鳥も、豚も。出汁も2種類。バイキングも味さえよければ、「体験型の食事」として楽しい。その意味でも、家族のドライブなど、作州から因幡の国への通りすがりでの食事にはお勧め。
お腹いっぱいながら、1Fのパンも美味で『別腹』に入りました。
投稿日:2019年2月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
momonomomi
岡山市2929件の投稿
2017年3月 • couples
四季折々の新鮮な旬の幸をふんだんに使ったバイキングをわずか千円で楽しめる。揚げ物や煮物など種類は豊富。1階の加工所で製造したパンや山菜おこわ、味噌やつけものなども取り揃え、土産物にはぴったり。近くに食べる店が少ないので、ドライブがてらに寄るには最適。
投稿日:2017年5月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ステッチ
2542件の投稿
2016年7月 • family
お風呂も入れる道の駅でバイキングが食べられるということで行ってきました。好きな席を選ばせてもらえず、指定された席へ。お料理の種類はボチボチあって、味は普通でした。鮎があったのがテンションが上がりました。すでに焼いてある鮎を網に乗せて焼きますが、少し生焼けだったのでまずかったです。メロンやフルーツ、アイスクリームなどもあったので、子供たちは喜んでいました。
途中、観光バスで観光客の団体様が入ってきたりして、ゆっくりと食事をとることはできませんでした。びっくりしたのは、最後に自分たちで片づけないといけないことです。箸や生ごみなど分別してお皿も片づけて、他の人のごみも見る羽目になってがっかりしました。お値段も安く、お料理は特段まずいということはありませんが、スタッフさんの対応も含めて全体的に残念な印象でした。
投稿日:2017年1月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
setonaikaiinlandsea
熊本市269件の投稿
2015年11月 • family
ドリンクバーなしでは大人1000円です。ドリンクバーつけなくてもあたたかいお茶、
お水があります。
口コミで読んだ鮎の塩焼きなどはありませんでしたが鍋が始まっていました。
肉やエビ、魚、野菜を鍋に入れ
好きな出汁をいれて
テーブルでミニ鍋を楽しめます。
期間限定と思いますので興味ある方はお早めに
投稿日:2015年11月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
はあたま
米子市100件の投稿
2015年1月 • family
道の駅の1階が軽食やパン、土産物の店。2階がバイキングのレストランです。地元のものもある程度使ってあり、多少の地場感はあります。カレーや唐揚げ、グラタン、天ぷら、鍋物(自分で野菜や肉、海老を鍋に入れ、だしも自分で入れて自席で煮る形式)など、老若男女楽しめると思います。バスツアーの団体さんが多く、会場内は混み合う時間帯もあります。
投稿日:2015年1月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OHKSO
兵庫県113092件の投稿
2014年9月 • solo
ランチタイムは、2Fのレストランでバイキング形式のサービスとなっています。
大人1,000円でドリンクバーはプラス250円でした。
今回は、智頭急行の1日乗車券を提示する事により、ドリンクバー無料と一寸お得感がありました。
料理のメニューには、鮎の塩焼きや地元名産品を使った料理もあり、十分満足出来るものでした。
バスツアーでの立ち寄りもあるようで、幾つかのツアー名が掲げられていました。
投稿日:2014年9月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
9件中1~9件の結果を表示中