奥入瀬ガーデン 渓流の駅 おいらせ

奥入瀬ガーデン 渓流の駅 おいらせ

オーナー登録済みの掲載ページです。
詳細はこちら
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
奥入瀬ガーデン 渓流の駅 おいらせ
口コミ
概要
15:00まで営業
営業時間を表示
ガイド
特徴
料理
和食
食事のタイプ
ランチ、ドリンク
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
アルコールメニューあり
予約
子供用の椅子あり
座席あり
現金決済のみ
車椅子対応
駐車場あり
駐車場あり(専用)
所在地
駐車場あり、駐車場あり(専用)
穴場レストラン
このレストランを保存
15:00まで営業
日曜日
11:0015:00
月曜日
11:0015:00
火曜日
11:0015:00
水曜日
11:0015:00
木曜日
11:0015:00
金曜日
11:0015:00
土曜日
11:0015:00
3.5
バブル評価 5 段階中 3.525件の口コミ
とても良い
1
良い
11
普通
12
悪い
1
とても悪い
0

ふっくー
川崎市1365件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年10月 none
いろいろな種類のリンゴが試食しながら選べます。地方発送もしてくれるので、便利です。おいしいリンゴをお土産にできました。
投稿日:2022年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

arttravel7
東京都心5092件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年10月 solo
青森県、奥入瀬渓流にある渓流の駅おいらせ 奥入瀬ガーデンです。道の駅のようなラインナップ。青森県産のりんご、お菓子類等のお土産、海草や缶詰、雑貨類等も販売されてました。青森県産、ヒジキトコンブヲ購入。美味しく頂きました。
投稿日:2020年10月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yydesu
ストックホルム130件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年6月 couples
奥入瀬渓流への往復時のバスの休憩場所として立ち寄り、飲み物などを購入しました。青森のお土産などもあって見ているだけでも楽しめました。
投稿日:2019年7月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
yudesuさま この度はご来店ありがとうございます!!! ちょうど奥入瀬渓流の入り口位置してありますので、休憩場所として使用して頂き ありがとうございました。 天候も雨が降ったりやんだりと不安定でしたが奥入瀬渓流堪能出来ましたでしょうか。 また別の時期の奥入瀬渓流も散策にお越しください。お待ちしております(#^.^#)
投稿日:2019年7月16日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

退職老人
呉市4368件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年4月 couples
今日は、八戸観光の後十和田湖官庁街にある桜祭りを見て奥入瀬から十和田湖に行く途中でランチをしました。駐車場が大きくて食事処の隣には地元名産やお土産等いろいろ売っていて結構大きな施設でした。妻は旅行前から食べたいと言っていた「せんべい汁定食」、私は「山菜そば」を注文。妻は美味しいと言っていましたが、私には鍋焼きにせんべいを入れて食べるのは口に合いませんでした。このルートで食事をする他の場所は、レストラン紅山、奥入瀬湧水館くらいしかありませんでした。
投稿日:2019年6月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
Pioneer807573さん この度はご来店ありがとうございます!!! せんべい汁定食を召し上がって頂いたということでありがとうございます。 せんべいが独特の触感になりますので、好き嫌いがあるかもしれません。 次回は是非十和田バラ焼きを召し上がって頂きたいです。 またのお越しをお待ちしております(^^)/
投稿日:2019年6月20日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

doradanuki
52件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年11月 none
寄るところ見なかったので休憩のため、道の駅により、バラのソフトクリームを食べました。これがとてもおいしかったです。
投稿日:2019年4月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
ご来店ありがとうございます!!!またソフトクリームも食べて頂き嬉しいです(#^.^#) 是非また紅葉の時期にでもお越しください(^^)/
投稿日:2019年6月20日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

yuka大阪
四條畷市124件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年7月 couples
このお店にはエアコンがありませんでした。 お土産品は、この地区で一番多いかも。 セールになっているものもあって良かったです。
投稿日:2018年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
Explorer812046さま ご来店ありがとうございました。 当店は奥入瀬渓流の自然を味わって頂きたくエアコンも設置しておりません。 暑いなか汗をかきながらせんべい汁もいかがでしたでしょうか。 またのお越しをお待ちしております!!!
投稿日:2018年10月15日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

chibiakiko
奈良県569件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年10月 couples
食事をしようとはいりましたが団体客でいっぱいでした。おみやげもたくさんありました。りんごがたくさんありかって帰りました。
投稿日:2017年11月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
この度はご来店ありがとうございました。 店内が満席だったということで大変申し訳ございませんでした。 お土産でりんごを購入されたということでありがとうございます。 また来年、新緑の奥入瀬渓流もご覧に来てください!
投稿日:2017年12月18日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

shika e
江東区220件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年9月 family
十和田市街から奥入瀬渓流に行く途中にあります。物産展は常時やっているようですが、麦酒館と味楽工房は土日祝日しかやってないようです。
投稿日:2017年9月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
ご来店ありがとうございます。 今紅葉が綺麗になって来ておりますので、また機会ございましたら、お越しください!
投稿日:2017年10月9日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

NEKOBY
岐阜市654件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年8月 family
奥入瀬渓流沿いにあります。 八甲田方面からレストランを探して走りますが,なかなか見付かりません。 そんなとき見付けたのがここでした。 土産物売り場とレストランが併設させており,青森色のある食べ物もありそうなのでここで昼食にしました。 注文したのは「バラ焼き定食」と「せんべい汁」です。 どちらも個別のコンロで提供されました。 しっかりとした味が付けられており,(本当は知りませんが)青森の味を感じました。 レストランの裏手は川か河原になっていて緑が綺麗です。
投稿日:2017年8月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
ご来店ありがとうございます。 八甲田と十和田湖の間にある店でちょうど休憩で立ち寄る方が多いです。 また食事をしていただきありがとうございます。今紅葉が綺麗ですので、機会がございましたら、お越しください。
投稿日:2017年10月9日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

asy792
福岡市238件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年8月 family
ホテルから少し下流に下ったところですが、休憩とお土産購入に立ち寄りました。川沿いにあって、駐車場が広くて、止めやすかったです。このときは食事できませんでしたがレストランが併設されていましたので、食事も可能と思います。時間を気にせず、ゆっくり買い物できました。
投稿日:2017年7月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
この度はご来店頂きありがとうございました。 またお土産を購入して頂いたということでありがとうございます。 当店はちょうど十和田湖、八甲田の中間にあるところに位置しておりますので 休憩などでご利用いただいております。 是非また青森にお越しの際は、ご来店お待ちしております。
投稿日:2017年7月17日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

ともきっき
藤沢市2508件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年4月 family
自然がそのままに残されている14キロの奥入瀬渓流にはレストランがないので、渓流散策前の昼食に立ち寄りました。十和田名物の十和田ばら焼きを食べましたが、おいしかったのでばら焼のたれを、ここのお店で買って帰りました。
投稿日:2017年5月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
この度はご来店ありがとございました。 散策前に昼食で十和田バラ焼きをとられたということでいかがでしたでしょうか。 またバラ焼きのタレを購入して自宅でもされましたでしょうか。 GWの新緑も魅力的ですが、10月の紅葉も是非見られてはいかがでしょうか。 是非紅葉の奥入瀬渓流も散策してください。
投稿日:2017年7月17日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

VSB4
786件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2017年5月 family
散策後に、郷土料理を頂きたくてお邪魔し、せんべい汁を単品で頂きました。750円なのにすごい! 野菜&きのこたっぷり、鶏肉もたっぷり、他の具もたくさん、ちゃんと固形燃料でその場で煮立てる、煮立ってからせんべい入れる本格派です。ご飯やサラダがついたセットもありましたが、単品でボリウム十分でしたし、美味しく郷土料理を堪能できました。
投稿日:2017年5月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
この度はご来店頂きありがとうございました。 八戸せんべい汁を召し上がられたということでお口にあいましたでしょうか。 青森の伝統料理の一つで、八戸の県南地域のみで食べられるものになります。 当店ではまた、十和田バラ焼きというB級グルメを提供しておりますので 是非、またご来店の機会にはお召し上がりください。
投稿日:2017年7月17日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

halu04
弘前市11377件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年4月 friends
  青森方面から十和田湖に行く途中で、休憩と昼食で寄りました。 レストランの入り口で食券を買います。 星野リゾート・ホテルの隣なので、車も楽に駐車出来ました。
投稿日:2017年5月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
masaoiwama
この度はご来店頂きありがとうございました。 GWで大変混雑しており、何かとご不便をお掛けしたかと思います。 当店は青森と十和田湖のちょうど間に位置しておりますので 休憩等に最適な場所かと思いますので、また青森にお越しの際は ご来店お待ちしております。
投稿日:2017年7月17日
この回答はTripadvisor LLCのものではなく、施設管理者の主観的な意見です。

over_the_iris
神戸市156件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2016年9月 couples
渓流近くで、渓流散策の前後に行くにはいい場所です。 食事施設は利用しませんでしたが、色々と揃っていました。 お土産の種類は多いかと思いますが、至ってフツーのお土産屋さんでした。
投稿日:2016年11月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

miomio2015
千葉県262件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2016年9月 family
りんごの直売や、お酒などが売っています。お土産を買うには良い場所です。食事処もありましたが、利用はしませんでした。
投稿日:2016年9月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

21件中115件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示
バーベキュー • ¥¥~¥¥¥
営業中
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業中
バラエティ • ¥¥~¥¥¥
営業中
和食 • ¥¥~¥¥¥
本日休業
カフェ・喫茶店 • ¥¥~¥¥¥
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業中
和食 • ¥¥~¥¥¥
営業中
¥¥~¥¥¥
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

奥入瀬ガーデン 渓流の駅 おいらせ (十和田市) の口コミ25件 - トリップアドバイザー

すべての十和田市のホテル十和田市のホテルのお得情報十和田市の直前割引ホテル
ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー