昔はなかったと思いますが、この“側”のカステラ部分って美味しいですよね。餡無しは“カステラ焼”というのが正式名称のようです。ほんのり甘く、次から次へと手が伸びてしまう魔法のお菓子でした。
水天宮に行くと、その帰りは重盛永信堂へ足が向かってしまいます。もちろん人形焼が目当てです。こしあんの人形焼、白あんの登りあゆ、粒あんの壺焼とどれも美味しいですが、私のお勧めはあんなしのカステラ焼です。生地の味をストレートに味わえます。今回は久し振りだったので少しずつ一通...り買ってしまいました。さらに表示
人形焼きの老舗で、単なる取材だけでなく、テレビドラマの舞台にもなった有名店です。購入個数は自由に設定できるし、日持ちもするので良いですね。あんこのあまさもちょうどいいと感じました。
東京を訪れた際に、わざわざ買いに行く人形焼です。水天宮駅の出口を出てすぐありアクセスも良いです。肝心の人形焼は皮が薄くあんこの甘さも程よくいくらでも食べることができます。
こしあん1個130円。つぶしあん1個160円がおススメ!箱入りもパック入りもあり。どちらも10個入りを買いました。個人的にどこの人形焼より美味しい!水天宮駅、水天宮前にありますが、人形町駅からでもすぐ。
営業周りで、水天宮に来たのでちょっと寄ってみた。交差点の角にあるのでわいつも賑わっている。一人で食べるので、1つからでも注文可能。すぐに食べると伝えると焼きたてをくれました!!持ち帰りとは違う対応に感動!
水天宮の交差点にある人形焼やさん。 地下鉄の出口からもすぐです。 店頭販売のみです。こしあんの人形焼が本当においしくておすすめ!薄皮にたっぷりこしあんが入ってます!
見かけるとつい買ってしまいます! つぶあんもこしあんも両方好き。 ひっきりなしにお客さんがいる人気のお店です
日本橋の水天宮前の交差点にある和菓子屋さんです。人形焼きとせんべいで有名です。人形焼きはこしあん、つぶあん、あんなし、白あんの四種類ありました。一つから買うことができました。出来立てなのとカステラ部分とあんのバランスがいいと思いました
水天宮地下の交差点にある和菓子屋さんです。「重盛の人形焼き」という青い看板が目立っておりますね。店舗にはカステラや人形焼きがいろいろとあります。アユと人形とツボの形がありましたがつぼ型のをお土産に。たっぷりのあんこがおいしいですね。