本物の伝統的な日本家屋で、季節感溢れる美味しい和食を堪能しました。東京の中心でこのような古き良き日本文化の雰囲気を楽しめるのは貴重だと思います。今回はタイミングが合いませんでしたが、舞や文楽など伝統文化の色々な催事もやってるようです。
ありがとうございます。普段は土日休みですが、年に4回ほど、日本の伝統芸能のイベントを開催いたします。間近で本格的な伝統芸能に触れる機会もなかなかないことだと思いますので、機会がありましたら、ぜひ。
風情ある日本家屋で歴史を感じるお店です。 ランチ会席をいただきました。 お魚中心の和食で、とても美味しかったです。 個室を予約する場合、ランチは3,500円以上のお料理を頼まなければなりませんが、堀ごたつの和室でゆっくりランチを楽しめました。
人形町らしい、素敵な路地に面したお店です。 江戸らしい料理がいただけます。 また、隣接するショップではよし梅さんのお惣菜がパックで購入できます。
会社の先輩に連れて行っていただきました。魚料理を主に食べましたが美味しかったです。とても雰囲気があり敷居の高い感じでしたがお店ではリラックスして食事出来ました。
老舗らしく建物に風情があります。急な階段を上がり2階の広い座敷で10名程で利用しました。 仲居さんのお世話はしっかりしておりましたので、鍋に気を取られることなく会話と食事を楽しむことができました。 ねぎま鍋は薄味であっさりしていましたので、最後の雑炊まで皆美味しく完食し...ました。オーストラリアの方を招いての食事でしたが大変喜ばれました。 ここで食べるとなると高級料理となってしまいますが、元々は庶民食だったとのことです。さらに表示
名物はねぎま鍋。打ち水された敷石が粋な世界に導く、登録有形文化財のお座敷で楽しむねぎま鍋は、誠に江戸の風情に溢れている。。 こちら芳町店は夜のみで些か敷居が高いが、すぐ近くにある本店では気軽なお昼があって利用しやすい。隣にある売店を見逃すべからず。穴子の八幡巻きや西京漬...けなど珍味佳肴が揃っている。さらに表示
場所は人形町駅からすぐですが、非常に情緒ある雰囲気で人形町らしい狭い路地の素敵な外観です。 内装も指定文化財だけありとても落ち着いた古い建物で、着物で訪れたい雰囲気でした。 夜にねぎま鍋をいただきましたが、正直マグロじゃない魚でよいかなと思いました。 マグロに火を通すと...少しぱさついて味も落ちる感じがあり、できればお刺身でいただきたかった。。 ただサービスは非常によく、雰囲気もよいので、ランチなどで訪れるとよいかもしれません。さらに表示