とろ~りとした食感のカレーが入ったカレーパンが名物です。元祖カレーパンという事で、日本の家庭的なカレーをややスパイシーした感のあるものです。正直、何度も食べたいですか?と聞かれれば、個人的には一度で満足な気もしますが、それでも元祖!近くによ寄る事があれば頂くのも悪くない...と思います。さらに表示
とろ~りとした食感のカレーが入ったカレーパンが名物です。元祖カレーパンという事で、日本の家庭的なカレーをややスパイシーした感のあるものです。正直、何度も食べたいですか?と聞かれれば、個人的には一度で満足な気もしますが、それでも元祖!近くによ寄る事があれば頂くのも悪くない...と思います。さらに表示
友達が言うにはカレーパンが美味しいお店です カレーパンで辛口と甘口がありやはりカレーなので辛口を食べました。辛いと言っても旨辛なので食べやすく美味しいです。
カレーパンが有名ですが、オーソドックスのこしあんぱんとクリームパンを購入。 クリームパンは焼き色がしっかりついた外見に中のクリームは甘ったるい感じではなく、でもカスタードクリームまでいかない感じでクリームがおいしかったです。 生地だけ食べてもしっとりして飽きない感じでし...たので、これなら食パンを、購入しても良かったかと。 こしあんぱんは全くつぶのないあんこです。さらに表示
都営大江戸線森下駅の近く。 元祖カレーパンが大人気。甘口と辛口があります。カリッと揚がった楕円形の衣の中にはみ出んばかりのカレーが詰まっています。 2020年から日曜に加え月曜も定休日になったのでご注意。
葛西から東西線の日本橋乗換えで三田駅下車で通勤すると、東京メトロ、都営交通、京急、京成などが発行する月替わりの情報誌が手に入ります。これら中々良い情報が詰っていて、重宝します。そんな中のひとつの「都営でめぐる東京旅・ふれあいの窓」の5月号で、当店が紹介され、偶に立ち寄る...アンティークウォッチ専門店・修理工房・アンティーク時計ケアーズの近くでしたので、午後半休を取った平日の午後2時頃に伺いました。 土曜日の午後辺りだと辛口や焼きは売り切れていることが多いそうですが、一番少なかった焼きカレーパンでも4個ありました。元祖カレーパン(税抜き180円)、辛口カレーパン(税抜き190円)、焼きカレーパン(税抜き280円)でした。 私は上記情報誌で初めて知ったのですが、当店は有名なようで、当日もメディアらしきチームが写真撮影していました。 帰宅後の試食は以下の通りです。再度の購入は、辛口カレーパンでしょう。 元祖カレーパン: これは何気に懐かしい甘口のカレーで、格好も味も一般的なカレーパンです。 辛口カレーパン: これは球に近い格好をしており、中のカレーはCoCo壱番屋の3辛くらいでしょう。一番気に入りました。 焼きカレーパン: メロンパン様のパンに十字の切れ目を入れて底にメキシカンチリソースが敷かれその上にカレーを乗せて上から炙った感じ。大きいので、小食の私だと、十分に一食になります。焼いたカレーの香ばしさは出ています。 私が気に入ったのは、持ち帰った後の、温め方のインストラクション。出来立てに近い味わいにするには、先ずレンジで30秒(これで中のカレーは熱々)、次にオーブントースターで2分位(これで包んでいる揚げパン部分がパリッとなる)。なるほど、流石でございました。他社のカレーパンにも、適用できますね。さらに表示
下町森下の有名店ということで行ってまいりました平日午前11時過ぎ、かなりなお客さんが店内にいらしゃる人気店。 店正面では険しい表情のご主人が店内を睥睨しながら不機嫌そうに元祖カレーパンの袋詰め作業中(ホームページを開くと如何にこちらのパンが歴史があって美味しいかを滔々...と述べられています)。 まだほの温かい元祖カレーパンを近くの森下公園のベンチで頂きました~味には「なるほどな」と納得しましたが、つい刺々しいご主人の顔も同時に思い浮かべてしまいます~食べ物商売です 接客はお手柔らかに。さらに表示
深川江戸資料館を見てから創業は明治10年の旧店名は名花堂のカレーパンは元祖と言われています。そのカレーパンは昭和2年に誕生し、豚ひき肉と野菜がたっぷりの甘口カレーが人気でした。デニッシュ生地で包まれ十勝産の小豆の深川あんぱんも買い求めて手土産にしました。
知り合った方からここのカレーパンは美味しいから!と念押しされ訪れました。確かに絶品でした。オススメします。日曜日は定休ですので注意です。
カトレアのカレーパン。 ずっと食べたくて行く機会がなかったのですが、ようやくいけました。 カレーパンの焼き上がり時間は7時、11時、15時ということでそれを狙って! 15時ちょうどに行きましたが、すでに15名ほど並んでいました。大量に焼きあがっていましたが、一つずつ袋...詰めするので結構時間がか買っていました。 元祖と辛口があり、元祖の方が私は好きでした!さらに表示
焼き上がりの時間から30分ほどの時間に行きました。たくさん買われている方もいましたが、トレー3つ分くらいはまだありました。 お値段は200円+税でした。中のカレーは甘みがあって美味しかったです。