金色不如帰を代表する一杯「そば(醤油)」をいただいた。スープ・麺・味玉はもちろん、メンマやチャーシューなど、細部までこだわりを感じさせた。
コロナ非常事態宣言下の久々の出社ランチで頂きました。非常に上品な塩、ハマグリ味はおいしいです。済んだ味は美味です。ただし、非常に待つのと、キャッシュレス対応が今後の期待です。
10時20分頃にお店到着。 外待ち無し。 貝系と香ばしい何かの匂いの中で、空腹に耐えながら、待ちますよ。 自分の後ろに 10時30分で1名様。 10時40分には6名様。 10時50分には10名様。 11時ちょうどに開店。 食券機で食券購入。 注文は、基本メニュー...ぽい「真鯛と蛤の塩そば」をポチーっ。 席に座って、食券を渡して、メニューに書いてあるこだわりを読みながら、待つこと約7分... 来ました!真鯛と蛤の塩そば! ほー!美しい黄金色スープ! では、スープから... !!!!!!!!!!!! うまい! これは、うまい! ぐわっとくる貝のうまみ。 じんわり程よく魚系のうまみ。 うまみの深さと広がりも、めっちゃある。 程よい塩加減。 動物系を使っていないとのことですが、うまみは十分。 なんだ、このうまさは。 絶品。 麺を... 茶色い粒々が見えるやや細めの平麺。 茹で加減はやや柔らかめ。 優しいスープとよく合ってます。 人によっては、柔らかすぎるかもしれませんが、このスープにはこのやわらかさがちょうどのような気がします。 そして、ラーメンにデフォでついている味変アイテム。 ポルチーニデュクセル、インカベリーソース、白トリュフオイル、国産黒豚パンチェッタベーーコンビッツ。 デュクセル?インカベリー?? と思いながら、適度に混ぜながら食べていきます。 これが、またすごい。 ポルチーニやトリュフの香りと上品塩スープが見事な組合せすぎる。 ついに、ラーメンもここまで来たかという感じ。 チャーシューは2種。 レアチャーシューとバラチャーシュー。 レアチャーシューのサイズと厚さか普通くらい。 むちり感のあるなかなかにうまいやつ。 バラチャーシューはかなりサイズが小さくて、厚さは普通。 デ ベジョータという希少豚とのことですが、普通にうまいチャーシューという感じやった。 ズバーっ食べて、完食! めちゃくちゃに美味しいラーメンに大満足! 退店時には、中待ちを含めて、15名様待ち! 流石、人気やな! ごちそうさまでした!さらに表示
念願のお店にやって来ました。30分前に来ましたが、誰も居なかったので後から来ると10人待ち。それでも30分で座れました。蛤と鯛のそれぞれ味がしますが、結構似ていて上手くマリアージュしています。
夕方オープン30分前に並び、2番目の順で入店出来ました。 入店後に自販機で食券を購入。個性的なメニューばかりで悩みましたが「真鯛と蛤の塩そば」950円を注文しました。 案内されたカウンター席に着くとコロナ対策で席と隣席はアクリルで、キッチンと席はビニールで仕切られていま...した。 席で待っていると注文したラーメンが来ました。 スープは濃厚なハマグリの味に ほのかな鯛出しの味と和風出しの塩味が合わさって絶妙なスープでした。 麺やトッピングにもこだわりが見えましたが、せっかくのトッピングも説明表示等が無かったので何か判らないかと思います。 他には無い一杯で美味しく頂きました。 次は違うメニューを注文して食べたいと思いました。さらに表示
味は普通に美味しいと思います。ただ接客がかなり残念。コロナでマスクをする人も多い中、店内の狭い待合スペースに入るだけ人を詰めていくところも疑問を感じましたが(寒いわけでもなく待つスペースは外にいくらでもあった)、もっとも不快だったのは食べ終わった後の対応。連れと二人で入...店し、二人掛けのテーブルで食べ、自分が先に食べ終わったため、相手が食べ終わるのを待っていたところ、「他のお客さんが待っているので出てもらえませんか」とのこと。もう少しで連れも食べる終わるという、ほんの少しの時間も待てないのか、一人だけ先に出して、そこに相席で急いで一人を入れたいほど回転をよくしたいのか、これまで外食で経験したことのない対応に驚きました。もう2度と行きたくない店でした。さらに表示
TRY大賞で評判が良かったので訪問。開店30分前には長蛇の行列が。 独特なスープになります。私は醤油ラーメンを食べましたがどの味が一番美味しんだろうか?また行きたいと思います。
なかには白ハマグリ(ホンンビノス貝)という、蛤とは異なる貝を使っているのに「ハマグリをつかったスープ」と称しているお店もあるなか、こちらは有名な桑名の蛤をつかっている。 まあ、並べて飲み比べでもしないかぎり、味の違いまでは分からないけど。
少なくとも月一回は訪問します。 券売機は塩味が上にありますが、醤油ラーメンの方が美味しいと思います。 麺固め、穂先メンマと焼き海苔を必ず追加します。この組み合わせならば間違いありません。
真鯛と蛤の塩そばいただきました。スープが本当に美味しいですね。ミシュラン掲載5年連続だそうで、頷けます。整理券もらって、さらに30分並んだ結果ですが、価値があります。