店舗をリノベーションした感じのレストランです。 温泉街の一角に位置しており、スノボついでに立ち寄りました。 ここは発酵食品をアレンジしており、味噌・チーズ・醤油・ヨーグルトといった定番ものを使ったメニューが目を引きました。 信州ハーブ鶏のグリルは、塩麴を漬けてワンプレー...トに盛り合わせ。 発酵食品は体にもいいので、温泉につかって元気がさらに増した感じです。さらに表示
店舗をリノベーションした感じのレストランです。 温泉街の一角に位置しており、スノボついでに立ち寄りました。 ここは発酵食品をアレンジしており、味噌・チーズ・醤油・ヨーグルトといった定番ものを使ったメニューが目を引きました。 信州ハーブ鶏のグリルは、塩麴を漬けてワンプレー...トに盛り合わせ。 発酵食品は体にもいいので、温泉につかって元気がさらに増した感じです。さらに表示
外観、店内共におしゃれ。席数は少な目なので予約が必要かもしれません。 クラフトビールはタップで3種類ありました。 瓶ビールの数が豊富です。店員さんがビールにとても詳しく、いろいろ説明してもらいながら気分に合わせてチョイスできました。 お料理のリーズナブルでおいしかったで...す。 近くに行ったらまた寄りたいです。さらに表示
夕食にて利用。宿でおすすめされた。チーズの盛り合わせ3人分 鶏肉の煮込み から揚げ ポテトグラタン ご飯2皿 ビール 日本酒 ジュース 各2杯で7000円ぐらいでした。おしゃれな定食屋、メインとご飯orパン+飲み物の組み合わせが、リーズナブルでオススメかな。 海外からの...お客様がほとんどでしたが日本人の方にも発酵食品のアレンジが目新しく感じると思います。大変美味しかったです。さらに表示
地元の醗酵食材のみ(または一部使用)を材料にしたメニューが面白いし、なかなかおいしい。 お店の雰囲気も若いスタッフがキビキビしていて楽しくなる。
温泉街にある新しめのお店でスタイリッシュな和モダンな内装です。クラフトビールが揃っていて、信州の食材と店名通り味噌や醤油などの発酵食品を生かしたメニューが揃っていました。 ランチセットは盛りだくさんでヘルシーで満足できました。
湯田中でこれほどクオリティの良い食事とサービスが楽しめるとは思いませんでした。施設、サービス、料理まで最高に満足です。
地元の素材を使用し、お肉も野菜も美味しい。 マスタードソースで頂いたポークは上品な味でした。 小鉢料理ももちろん手作り。ご飯の粒が立っていたのも印象的。 古い建物の良さを残して改装したところもポイントです。
志賀高原でスノボーの後、みんなでお昼を食べに来ました。 それぞれ好きなランチを選んだのですが、皆「美味しい、美味しい」と食べてました。 サラダのドレッシング、お味噌汁など、メイン以外のものも美味しかったです! 私は、味噌ガパオライスを食べました。お値段もリーズナブル、1...000円前後でこれだけ食べれて大満足です! 女性には十分な量ですが、男性には少し物足りないかも・・・ 店内がとても可愛くてオシャレで、そこもまた楽しかったです!さらに表示
湯田中温泉にあるレストラン。HAKKOとは発酵の意味で、主に味噌などの発酵食品を味付けにしているとのこと。青果店を改装した店内は古民家の趣があって、天井も高くて素敵な店内でした。グリルチキンやポークステーキなど味付けに発酵食品を使っているという事もあり、ビールとよく合い...ました。また、信州産リンゴを使ったアップルパイもオススメです。さらに表示
昼ごはんを食べに入ったが、アルコールを注文するとランチと違うメニューが 田舎の温泉街におしゃれな建物と感じの良い雰囲気の店内、メニューもおしゃれチックなので、注文すると、おー案外いけるかも、美味しいですね。お肉系はこだわりがあるのかもしれないが良い感じでした。味付けも濃...い味付けでしたが、お酒には良いかも。 新しい店なので注文からの配膳までは時間がかかっているようです、頑張ってほしいですね。お酒は種類が豊富なので迷いますし、甘いお酒も多くあるので女性が行っても十分満足の行ける内容ではないでしょうか。できれば300円台のメニューがあるとよい。ほぼ500円~550円以上なので単価がお高いので。注文を抑え気味になってしまうと感じます。味は良いので追加メニューを考える際に頑張ってほしいです。さらに表示