旅路

旅路

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
旅路
口コミ
概要
営業時間外
営業時間を表示
ガイド
特徴
料理
和食、海鮮・シーフード、和食(その他)
食事のタイプ
ランチ
海鮮・シーフードレストラン
このレストランを保存
営業時間外
• 11:00に営業開始
日曜日
11:0015:00
月曜日
11:0015:00
火曜日
11:0015:00
水曜日
11:0015:00
木曜日
11:0015:00
金曜日
11:0015:00
土曜日
11:0015:00
4.7
バブル評価 5 段階中 4.711件の口コミ
とても良い
8
良い
3
普通
0
悪い
0
とても悪い
0

danzu
八戸市1件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年11月 none
実家に向かう途中にあるので、一人暮らしだった母親を連れて店がオープンした頃からお邪魔してます。母親が亡くなった後は一人での来店が多いのですが、塩ラーメンにとろろ昆布のトッピングは、他にはないこの地ならではの味で大好物です。
投稿日:2023年1月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Mihoko Kumagai
4588件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年4月 solo
青森の津軽半島にあるラーメン処です。ラーメン店ですが、こちらの生うに丼は全国的に名前が知られた看板メニューです。 5月から7月までのうに漁の時期にしかないもので、日本全国からこの時期にこれを目当てに訪れるのです。2000円のうに丼は丼の蓋からはみ出るほどウニがビッシリとのっていて、ビジュアル的にもインパクト大、食べれば丁寧に処理された甘い生うにを堪能できます。 今回は3月に予約して伺いました。1日に捌けるうにの量により、ほぼ予約で完売となるため、早めの予約は必須です。ただ、悪天候でうに漁ができない日は予約していてもうに丼はありません。そんなときには、ここのワカメラーメンやトロロラーメン、クセになるじわり旨味のカレーもとてもおいしいので、別の楽しみ方ができると思います。
投稿日:2021年5月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Mihoko Kumagai
4588件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月 friends
青森空港から車で約90分、津軽半島にある生ウニ丼の人気店です。生ウニ丼は予約だけでその日を売り切りますので、電話してから行かれることをお勧めします。 ここはラーメンやカレーも美味しいので、地元の方もたくさん来店していました。
投稿日:2019年7月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

颯陽琉爺
1323件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月 couples
今回旅行の目的のひとつ生うに丼をいただきに伺いました。数か月前から予約をしておきましたが訪れる数日前から天候が荒れ、予約時に伝えられた「海が荒れて、うにが用意できないときは当日朝8時までに連絡します。」の言葉を気にかけていましたが連絡もなく伺うことができました。予約時間より、15分ほど早く到着したので海を見て待っていると後から来られた客が店内に声掛け、どうも来た順で声を掛けるルールのよう。少し待たされ席が空き呼び出し、入店後更に少し待ち。蓋を被った丼、お味噌汁、ポテサラ小鉢、タクワンが到着。丼の蓋を開けるとご飯に海苔が敷かれ器一杯にオレンジ色のうにが。一口いただくと臭みは全くなく新鮮で甘い後味が。これはうまい。 お店は、4人掛けテーブル2つ、小上がりテーブル2つ、外にテントテーブル(待機用か)が1つあり。うに丼を黙々と作る大将と元気のいい女将さんの2人で切り盛りしている。塩ラーメンも美味しいのかうに丼とともにオーダーされているお客もいました。事前予約は必須。美味しい生うに丼 ごちそうさま。
投稿日:2019年6月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

travel-monkey
13959件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年5月 solo
青森市内でも前日と前々日に強風注意報が出て強風でしたが、余程の事が無い限り船は出せる様です。 トロッとして美味しかったです。
投稿日:2019年5月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Mihoko Kumagai
4588件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年6月 friends
昨年に続き二度目の訪問でした。季節の生ウニ丼は予約必須です。 でもウニ丼だけではありません。わかめラーメン、とろろ昆布ラーメンはほっこりする優しい磯の香りが移ったスープが素晴らしく、地元の方もよく食べるカレーライスは「これぞ日本のカレー」のように見えて、甘みとスパイシーさが程よく絡み合った複雑な味のルーが他ではお目にかかれません。 大将や女将さんもホスピタリティいっぱいの対応なので、今回も美味しく気持ちよく利用させていただきました。
投稿日:2018年6月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

天上天下
35件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年7月 friends
3ヶ月前に予約し、兵庫県からこのお店を目指して飛行機で日帰りで行ってきました。その日の朝捕れたウニを使った豪華ウニ丼を食べに。 噂以上の美味しさに大満足です。食べている間も電話がしょっちゅう鳴り、お店の方がお断りされていました。2017年の土日はもう既に予約でいっぱいと聞きました。
投稿日:2017年8月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

toshiron216
横浜市620件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年7月 friends
3ヶ月前から予約。それでも、当日の海の状況などなどによっては、食べられないかもしれない。 それでも食べたい、食べる価値のある「生うに丼」 海辺の小さな黄色い小屋。 生うに丼目当ての観光客も、もちろんですが、普段の昼食で来る地元の方々も沢山。 ラーメン、カレー 何でも美味しい。 生うに丼は、ご亭主が精魂込めて作っています。 美しい姿にこだわりを込めて。 その姿、味は感動もの。素晴らしいの一言に尽きます。シーズンに、予約して生うに丼を食べたい! そんな店。 トイレは、危険なトイレなので、別で済ませてからの訪問をお薦めします。
投稿日:2017年7月15日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hanaton
埼玉県8件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2015年7月 family
最後の晩餐はうに丼希望です。 うにと言えば、小学校時代、利尻島でうにをかち割って食べて以来大好きです。 しかしこの青森の旅行では期待を裏切られてばかりでした。 なんか美味しくない。ミョウバンっぽい。 1日目、2日目と昼にうに丼を食べ、がっかりしました。 が、諦めきれず。 クチコミを信じダメ元でこちらに予約しました。 3日目、帰る日の昼でした。 開けてから違いを感じました。 いままでのうに丼は溶けて形が残っていませんでしたが、こちらは形がはっきりしています。 口にして、まず甘みが違いました。 そして微かな塩気。かち割ったうにを思い出します。 苦みを感じるうにはほとんどありませんでした・・・。 7月後半でうにの時期としてはやや外れてきていたのかもしれません。 来年はもっと早い時期に行こうと決心しました。
投稿日:2016年5月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

milta1
東京都心935件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2016年5月 family
うに丼を食べに来たのですが、午前中で売り切れのため海鮮丼をいただきました。ホタテやたこは分厚くてとっても甘くすごく美味しかったです。
投稿日:2016年5月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

10件中110件の結果を表示中
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

旅路 (外ヶ浜町) の口コミ11件 - トリップアドバイザー

ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー