高原のパン屋さん

高原のパン屋さん

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
高原のパン屋さん
口コミ
概要
開店時間まで 9 分
営業時間を表示
ガイド
特徴
料理
デリ
食事のタイプ
ランチ、ディナー
パン屋・ベーカリーがメイン
このレストランを保存
開店時間まで 9 分
日曜日
11:3021:30
月曜日
11:3021:30
火曜日
11:3021:30
水曜日
11:3021:30
木曜日
11:3021:30
金曜日
11:3021:30
土曜日
11:3021:30
4.3
バブル評価 5 段階中 4.315件の口コミ
とても良い
6
良い
7
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

Erimaki
東京都心229件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2020年11月 couples
車でアクセス。昼時を少し回っていたからか、あまり品数がなかった。店頭にあった食パン、菓子パン、惣菜パンの中からいくつか購入したが、取り立てて素晴らしいと思えるものはなかった。
投稿日:2020年11月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

もくれん
長野県16件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年4月 friends
よく行きます。おススメはカレーパンと黄金のメロンパンと、ピーナッツバターフランスとか、塩バターロール・ベーコン入りとか。パン自体は堅実でインスタ映えな外見ではないけど、味が良いものが多い。そして~絵心のある店員さんがいるようで、ポップがかわいいんですよ。
投稿日:2019年4月10日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

公子 村
33件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年11月 couples
遠くからも買いに来ておられます、あった❗と言って全部買っていかれたのでなんだったのか?です。パンの種類が多いですが何がお薦めなのかはわかりませんでした。
投稿日:2018年11月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yagiou
380件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年9月 solo
コスパが高く、種類も豊富な美味しいパン屋さん。ロールのブドウパンがオススメ。夕方5時ごろに行くと割引になっていることもあります。
投稿日:2018年10月7日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

caravan0122
大和市202件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年8月 family
オンラインショップやテレビなどメディアやWEBも活用しているパン屋さん。天然酵母で無添加のパンなので小さい子供にも安心してあげられます。
投稿日:2018年9月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

マグニフィコ
レイキャヴィク146件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年9月 solo
昔は良く佐久に来ていたので、わざわざ買いに来ていました。久々に立ち寄ったのですが、男だかパン以外の物をいっぱい売ってました。パンが美味しいだけに、なんだかちょっと残念です。昔好きだった白樺パンもありませんでした。
投稿日:2017年9月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

seiseki5
48件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年8月 family
色々な種類のパンが焼かれて販売されています。レジの奥にはパン焼き工房が見えました。 ジャムや蜂蜜も地域で作成されたものがあります。 お勧めは食パンの"もっちりやま"。 トーストすると表面がカリッとして軽い食感が楽しめます。 こちらに旅行した際は必ず購入して食します。 パンやのお隣がスーパーのナナーズで、美味しいパンは高原のパン屋で、その他食料はスーパーで購入と言うように、この場所で必要なものがたいてい揃うのでキャンプや旅行者にはお勧めのポイントです。
投稿日:2017年9月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ISHI99
東京都心413件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年7月 friends
 高原のパン屋さんは、戦後まもなく小海駅裏のパン店として開業し、学校給食のパンを始め地元の方に愛されたパン店であったようです。当時はコッペパンにジャムを塗ったパンが大人気だったそうです(地元の友人談)が、今は天然酵母・無添加パンで大人気です。  場所はJR八ヶ岳高原線「松原湖駅」から約1km、「小海駅」から約2kmと車でないと不便なところで、国道141号線沿いのス-パ-(NANA'S)の隣になります。清里から佐久方面に向かうと右側に大きな看板が出ています。  周辺には松原湖と冬はスキ-場があるだけの小さな町のなので、天然酵母・無添加パン屋さんを作って大丈夫なのか心配になるところですが、地元野菜を利用した天然酵母・無添加パンが有名になり、TVにも時々放映される有名なパン屋さんになりました。  商品の品数はかなり豊富で、一般的な食パン(お店推奨)、フランスパン(バケット等)、惣菜パン(カレ-パン等)をはじめ、おやきパン(野沢菜、きりぼし等)や地酒パン(花豆、かぼちゃ等)、ごはんパン、ベ-グル(ほうれんそう、かぼちゃ等)などは地元の素材が使われています。今人気なのは、ほうれんそうとレタス、くらかけ豆、キビ、あわが入った健康ベ-グルと地酒あんぱん(花豆)でした。  パン以外でも、生ケ-キや半生菓子、焼き菓子もあり、東京のお店のようでした。  店内にはイートインスペース(約10席)もあり、美味しいコ-ヒ-(100円)も飲むことができます。晴れていればお店横にあるテラスで食べるのもいいですよ  パンは、残念ながら超有名店のレベルではありませんがかなりレベルは高く(美味しく)、価格もリ-ズナブルで種類も豊富、周辺には美味しいパン屋さんが少ないことを考慮すると超お薦めのお店です。  また、日本一大きなマドレ-ヌもあるので一度立ち寄ってください。
投稿日:2017年7月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

yui1405
長野県115件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年6月 solo
学校給食にも提供している、パンの種類も豊富でいつもお客様で混んでる。店内にはコーヒーメーカーもあり、ゆつくりパンも食べる事ができる!冷凍になつているチーズバーもお土産にオススメです!
投稿日:2017年6月5日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

バブル評価 5 段階中 4.0
2016年3月 solo
小海町随一のベーカリーが「高原のパン屋さん」です。 小海駅前のショッピングセンター「アルル」でも購入する事ができるので、小海線利用時にも購入する事ができます。小倉系のパンがオススメです。
投稿日:2016年4月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

jaquisova
68件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
ツーリングの途中に必ず寄るお店がここです。 おやきパンをはじめとした品揃えでお腹を満足させてくれます。地元の小学生が見学に来るようで、私のようにふらっと立ち寄る人だけでなく、地域に密着したお店であることが伺えます。 初めて寄った時は「なぜここに?」と思いましたが、ちょうど休憩したいタイミングにお店があるのです。
投稿日:2015年3月31日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

IROEMAN
札幌市1492件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2014年7月 solo
テレビでは「花豆」を使ったあんぱんが特集されていましたが、私のイチオシはカレーパンです。少なくとも自分の経験では、ここまでカレーがぎっしり詰まったカレーパンは食べたことがありません。それも、「本当にカレーらしいカレー」が入っています。ちなみに花豆のアンパンも食べましたが、個人的には普通でした。とにかく種類が多いので、ドライブの休憩がてら立ち寄っても楽しいと思います。お薦めです。
投稿日:2014年11月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Zakoji
40件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2014年8月 family
亀やアンパンマンのような、動物やキャラクターを模したパンは、生地自体も甘くて子どもには大人気。ハード系やバゲットなどが好きな向きには少し物足りない品揃えかもしれません。出掛けにサンドイッチをそろえて外で食べたりする用途には気軽で使いやすいです。
投稿日:2014年9月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

fiftysomethingmale
東京都心670件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2014年7月 family
小海近辺を訪れる際には絶対に立ち寄ります。 信州名物のおやきと もっちり山のパンがオススメ 他にも魚肉ソーセージを使ったソーセージパンや カレーパンも我が家の定番です。 夕方後半に行くとお値引きされていたりします。
投稿日:2014年8月22日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

14件中114件の結果を表示中
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

高原のパン屋さん (小海町) の口コミ15件 - トリップアドバイザー

ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー