白馬の中心にあり広くて天井が高くてきれいな店内。手打ちそばは普通でも大盛りでボリュームたっぷり、とんかつを食べた友人は美味しくて量があり、夕食が食べられなかったと大満足でした。
白馬の中心にあり広くて天井が高くてきれいな店内。手打ちそばは普通でも大盛りでボリュームたっぷり、とんかつを食べた友人は美味しくて量があり、夕食が食べられなかったと大満足でした。
自分はあったかい蕎麦というのはどうも苦手なのだが、ここのあったかい蕎麦は美味しくだべられる。それは、濃厚な出汁に優しい口当たりの蕎麦がとても合うからだ。800円でお漬物や味噌汁も付いてくる。 前は夜も営業していたが、昼のみの営業に変わった。
名木山ゲレンデから近いのに価格も内容も良心的で安心できる店。そばも丼物も美味しい。そばの量は多めで、大盛は食べきれなかった。
ゲレンデ近くにある蕎麦屋ですが、回転が良いのでそんなには待たされない。 そばのつゆも、昆布だしが利いた甘い系でくどくなく蕎麦とのバランスが取れています。 出てくるそばの量は多く つい、大盛を頼んでしまうと後々苦しみます(笑
もう20年以上前から山歩きとスキーで白馬を訪問しておりますが、スキーの時は必ず一回は昼食をまえだで食べています。まず蕎麦が旨いです。娘は必ずざるそばを注文しますが私は温かい山菜そばを頼みます。で、生ビール、にごり酒で馬刺し、漬物(野沢菜)、もつ煮込みを頼むのが私の定番コ...ースです。どれもこれも美味しいですよ!いつも昼食だけだったのですが先月は初めて夕食でも立ち寄りました。今は海外の方にも非常に人気のある店になり5時半の開店少し前に店に到着するとおじさん3人組と白人男性一人がすでに待っておられました。幸いすぐに家族3人席に座れました。娘と嫁は蕎麦中心の注文でしたが私は呑兵衛なので蕎麦類は頼まずビール、にごり酒、熱燗2合徳利2本、もちろん馬刺し、漬物(野沢菜)、もつ煮込み、おでん盛り合わせと腹一杯で満足して宿に戻りました。居酒屋としてもまえだはいいですよ!昔と変わらず美人の女将さんとその美形を正当に受け継いだお嬢さん、料理だけでなく雰囲気その他何もかも私たち家族はまえだが気に入ってます。山にスキーに訪れた時は必ずまえだでまた食事するでしょう。でもスキーシーズン以外の閑散期の平日の夜は店が閉まっている事も多いので電話で確認してから食べに飲みに行きましょう!さらに表示
ランチで何回か入りました。ランチタイムは混んでいます。白馬八方の麓の、便利なロケーションです。手ごろな値段で楽しめます。
ゲレンデからも近く、昼は客で賑わう。しっかりと冷えている蕎麦も美味しいが、ダシが効いて甘目のダシで卵とじしたカツ丼もうまい。汁だくだが、ダシが効いたものなのでくどくなく、あっさりといける。カツ丼を頼むと漬物と味噌汁も付いてくる。味噌汁も塩辛くなく、味噌の味が引き出されて...いる。漬物は自家製だろうか、これもダシの効いたたくあんだった。さらに表示
きりっと冷えた蕎麦と汁でいただく蕎麦は、とてもおいしい。そしてかつ丼は、味が濃厚すぎず、蕎麦汁のようなダシの感じがあり、甘くてだしで醤油や素材の味が引き立ちおいしい。
天ぷらそばを頂きました。海老も熱々で、美味しいそばでした。また、量が多いので子供は食べきれませんでしたが、スキー後の大人であれば、ちょうどいい量で、満足でした。奥さんが言うには、甘めの出汁だと感じたみたいです。
毎年スキーに来るたびに寄ってます。今回は大ざるとろろを注文しました。蕎麦だけでなくとろろも大盛りで食べ応えがあります。 信州の蕎麦らしくそばつゆが甘くて美味しいので、はじめはつゆのみで、あとでとろろを入れて食べるのが好きです。