Advertisement
らいうん

らいうん

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
+81 90-2694-3608ウェブサイトを追加
営業時間
11:3014:00
11:3014:00
11:3014:00
11:3014:00
掲載内容を修正する
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
評価&口コミ
4.5
バブル評価 5 段階中 4.5

このお店の料理、サービス、価格や雰囲気はいかがでしたか?感想を募集しています。
詳細
オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
料理
和食、和食(その他)
食事の時間帯
ランチ
ランチにおすすめ
4.5
バブル評価 5 段階中 4.513件の口コミ
とても良い
8
良い
4
普通
1
悪い
0
とても悪い
0

こてつ
東京都心141件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年10月 solo
知床五湖の帰り道斜里町でランチと決めていました。木曜日なので行ける。 レンタカーのナビが旧式で住所で辿りつかず、お店の看板を目安に到着しました。 注文は迷わずせいろ。 蕎麦粉もつなぎも地元、地産地消にこだわり粉挽きからご主人ご自身がされています。 9割が蕎麦粉の麺は、不思議なコシがある。 これは食べて試して欲しいです。 窓から眺める景色、駐車場からの景色も雄大です。 自分でも道北でお蕎麦?と思ったけれど、海産物やラーメンに疲れたり。温泉に入って暖まった体に美味しいもり蕎麦は有り難いです。 ご主人のお人柄も良く、見える景色を質問すると教えてくれました。
投稿日:2020年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

waraineko
岐阜市14件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2020年6月 none
今ではGoogle MAPにも載ってるので、迷わずに行けます。11:30オープンですが10分についてしまい、うろうろしていたら20分に開けてくれました。30分には続々と人がやってきて、満席。この季節は冷たい蕎麦しか提供していません。とろろのぶっかけ蕎麦、大盛(1050円)を平らげ大満足。何度でも行きたいですね。
投稿日:2020年7月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

PeterSam
日本11636件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2019年9月 none
マイブームのカレー南蛮蕎麦があいにく提供かされていません。冷たい蕎麦よりも温かい蕎麦で選択し、結果かしわ蕎麦に落ち着きました。
投稿日:2019年10月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

tsuribakaoyaji
目黒区7093件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月 solo
知床の名峰斜里岳の伏流水を使用います。 来運地区の方々はこの水が家庭に引かれているとか、羨ましすぎます。 この素晴らしい水を使った蕎麦、蕎麦粉の味に微塵も無い雑味。甘みが口に広がります。 唸ります。
投稿日:2019年6月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

KEN G
3624件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年9月 couples
じゃがいも畑の中のほったて小屋の お蕎麦屋さん 斜里岳もきれいに見えます お蕎麦は文句なく美味しかったです
投稿日:2018年9月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

taradazare
レクシ577件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年1月 family
斜里や清里でもそばの栽培をしていまして地物のそば粉を打っています。近所の斜里岳の湧き水で打ったそばはこしもあり美味しいです。わざわざ信州に行かなくても地元のうまいそばがあります。
投稿日:2018年1月27日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Starcluster
5501件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2017年9月 couples
畑の中にぽつんと建っているお蕎麦屋です。 斜里岳が目の前に豊かな裾野を広げていて それもまた空腹感を増します。 蕎麦は香りがとても立つ田舎系。 週末はけっこう混むそうです。
投稿日:2017年10月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

都紳士
京都市2686件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年8月 solo
斜里に旨い蕎麦ありと口コミ高評価の店を尋ね、絶句した。ほったて小屋だ。しかし、蕎麦は噂通りの旨さがあった。つける出汁も旨い。これはファンが多いはずである
投稿日:2017年9月25日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ppppp横浜市
144件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年4月 couples
前日網走の寿司屋で同席し意気投合した方から「斜里に行くなら是非行って見て!友人のお父さんが始めた店なんだけど間違いなく美味しい蕎麦だから!!」と強く勧められ行って見ることに・・・。 「こんなところに蕎麦屋なんてあるの??って不安になるけど大丈夫だから」という話も伺ってはいましたが、本当に半信半疑な道中でした。建物も農地と自宅の敷地内って感じのプレハブっぽい設えだし。。 お店には靴を脱ぎスリッパに履き替えます。清潔で○ 正統派のザルとキノコそばをオーダー。いやぁ、本当に美味しい!!添えられた山山葵の香りも打った蕎麦の美味しさを引き立ててくれます。蕎麦湯も○ キノコそばは沢山シイタケがはいっていましたが、これは濃い味で煮てあったのでせっかくの蕎麦がもったいない感じで残念でした。生シイタケを蕎麦つゆで温めるだけの方が好きです。 後に来たお客さんも網走からわざわざ車を走らせて食べに来るって話されていました。「うまいもんなー、やっぱしここのは!」とにこにこでした。 飛行機代掛けてまでは行かれないけどいつかまたこちら方面に旅することがあったら是非再訪したいです。 1人で仕切られているご主人も温かみのある素敵な方でした。行って良かった。教えてくれた方にも感謝。
投稿日:2017年4月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

issarah
東京都心27件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年6月 couples
知床斜里の観光案内所で頂いた地図を片手に、車を走らせること20分ちょっと、畑の中にある小さな看板にホッとしてお店にたどり着きました。斜里岳どーーん!のロケーションでお蕎麦を頂ける幸せに期待が膨らみます。日曜の開店と同時に入店、小さなお店にはどんどんお客さんがやってきました。お蕎麦はやっぱりお水の良さが伝わるんですね、次回はいつ行けるかわかりませんが、また必ず訪れたいお店です。
投稿日:2016年7月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

661satoshis
札幌市4203件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年4月 solo
斜里町来運にあるこちらのお店は近くで湧く斜里岳の伏流水を使い、自家製粉の蕎麦粉で打つ本格的な蕎麦の名店です。 ガイドブックやインターネットでも近年紹介されて超人気店になっています。 オススメは「斜里岳もり」! 超大盛りの蕎麦はまさに斜里岳! 本わさびとは違う、山わさびの爽やかな辛みが美味しい蕎麦を一層引き立てます。
投稿日:2016年6月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

黒ピングー
2979件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2015年9月 solo
斜里町の街からは車で20分くらいかかりますが、けっこうわかりにくいので迷うかもしれません。途中に何カ所か看板があるので、それを見つけられればたどり着けると思います。 建物はいわゆるスーパーハウス的なあれで、営業も週に3~4日しかやっていませんが、蕎麦は美味しいです。 ざるそばを頂きましたが、蕎麦の香り、出汁の味ともにレベルは高いと思います。
投稿日:2016年1月3日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

石垣パイン
東京都心41件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2014年9月 family
農業と兼業でやられているのか夏は週4日、冬は週3日しか営業しない。お店は畑の真ん中にあってレンタカーで訪れた我々は半信半疑でたどり着きました。そばは少し固めだがしっかりした味。3歳の子供もおいしくいただけたので、そばアレルギーが無いお子さん連れもおすすめ。辛味そばの辛味大根はツーンとした辛さが口と鼻に広がり、辛味好きにはたまらない美味しさ。 プレハブ造りで席数も15席程しかありませんがおいしい蕎麦を食べたければ是非!!
投稿日:2014年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

13件中113件の結果を表示中
周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
近隣のおすすめレストラン
すべて見る
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

らいうん (斜里町) の口コミ13件 - トリップアドバイザー

すべての斜里町のホテル斜里町のホテルのお得情報斜里町の直前割引ホテル
ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー