推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
このお店の料理、サービス、価格や雰囲気はいかがでしたか?感想を募集しています。

料理やお店の雰囲気

ページをカスタマイズ:写真をアップロードしましょう。
口コミ (10)
レビューを絞り込む
10件
評価
3
4
3
0
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語日本語
評価
3
4
3
0
0
口コミ内のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み日本語
一覧を更新中...
2023年9月20日に投稿しました

清里町の名産品販売所。清里町のジャガイモで作った焼酎工場が併設されており、ここで作られた焼酎や焼酎が入ったクッキーなどをメインとして地元の特産品が並ぶ。また焼酎の試飲コーナーもあり、かつ、セルフ方式なので、ストレートだけど好きなだけ飲めるのもいい。

訪問時期:2023年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2021年7月23日に投稿しました

移動の途中で小休止の利用です。館内は清潔感があり、明るい印象をうけました。子供は庭の遊具を使って楽しんでいました。館内には地元お土産(焼酎等)を中心の販売と軽食を提供しています。ハニーサンデーを食べましたが、甘すぎずとてもやさしい味で美味しかったです。今度は自転車を借り...て、清里町を散策したいです。さらに表示

訪問時期:2021年7月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年10月10日に投稿しました モバイル経由

お昼時に、休憩がてらきよーるに立ち寄ったらレストランもあるし清里町の特産品が売っている売店もありました。 レストランメニューは清里町で収穫して小麦を使ったうどんなど軽食メニューがあり今回はエビピラフを注文^_^量も少なめで私にはバッチリ🎵

訪問時期:2019年10月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年9月3日に投稿しました モバイル経由

清里町にある観光案内所兼特産物販売所。いろいろ見たことない種類の特産物を探すのが楽しみで、焼酎入り生醤油と言うのを買った。焼酎入りと書いてあったが、製造の過程で一般的に入れるアルコール並との説明。外に出ると隣に清里焼酎醸造所の建物があった。こちらはウイスキーの醸造所の雰...囲気の建物です。さらに表示

訪問時期:2019年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年9月1日に投稿しました モバイル経由

じゃがいもの焼酎を購入しました。 神の子池やさくらの滝では簡易トイレしか無いので、こちらでトイレ休憩するのも良いかと思います。

訪問時期:2019年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年4月12日に投稿しました モバイル経由

きよーるでは自転車を貸し出しています。車でしか行けないさくらの滝も、荷物を預けてここから自転車で行けます。 また、じゃがいも焼酎の販売や試飲もあります。

訪問時期:2018年8月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年1月24日に投稿しました

施設そのものは、非常に新しい印象でキレイでした。 休憩するにはのんびり、ゆったりできる場所です。 カフェとちょっとした軽食が食べられるようでした。 清里町は、あまり色々となんでもある町ではありません。 しかしながら、同じ北海道にいて、何度もビジネスで清里町を訪れていなが...ら知らなかった情報を得ることができる場所でした。 また、清里町のジャガイモで作った焼酎の工場が併設されているようで、焼酎の試飲もできました。焼酎を使ったお菓子や、地元の小麦を利用した麺類などもお土産に購入することができるので、ドライブのちょっとした休憩にはよい場所だと思います。さらに表示

訪問時期:2019年1月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年12月23日に投稿しました

WI-FIもできます。冬季間限定でレストランで鍋焼きうどんもあります。700円です。食事をすれば地元清里産ハーブティーも飲めます。うどんはもちろん清里産小麦粉です。

訪問時期:2018年12月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年9月29日に投稿しました

レンタサイクルもやっています。清里町のフットパスの案内地図もここで入所できますよ。WCもきれいです。

訪問時期:2018年9月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年7月26日に投稿しました

JR清里町駅からは少し離れていて、徒歩だと20分位はかかる距離です。一本道でお洒落な外観の施設自体が遠方からも目立つので、迷うことはないかと思います。館内はまだ新しい感じで、とても清潔感がありましたが、中でもすぐ隣には工場もある、清里町名物の芋焼酎の試飲が楽しめるのが、...特にお勧めです。勿論販売もしています。北海道で本格的な芋焼酎を味わえる町は少ないかと思いますので、話の種にもご来館をお勧めしたい施設です。さらに表示

訪問時期:2017年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る
周辺のおすすめ
周辺のおすすめホテルすべて表示
きよさと温泉 ホテル緑清荘
64件の口コミ
1.39 km 先
ホテル 清さと
40件の口コミ
3.35 km 先
斜里温泉 湯元館
27件の口コミ
10.77 km 先
ルートイングランティア知床 斜里駅前
221件の口コミ
11.22 km 先
周辺のおすすめレストランすべて表示
そば処 秀峰庵
11件の口コミ
2.4 km 先
手作りカフェ スイバ
9件の口コミ
6.44 km 先
レストラン パパス
11件の口コミ
5.78 km 先
周辺のおすすめ観光スポットすべて表示
知床ツーリスト
58件の口コミ
2.71 km 先
道の駅パパスランドさっつる
72件の口コミ
5.78 km 先
Hokkaido Private Adventure
11件の口コミ
1.6 km 先
いっぽんの道
14件の口コミ
6.22 km 先
Q & A
ご質問がありますか?
注意: 質問はQ&Aページで公開されます。
送信する
投稿ガイドライン
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

きよさと情報交流施設 きよーる (清里町) 最新のレストランの口コミ(2023年) - トリップアドバイザー