トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
角濱ごまとうふ総本舗飲食部
口コミ
ガイド
高野山1200年の歴史の中で培われてきた精進料理。その中で修行僧の大切な栄養源として 重要視されてきた「ごまとうふ(胡麻豆腐)」を気軽に新しいスタイルでご提供いたします。 懐石では、調味料や調理方法を変えた様々な風味のごまとうふをお楽しみいただけます。 温かい季節にはテラス席もご用意しておりますので、高野の清々しい風を感じながら料理やカフェメニューをお楽しみください。
特徴
料理
和食
食事のタイプ
ランチ、ブランチ
予算
¥¥~¥¥¥
特徴
テーブルサービス
穴場レストラン
このレストランを保存
営業時間
営業時間外
• 9:30に営業開始
日曜日
9:30~17:00
月曜日
9:30~17:00
火曜日
9:30~17:00
水曜日
9:30~17:00
木曜日
9:30~17:00
金曜日
9:30~17:00
土曜日
9:30~17:00
口コミや写真を投稿
4.2
19件の口コミ
とても良い
10
良い
4
普通
4
悪い
1
とても悪い
0
CHIP116
1810件の投稿
2022年4月 • none
『ごま豆腐』を食べるなら…と教えて頂いた『角濱ごまとうふ総本舗』に行きました。外でも待っている方もいらっしゃり、お昼時でしたが、待つこと30分くらいでお席に案内していただけました。
メニューはお膳が2種類、それに『麺類』が有ったような。私達は『ごま豆腐の天ぷら』の入った『金剛懐石』を頂きました。その『天ぷら』が本当に美味しかったです。抹茶のごま豆腐などの”ごま豆腐ずくし”大好きな方にはたまりなせん。
デザートもたくさん有りましたが、残念ながらお腹いっぱいで食べられませんでした(涙)
私は食事の前に、すぐ近くの『角濱ごまとうふ総本舗』で『ごま豆腐』そのものは買ってきましたが、こちらの『飲食部』でも販売がされていました。
こちらの『ごま豆腐』、高野山を歩いている間、皆さん手に持っていらっしゃるのを見かけました。今はお土産に買ってきたのを楽しみながら頂いています。
投稿日:2022年5月6日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ikeuchimasato
川口市3921件の投稿
2019年10月 • none
昼食代としては高額の設定ですがセットオーダー。若干時間がかかりましたが美味しく頂きました。ゴマ豆腐のオンパレードといった醍醐味!店頭部分が喫茶コーナー、階段を上がった上部に飲食部分が配置。トイレも綺麗。雰囲気はいいね!予定ではもう一軒ごま豆腐を食したいと思っていたのですが、お腹は一杯です。
投稿日:2020年1月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
yunyunchan
中央区1311件の投稿
2019年12月 • couples
ごま豆腐屋さんのレストランです。
持ち帰り用の店とは少し離れた場所にあり、最初は間違えて店の方に行ってしまいました。
ごま豆腐の懐石をいただきました。
2種類あり、わたしはメインがきのこあんかけのごま豆腐の方をいただきました。
見た目にも美しく、それぞれ少しずつ味の違うごま豆腐を楽しむことができました。
そしてこのかやくご飯はなかなか美味しかったです。
食べログから予約するとお土産に小さなごま豆腐が一ついただけました。
投稿日:2019年12月29日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ササユリ
呉市2594件の投稿
2019年10月 • none
高野山観光の際、昼食で立ち寄りました。客のほとんどは胡麻豆腐のセットメニューを注文しているようでしたが、これではなく、胡麻豆腐の単品とうどんを食べました。結構美味しかったです。料金はあわせて1000円と手ごろでした。
投稿日:2019年11月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
fattycat2525
大阪市3684件の投稿
2019年8月 • none
ごまどうふの老舗の店だが、ごまどうふ懐石として9種のアレンジした品が美しく並べられ、混ぜご飯と吸い物がついて1860円、これはお薦めだが、遅い時間だと売り切れてしまう。
ゴマ豆腐をアレンジしたスイーツも多く、今日頼んだのは、抹茶ごまどうふ。抹茶を練りこんだもので、小豆とクリームをのせた品はおいしかった。
店内では土産のごま豆腐も販売している。こちらはカフェレストラン風の新しい店舗で、道を挟んで豆腐を製造している昔からの店がある。
投稿日:2019年8月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
Vacation672140
大阪府391件の投稿
2019年8月 • couples
総て胡麻豆腐を使ったフルコース的なお料理屋さんです。
同じ値段で2種類のメニューがありますが、皆さん全員両方のメニューを(カップルなら別々のメニュー)を注文されていました。
特にどちらが良い訳でもないのですが、四角のお膳の方に塩で食べる胡麻豆腐天麩羅が入ってました。
これはとても美味でしたので好みですがお薦めです。
値段が内容の割にお安く感じましたね。
お薦めのお店です。
投稿日:2019年8月19日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
OTHERS
176件の投稿
2019年5月 • solo
胡麻豆腐をいただこうと伺いました。
外に列がなかったので入店したところ、
待っている人から案内するため外へと促されました。
待ち時間が読めなかったため諦めました。
投稿日:2019年5月9日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
nanayokohama
和歌山市1591件の投稿
2019年3月 • family
ごま豆腐美味しかったー!初めてたべました。私は醤油とたべましたが、デザートみたいなごま豆腐も売っていて、女子はそれ食べてました。
投稿日:2019年3月8日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
travelfreak
4005件の投稿
2018年4月 • solo
豆腐だらけのコースを食べました。豆腐好きにはたまらないくらいの品数と美味しさです!炊き込みご飯と吸い物付きでした。オススメです!
投稿日:2018年4月2日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
ケップ
国立市568件の投稿
2018年4月 • couples
昼食に、うどんと天ぷらのセットを食べました。季節の野菜天ぷらと、なんといっても、胡麻豆腐の天ぷらが、白子の天ぷらを思わせるとろけ具合で、とても面白かったです。
投稿日:2018年4月1日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
tripsato
東京都心8006件の投稿
2017年10月 • solo
入り口の外、右側に灰皿があり一服できました。高野山内は喫煙所が見つからず、見つけた灰皿を拝借しました。ここは、ゴマ豆腐のお店ですがイートイン店となっているし、持ち帰りもできました。食感は”ブルン・ドロン”ですかね・・・。
投稿日:2018年1月12日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
mario0921
38件の投稿
2017年12月 • solo
平日のお昼過ぎに行きましたので、空いていました。うどんと胡麻豆腐を頂きました。胡麻豆腐は本当に濃厚で美味しかったです。お土産として胡麻豆腐を買いました。本当の生の胡麻豆腐は持ち帰れないので、真空パックですが買いました。有名デパート等でも販売しているとの事でした。帰ってからお裾分けしましたが、評判は良かったです。
投稿日:2017年12月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
katagiri k
新潟市4件の投稿
2017年11月 • none
龍神うどんがシンプルでおいしいです。
天麩羅の麩や龍神マッシュ(しいたけ)が
揚げたてで、サクサク。
昼に入ったら、キレイな店内で階段を登り4人がけの席へ。
メインからデザートまで胡麻豆腐が多様にあり何を選んでもモチモチの胡麻豆腐が出てくる感じです。
投稿日:2017年11月23日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
SpaWalker
169件の投稿
2017年6月 • friends
大門を見たあと、道なりに壇上伽藍の方向に進んで行くと左手に現れるこちらのお店には、胡麻豆腐を使ったいろいろなメニューがありました。
天麩羅にしたものからマンゴーソースをかけていただくスイーツまで。高野山について早々、ここで胡麻豆腐のイメージが見事に覆されました。
投稿日:2017年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
14件中1~14件の結果を表示中
イチ押しのカジュアルレストラン
すべて表示周辺のおすすめ
ホテル、レストラン、観光スポットのランキングは、メンバーから寄せられた口コミとロケーションまでの距離に基づきます。
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する