推奨しているブラウザをお使いではないようです。一部のブラウザなどでは、お使いの環境によって体裁が崩れたり、本サイトのデザインと異なった表示をしてしまうことがあります。トリップアドバイザーを快適にご利用頂くために、以下のブラウザを推奨します。
Windows: Internet Explorer, Mozilla Firefox, Google Chrome. Mac: Safari.
評価
食事
サービス
価格

詳細

食事の時間帯
ランチ, ディナー
口コミ (6)
レビューを絞り込む
6件
評価
3
2
1
0
0
旅行者のタイプ
投稿時期
言語日本語
評価
3
2
1
0
0
口コミ中のキーワードを検索
絞込み条件
絞り込み日本語
一覧を更新中...
2020年4月8日に投稿しました

清水町で蜜柑の蜂蜜を買おうと花園村経由で走ってきたが、あいにくの定休日で近辺を探すがどこにもなくて、金屋まで降ることにする、そろそろお昼時、貴幸に電話をかけて釜飯を予約する。愛想のいい声が返ってきた。少し遅れて着くと待ち構えてたように扉を開けて出迎えてくれた。アマゴの時...期が終わって、たっぷりのあさりが入った釜飯は、セットで食べるとしばらく動けないほどのボリューム。あーうまかった。さらに表示

訪問時期:2020年4月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2020年2月29日に投稿しました

座敷からの川の眺めも最高。 泳いでいる魚まで見えます。 釜飯は注文後20分ゆっくり待ったかいあり、 最高に美味しです。 時間に余裕は必要ですがそのかいは有ります。

訪問時期:2020年2月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2019年4月25日に投稿しました

和歌山県内の移動は公共の交通機関の便数が少ないので、やはり車が便利です。前夜宿泊した和歌山市から新宮に向かって行きました。国道424号線の有田川沿いにあり、麺類と釜飯が名物のこの食堂で昼食をいただきました。いかにも地方色満載のの食堂といった感じで、お座敷とテーブル席で合...わせて50席ほどです。メニューはうどん、そばなどの麺類と釜飯がメインです。釜飯は五目、山菜、地鶏、天然鮎、天然あまごがあります。また地鶏料理も美味しそうでした。鮎の時期にはなっていないので「天然あまご釜飯」をいただきました。釜飯ですから時間がかかります。30分近く待って釜飯が配膳されました。釜は予想以上の大きさで、野菜の煮物なども添えてありました。蓋を開けると出汁とご飯が少し焦げた香ばしい香りがします。サイズは小さいですが天然あまごが入っていました。ご飯がふっくら炊けていて美味しいです。ご飯にあまごの味が移っていて美味しいです。筍や山菜のも入っていて具たくさんでした。あまごは身が外れやすくて食べやすいものでした。釜飯はお茶碗に3膳あり、最後の一膳はお茶漬けにしました。さらに表示

訪問時期:2018年5月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2018年7月16日に投稿しました

日曜日の13時30分頃にお邪魔しました。 駐車場は道沿いで、気を付けて止めないと・・・少し焦ります。 店内満席で、一組待ちでした。 お店自体は広く、川の見える席が桟敷と合わせて4席でした。 スタッフは、おばさんが3人くらいで頑張っていました。 片づけも手間取ってる感じで...した。 オーダーするのも少し気を使いました 天ぷら定食840円位と天ざる940円を注文させてもらいました。 この時点で、入店より30分位でした。 急ぎ、せっかち中田には不向きかも。 それから15分、ようやくオーダー品が出てきました どちらも、料、品数、味、満足できました。 少し苛立ってましたが、食するとほっとして苛立ちが消えていました 時間に余裕があるときは立ち寄ってください。 お薦めです。さらに表示

訪問時期:2018年7月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2017年9月4日に投稿しました

有田川に張り出すように建つ店内からは眼下に美しい有田川を望みながら食事ができる。海からもそう遠くないので、海の幸や山の幸を入れた釜飯が食べられる。季節によって鮎やアマゴ、モクズがにやキジを炊き込んだ釜飯がいい。注文してから炊き上げるので30分ほどかかる。のんびり川に景色...を眺めて待つもよし、予め電話で予約しておくと、到着に合わせて炊いておいてくれもする。さらに表示

訪問時期:2017年9月
役に立った
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
2016年8月1日に投稿しました

世界遺産壺湯に行く途中、山中にぽつんとあるおそば屋さんでした。 わざわざ引き返し、入店しました。 店員さんが少ないせいか、混んでいないにもかかわらず、注文してから、ゆうに 25分は待ちました。 お急ぎの方は要注意! 気づかず通り過ぎていればよかったかなと軽く後悔。... 道を聞けば忙しそうでしたが、丁寧に教えてくださいました。さらに表示

訪問時期:2016年5月
役に立った1  
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。
口コミをさらに見る
周辺のおすすめ
周辺のおすすめホテルすべて表示
ビジネスホテル とっぷイン 神楽野
1件の口コミ
6.37 km 先
割烹旅館 美よし荘
3件の口コミ
7.17 km 先
滝原温泉ほたるの湯
6件の口コミ
7.88 km 先
栖原温泉
12件の口コミ
8.7 km 先
周辺のおすすめレストランすべて表示
明恵ふるさと館
3件の口コミ
1.85 km 先
喫茶修理川
2.09 km 先
バグダッド
3件の口コミ
2.09 km 先
周辺のおすすめ観光スポットすべて表示
鷲ヶ峰コスモスパーク
11件の口コミ
6.61 km 先
有田川鉄道公園
12件の口コミ
3.36 km 先
道の駅 明恵ふるさと館
12件の口コミ
1.85 km 先
湯浅醤油
44件の口コミ
6.87 km 先
Q & A
ご質問がありますか?
注意: 質問はQ&Aページで公開されます。
送信する
投稿ガイドライン
オーナー未登録
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

麺屋 喜幸 (有田川町) の口コミ6件 - トリップアドバイザー

麺屋 喜幸に関するよくある質問

麺屋 喜幸は以下のカテゴリーで、トリップアドバイザーの旅行者により次のように評価されています。
  • 食事: 4.5
  • サービス: 3.5
  • 価格: 4.5