丸池製麺所

丸池製麺所

オーナー登録が未設定。
登録済みのオーナー様は、掲載ページの詳細の更新、写真の追加、口コミへの返信などを行えます。
今すぐオーナー登録(無料)
トラベラーズチョイスとは?
トリップアドバイザーは、旅行者から一貫して高評価の口コミを獲得し、かつトリップアドバイザーに掲載されている施設の上位10%にランクインした宿泊施設、観光スポット、およびレストランにトラベラーズチョイスアワードを授与します。
丸池製麺所
口コミ
概要
14:00まで営業
営業時間を表示
ガイド
特徴
料理
和食、和食(その他)
食事のタイプ
ランチ
ランチにおすすめ
このレストランを保存
14:00まで営業
日曜日
10:0014:30
月曜日
11:0014:00
火曜日
11:0014:00
水曜日
営業時間外
木曜日
11:0014:00
金曜日
11:0014:00
土曜日
10:0014:30
4.4
バブル評価 5 段階中 4.416件の口コミ
とても良い
9
良い
5
普通
2
悪い
0
とても悪い
0

PeterSam
日本12225件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2024年2月 solo
徳島空港からバス2本乗り継ぎ一目散で、お邪魔しました。 お店には、12時丁度に到着しました。 列を成していましたが、流れはスムーズです。 列ができる原因は、セルフのため注文から支払いに時間を要していました。 店内は、空席も出来ていました。 店員の皆さん全員、明るく元気な笑顔、そして丁寧な対応です。 とても好感が持てました。 これも人気の一つだとわかります。 今回、頂いたうどんは、 肉うどん小、げそ天。 麺が固い讃岐うどんとは、異なり麺はシコシコ、モチモチ、弾力性とツルッとした食感が特徴でした。 うどんの表面,芯どの部分も、バランスよく打たれ茹で上がっています。 うどんのこしはなく、個人的に大好きなうどんです。 イリコ出汁は、イリコの特性を最大限に引き出し、きれいなスープに仕上がっています。 これぞ本物のうどんでした。 甘辛く煮込んだ牛肉・うどん・汁と混然一体となり三位一体でどれも描か欠くことはできません。 げそ天の食感も楽しく、噛み応えも最高。 うどんもお汁もぬるく感じられました。 もう少し、丼が熱くなっていれば、大満足でした。
投稿日:2024年6月11日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

けぴ
2324件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2023年3月 none
土曜日のランチ時に訪問。20人くらいの行列。店頭で注文して受け取り食べ終わり次第席を立つので待ち時間は20分くらいでした。かけうどんが500円、肉うどんが750円。腰のある麺は美味しい。調理方法に五種あり、"あつい"にしました。
投稿日:2023年3月24日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

マーシャ
松原市1147件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2022年11月 none
当初の予定では12時半に到着するはずだったのに、大塚国際美術館を見るのに結構時間を使ってしまった。実際に到着したのは、木曜日の13時41分だった。昼の営業は14時までなので、ぎりぎりだったが、「どうぞー!お入りください!」と元気よく迎えてくれた。車は店舗前の3台のスペースに置いたが、奥にまだ10台くらいおける場所があるようだ。閉店間際なので「ご飯ものなくなりました。天ぷらもあと残っているだけです。」と言われた。肉ぶっかけうどん(小)700円と、野菜天ぷら120円を購入した。壁際に設えられたカウンターに座って食べる。席ごとにアクリル板で隔離してあった。うどんは讃岐うどんで想像する角の立った硬い麺とは異なり、表面は柔らかいが中はモチモチとした美味しいうどんだ。今回は熱いうどんにしたが、冷たいうどんならもう少し硬めになるのかもしれない。ぶっかけ出汁は別皿で提供されるが、たっぷりと量があり、たっぷりかけても辛すぎず、最後まで飲み干せた。大阪の楽々うどんなどで使っている、すき焼き委使えそうな高級牛肉とは違って、肉は普通の牛肉だが、勿論十分美味しく食べられた。天ぷらは残念ながら揚げたてではなく冷たかったが、大きな椎茸とゴボウの中身からすると値段が安いので良しとしよう。母も美味しいと早速うどんのお土産を購入していた。ここまで来ることはめったにないが、次回訪問の機会があれば冷たいうどんも試してみたいと思う。店員さんはみなとても親切で気持ちよかった。家の近所にあれば足しげく通いたい所だ。とここまで書いて満点の「とても良い」で登校した。しかし、先ほどお土産に買った帰ったうどんを自宅で茹でて食べたところ、あろうことが店舗で食べたよりもうどんが旨かった。店舗ではどうもうどん表面が柔らかすぎると感じたが、どうも茹で過ぎだったようだ。もっと客が来ると思って多めに茹でていたのが、思ったよりも客が来なくて茹で過ぎたのだと思う。そのため、一点減点した。
投稿日:2022年11月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ごんちゃんIkoma
生駒市2872件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2021年11月 family
四国うどん巡り。土曜の昼過ぎに訪問。座敷やカウンターと席数はかなり多いが長蛇の列。肉うどん小(あつい)に鳴門わかめのトッピング。鶏天とかやく握りも一緒に。少し柔らかい麺。鳴門わかめが磯の香りが凄く歯応え良し。肉のうま味と出汁が重なって食欲をかき立てられる。
投稿日:2021年11月16日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

nyny4343
奈良市5317件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2020年8月 none
四国のマイカー旅行で立ち寄ったうどん店。徳島でも有名なお店だそうです。 開店11時前に到着したのですが、開店前から店内に案内してくれました。 こちらの製麺所の店主は、香川の本場讃岐うどんの名店 池上製麺所(「ルミばあちゃん」で有名)で修行されたそうです。 池上製麺所にも過去に行ったことがありますが、うどんの食感は同じ感じ。あまりコシはないのですが、柔らかくて食べやすい。しかも美味しいです。 とりあえず、暑かったので冷たいぶっかけうどんを注文しました。 なお、こちらのお店の店主や従業員の方々はとても親切で、皆、気持ち良い接客をされてましたし、コロナ対策もきちんとしてました。
投稿日:2020年8月13日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

H.SUZUKI
静岡県160件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2019年6月 none
徳島の友人に連れられ土曜に来店。 開店前から行列ができていたが、回転が早いため20分ほどで入店。 コシのある麺でどれもおいしい。
投稿日:2019年10月26日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

jin0712
徳島県639件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2019年7月 solo
昼食をいただきに伺いました。 セルフのうどんで安くて美味しかったです。 ぶっかけのつめたいので小をちゅうもしました。小でも十分お腹いっぱいになりました。 駐車場も広めで訪れやすいお店です。
投稿日:2019年7月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

fichy138
岐阜市8346件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年10月 solo
何度目かの訪問で入ることができました。月曜日13時過ぎでしたが、結構混んでました。讃岐のルミばーちゃんの弟子というだけあって美味いうどんです。麺の硬さ、つゆは丁度良い、店員は元気が良く、すだちのサービスもgood! テーブル席はこじんまりだが、奥に座敷があり、店外にも座れる席があります。うどん麺は「小」が1玉、「大」が1.5玉とあり、ここの「大」が他店の「中」程度並でちょっと少な目です。お持ち帰り自由の若干黄色がかったすだちがあったので、数個いただきました。
投稿日:2018年10月28日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

hamu5586
京都市2471件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年9月 friends
1時過ぎに行きましたが少しだけ待ちました。店の方は愛想もよくて良かったです。うどんも美味しく頂けました。
投稿日:2018年9月20日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

Tokorotenten
307件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2018年6月 friends
休日は行列ができる人気店のようです。 11時半で並んでいました。 つけ麺、かけうどん、出汁のうどん等だけでなく、麺と出汁の温かさをそれぞれ自由に選べるのが嬉しいです。 麺もツルッとしていて喉ごしが良く美味しいです。
投稿日:2018年6月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

京子 八
5件の投稿
バブル評価 5 段階中 4.0
2018年5月 family
卵の黄身の色すごいから 食べてね~とりあえず 私たちの顔見ながらあいさつ説明本当に気持ちいい~頑張って下さいね、またいくね~
投稿日:2018年5月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

あさちー
高知県2120件の投稿
バブル評価 5 段階中 3.0
2018年4月 family
結構並んでました❗ 店に入るまでに20分位かなぁ まっGWだから、仕方なしか⁉️ 店内に入って驚いたのは、なにが 行列の原因か😅 それは店主のうどん愛ですね‼️ 讃岐うどんに比べ、柔らかめの麺 私はビミョウ😅と思いましたが これは、好みの問題か
投稿日:2018年4月30日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

京子 八
5件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年11月 couples
香川までいかなくても最高の讃岐うどんが食べられる。美味しい、ちなみに、柿谷選手(セレッソ)ヴォルティス時代のお気に入りのお店です
投稿日:2017年12月14日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

mamamamatan
252件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2017年2月 friends
美味しい!徳島で食べた中で1番美味しかった!接客も丁寧で、ダシも絶妙、うどんのコシはあり過ぎず、なさ過ぎず、大満足でした!
投稿日:2017年2月17日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

ktakemiya
京都市46件の投稿
バブル評価 5 段階中 5.0
2016年1月 family
いわゆるさぬきうどんの製麺所。鳴門ワカメを使ったわかめうどんが最高に美味しい。最初に食べたとき、一口目で、これまでに食べたうどんの中で最高だと思った。
投稿日:2016年5月4日
この口コミはTripadvisor LLCのものではなく、メンバー個人の主観的な意見です。 トリップアドバイザーでは、投稿された口コミの確認を行っています。

16件中115件の結果を表示中
この施設のオーナー・管理者ですか?
この施設を所有または管理していますか?オーナーとして登録されると、口コミへの返信や貴施設のプロフィールの更新など、活用の幅がぐんと広がります。登録は無料です。
オーナー登録する

丸池製麺所 (板野町) の口コミ16件 - トリップアドバイザー

ツアーやアクティビティ航空券旅の物語クルーズレンタカー