5/11に黒川温泉を訪問しました。お宿チェックインまでを散策する予定でしたが雨模様とコロナの影響もありお店はお休み!残念でした。諦めて空いてるお店でスイーツを購入しお宿で頂きました。
5/11に黒川温泉を訪問しました。お宿チェックインまでを散策する予定でしたが雨模様とコロナの影響もありお店はお休み!残念でした。諦めて空いてるお店でスイーツを購入しお宿で頂きました。
黒川温泉の中心的な場所に「風の舎」があり、その横から「いご坂」という狭い坂道が下に向かっていました。そのいご坂の途中に、こちらのお店「どらどら」がありました。 「どらどら」は、どら焼きが評判のお菓子屋さんです。一番人気は「どらどらバーガー」だと言うことで、「どらどら...バーガー」をいただいてみることにしました。大きなどら焼きなんですが、餡と一緒に生クリームが入っている大福餅も入っているんです。餡とクリームが混ざり合ったお味はなかなかのおいしさでした。その大きさもあって、お値段もなかなかでした。さらに表示
黒川温泉の中心ともいえる場所にある風の舎の横から、「いご坂」という狭い坂道があります。その坂の途中に、こちらの店「どらどら」がありました。 どら焼きがメインのお菓子屋さんで、どら焼きも種類がいくつもありました。店員さんおすすめの「どらどらバーガー」を狩ってみました。... 大きめのどら焼きで、中にはあずきの粒あんと一緒に、クリームが入っている大福も入っているんです。ボリュームもあって、おいしいんですけど、値段は黒川温泉価格かな?さらに表示
近くを通ると、よくお客さんが入っている人気のお店です。名物のスイーツはボリュームがあり、インスタ映えすると思います。
温泉街の中心の坂道の途中にあります。店の外には腰掛けることができるスペースもあり、その場で食べることもできます。
温泉街の坂道にある可愛らしい和菓子屋。 名物はどら焼きなので、ドラドラという名前なのだろうが、黒皮饅頭というのがあり、 黒川温泉にかけた饅頭を購入。 真っ黒な皮の饅頭で、とても美味しかった。
ジャージ乳どら焼きバーガー食べました、甘さが丁度良く、何故かコーヒーに合いました。 紅茶にも合いそうです。
黒川温泉の坂の途中にある有名店でいつもお客さんで賑わっています。看板メニューのドラドラバーガーはどら焼きの中に薄皮の大福が入っていて、1個食べると結構お腹いっぱいになります。何種類かフレーバーがあったので、詰め合わせをお土産にしたらとても喜ばれました。
黒川温泉の中心にある店で坂の途中にあります 夕方5時近くに利用したのでお目当ての商品は売り切れていましたが代わりのスイーツがあり満足しました 黒川温泉のスイーツで有名な店です
どら焼きの中に牛皮で包んだ餡が入っています。 その餡の種類が数種類有ります。 甘すぎず、絶妙なバランスが美味しかったのですが、バーガーのイメージとはちょっと違うかな・・・ いご坂の途中に有ります。