俵山トンネルが開通してから、南阿蘇は随分アクセスが楽になりました。開通してから何度も南阿蘇にうかがっていますが、いつ来てもそばの産地でもある久木野のそばは美味しいです。 色々とお店はありますが、自分は久木野庵によく行きます。二八そばは非常に香りが高く美味しいです。またつ...ゆは九州独特の甘いものじゃなく、キリッとした辛めです。辛味大根でいただくので関東風のそばではないでしょうか。さらに表示
俵山トンネルが開通してから、南阿蘇は随分アクセスが楽になりました。開通してから何度も南阿蘇にうかがっていますが、いつ来てもそばの産地でもある久木野のそばは美味しいです。 色々とお店はありますが、自分は久木野庵によく行きます。二八そばは非常に香りが高く美味しいです。またつ...ゆは九州独特の甘いものじゃなく、キリッとした辛めです。辛味大根でいただくので関東風のそばではないでしょうか。さらに表示
12:30頃予約なしで行きました15分ほど待って入店ざるそば¥1100と鴨汁そば¥1800を注文、10割そばで固めのゆで方でした、そばの香りは余りしなかったような、量が少し少ないかな、というう感じでした。鴨汁はおいしかったです。 そば打ちのお兄さんが忙しそうでした。
九州各地からこちらの蕎麦をたべに来られていました。日曜日の12時半頃到着し、満席で30〜40分待ちました。1時半には蕎麦が売り切れていました。蕎麦は美味しかったけどここじゃなくてもいいかな。天ぷらは美味しかった
2時ごろ予約なしで店に入ったら、「2時半ころそばを打ち終わるのでお待ちください」旨のメッセージあり。時間があったので、店内で待つことに。十割は品切れ八割そばのみ。そばはすっきりとしたあじわい。そばよりも、天せいろのてんぷら、特に野菜がおいしかった。(いんげん・たまねぎ・...なす・アスパラなど)ただし、お品書きに「えび2尾と野菜」とあったのに、えびは1尾。確認したら、いい海老(?)だから、とのこと。説明しなかったことをわびられたが、確認しなかったら説明なしだったかな、と思うと残念。さらに表示
1年ぶりに、昼食のため二度目の訪問です。残念ながら、評価は前回と変わりませんでした。セットでついてくる胡麻豆腐は美味しいです。さて、私の注文したとろろそばですが、合格ですが、特に感動するほどではない。量も少ないですし・・・。一方、妻が注文したあんかけ鳥そばは、いまいちで...した。選択が悪かったのだと思いますが・・・。次は、他の蕎麦屋にチャレンジしてみたいので、もう3回目の訪問はないと思います。さらに表示
昼食に立ち寄ったが、1時をすぎていて、ざるそばに天ぷらを頼むも、天ぷらは売り切れ、関東の感覚で大盛で注文したが、普通でも、関東の2倍の量あり、緬は太目で 関東や東北のそばにくらべるといまいち。ボリュームはあるので、おなか一杯にはなりますが、それ以上は期待しない方が良い。
定休日でない日でも休みになることもあるようですので電話で確かめてから行かれた方が良いです。お蕎麦は美味しいです。少し固めですので好き嫌いはあるかも知れません。おつゆは甘さはないです。蕎麦の味は大変いいのですが私はほんのり甘めのツユが好きなため頻繁には行きませんが 何度か...に一度は食べたくなります 2016年2月半ばまで休まれると聞きましたが。。さらに表示
そろそろ4度目の訪問になります。いつも待ち時間が長いので、開店時刻の10分ほど前に到着して、駐車場で待機させてもらい、一番乗りしました。 そろそろ新蕎麦のシーズンで地元産を期待したのですが、北海道産の新蕎麦でした。お店のポリシーとして、その季節に一番美味しい産地の蕎麦粉...を使う方針のようです。 つなぎなしの「生粉打ち」(きこうち)\1,080を注文しました。白くて細い更科系の蕎麦は実に上品で風味豊か。香り高く堪能できました。蕎麦は確かにおいしいです。但しそこは更科系の常で、量をガッツリ・・・向きではありません。 また、そばつゆは甘めの九州風ではなくしっかり関東風の感じです。 4人での訪問で、天ぷらを別盛りで頼んだりしたこともあって、一番乗りながら15分ほどの待ち時間でしたが、待つ間にも次々に客が来店して、最長30分近い待ち時間になっていたようです。平日でこの状態ですから、週末などかなりの待ち時間を覚悟する必要がありそうです。 旨い蕎麦は、地酒「霊山」でも飲みながら気長に待ちましょう。(運転ならダメですが・・)さらに表示
二回訪れたことがあります。 最初はGWに予約もなしに訪れ、近くの物産館で時間をつぶし、ご主人がそばを打つのを最初から最後まで見学し、3時過ぎにようやく食事にありつけました。 二回目は電話で予約を入れたのであまり待たないで食べられましたが、やっぱりご主人がそばを打つの...をずっと見学してしまいました。 小さい子連れで、長く待つことなんて出来ればしたくありませんが、ここでなら構いません。。。 お蕎麦はそば粉100%ですが、ぼそぼそしてません。繊細なコシがあります。感動しました。麺は細くて太さがそろっています。 だし巻きもとてもおいしいです。お店の雰囲気も、とてもよいです。 人気店ですが、接客態度もとても温かいです。待つ間は近くの買い物スポットなどを案内して下さり、時間になったら携帯に連絡して下さいます。待ち切れず寝てしまった子どものために敷布団まで用意して下さいました。 ご主人のそばを打つ姿はぜひ見ていただきたいです。ご主人の真剣な様子。。子どもも飽きずに見ていました。そばを切る段になってびっくり。ご主人は左利きなんですね。 やっぱりまた行きたいです。さらに表示
大きめのテーブルが5~6つと、カウンター式の席が4つほどで、お客の回転もゆっくりであるため、待ち時間はありますが、とても美味しいおそばでした。特に冬季限定の自然薯とろろそばは絶品!騙されたと思って、是非食べてみてください。